『接続方法』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『接続方法』 のクチコミ掲示板

RSS


「ホームシアター スピーカー」のクチコミ掲示板に
ホームシアター スピーカーを新規書き込みホームシアター スピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初心者 接続方法

2011/09/17 12:36(1年以上前)


ホームシアター スピーカー

スレ主 daaaaaiさん
クチコミ投稿数:7件

SHARPのLC20D10とパイオニアのS333とPS3のリンクできる接続方法がよくわかりません!!リンクは対応していないのですか??

また後ろのサラウンドスピーカーから音が出ません

知識に乏しいので。。。

書込番号:13510472

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/17 13:04(1年以上前)

接続はPS3→HDMI→S333→HDMI→テレビ
テレビ→光ケーブル→S333です。
テレビがファミリンク対応でもAQUOSは古い機種では上手く動作しないこともありますよ。

リヤから音が出ないのはとりあえず疑似サラウンドで再生してみてください。

書込番号:13510573

ナイスクチコミ!0


スレ主 daaaaaiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/17 17:56(1年以上前)

疑似サラウンドとはなんですか??またどうやってせっていするのですか??

書込番号:13511509

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/17 18:14(1年以上前)

疑似サラウンドはステレオ音声を5.1chに拡張する機能のことで、Dolby Pro LogicIIやDTS NEO:6が該当します。
元の音声が5.1chなら疑似サラウンド再生する必要は無いです。

自動スピーカー設定でもリヤスピーカーから音がでないようなら故障や接続ミスも考えられます。

書込番号:13511593

ナイスクチコミ!0


スレ主 daaaaaiさん
クチコミ投稿数:7件

2011/09/18 01:27(1年以上前)

mcaccの設定の時にはおとがでるのですが。。。

書込番号:13513653

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:47377件Goodアンサー獲得:10086件

2011/09/18 07:53(1年以上前)

MCACCで音が出ているなら接続の不備ではないでしょう。

ソフトが5.1ch対応ならPS3の設定をビットストリームにして再生してみてください。
ステレオ音声ならS333のリスニングモードをDolby PL IIやNEO:6に変更してみてください。
ただし疑似サラウンドはソフトの状況で効果が変わってきます。

書込番号:13514157

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

最適な製品選びをサポート!

[ホームシアター スピーカー]

選び方ガイドを見る

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング