『車速表示について』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ

『車速表示について』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込みモデル別にクチコミを絞り込めます。

モデル(フルモデルチェンジ単位)クチコミ件数投稿する
フォレスター 2025年モデル 590件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2018年モデル 13923件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2012年モデル 26991件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2007年モデル 323件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター 2002年モデル 66件 新規書き込み 新規書き込み
フォレスター(モデル指定なし) 13054件 新規書き込み 新規書き込み

「フォレスター」(モデル指定なし)のクチコミ掲示板に
フォレスターを新規書き込みフォレスターをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

車速表示について

2011/09/24 23:28(1年以上前)


自動車 > スバル > フォレスター

スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

フォレスターXSです。車速表示が実際より5〜10キロ位高く表示されます。これは仕様でしょうか?

書込番号:13543730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/24 23:31(1年以上前)

>車速表示が実際より5〜10キロ位高く表示されます

これはどのようにして計測されたのでしょうか。
経験則ですが、GPS計測の場合、メーター速度よりも5km/hほど速くなるので、スレ主さんがどのように計測されたのか非常に気になります。

あと、タイヤサイズを変更してませんか?
変更していれば、外径が変われば影響が出る事があります。

書込番号:13543756

ナイスクチコミ!1


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

2011/09/24 23:53(1年以上前)

車速は装着しているコムテック製のレーダー探知機の車速表示と、セカンドカーのプレオで並走してみて確認しました。タイヤフォイールは純正のままです。

書込番号:13543853 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


nehさん
クチコミ投稿数:5803件Goodアンサー獲得:1306件

2011/09/24 23:57(1年以上前)

>車速表示が実際より5〜10キロ位高く表示されます。これは仕様でしょうか?

仕様だと思いますよ。 国産車なら安全の為、実際の速度より5〜10%位速度が速く表示
される様になっています(割合は車種によって変わります。外車はわかりません)。


>ぷろすぴっつさん 

>GPS計測の場合、メーター速度よりも5km/hほど速くなるので、・・・

GPSで測った速度の方が車の速度計より遅くなるの間違いでは?

書込番号:13543870

ナイスクチコミ!0


スレ主 koh1968さん
クチコミ投稿数:152件

2011/09/24 23:58(1年以上前)

追伸です。プレオも純正フォイールのままです。レーダー探知機はGPS計測ですが、フォレスターの表示より常に5-10キロ位低く表示されてます。

書込番号:13543875 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4210件Goodアンサー獲得:465件

2011/09/25 06:45(1年以上前)

ファンカーゴですが、参考になれば。

GPSレ探と車の”何とか端子”に接続する「燃費マネージャー」は同じ速度を示します(直線・定速走行)。
燃費燃費マネージャーと同じ元データーで表示しているはずの
車のアナログ速度計では60までは同じですが80以降は+5の表示と思えます。
ちなみに「燃費マネージャー」と車の走行距離表示は同じです。

今の力からすると計測誤差、各種部品としての製造/構造誤差、タイヤ交換等からの危惧から
『安全側に振りましょう』でもこの数値までの対応は不要と思えますが完全に、早め表示仕様でしょう。

書込番号:13544585

Goodアンサーナイスクチコミ!1


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:51375件Goodアンサー獲得:15395件 鳥撮 

2011/09/25 08:26(1年以上前)

スピードメーターの誤差は車種により異なるようです。

例えば私の2002年式のトヨタのセダンは1〜2%スピードメーターが速く表示されているようです。

昨年納車されたホンダ車は2〜3%スピードメーターが速く表示されているようです。

旧型プリウスの誤差は大きく、1割程度スピードメーターが速く表示されていました。

尚、2007年1月1日以降に製造された車は↓のようなスピードメーターの誤差が認められています。

http://www.craft-web.co.jp/caution/caution_syaken.htm

つまり、実際の速度に対してスピードメーターの表示が+22.5〜−6%の範囲の誤差なら車検に通るという事です。

書込番号:13544828

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11234件Goodアンサー獲得:2105件

2011/09/25 08:53(1年以上前)

仕様です。

フォレスターに限らず、ほとんどの車でもそのように表示されます。

「スピードメーター 誤差」で過去スレを検索してみてください。
たくさん出てきます。

書込番号:13544895

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:333件Goodアンサー獲得:38件

2011/09/25 09:19(1年以上前)

nehさん

おはずかしい、速いと遅いを間違えて逆に書いていました…

スレ主さん、申し訳ない。

書込番号:13544967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22700件Goodアンサー獲得:979件 過去ログです 

2011/09/25 17:20(1年以上前)

実際の速度よりも
早い速度表示なら、まぁわからないではないんだけど
実際の速度よりも遅い速度表示だと、危ないんじゃないですかね。

たとえば、メーター表示で60q/hのつもりで走っていたら
実際の毒度が
63q/hだったりとか・・・(-6%が認められる、ということは、そういうことですよね?)

書込番号:13546474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:125件Goodアンサー獲得:15件

2011/09/25 22:12(1年以上前)

はじめまして。

ハッピーメーターですね。(スピード出てるように感じる)

バイクでもよくありますよ。

二度、速度違反で捕まったときに自分の予想スピードより遅く、違反ランクがギリギリ下がり、少し救われた感がありました。

書込番号:13547835

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2011/09/25 22:37(1年以上前)

確かここ5年かそこらで保安基準が改正されたから、そのように表示されるのだったと思います。

私は2008年製のクルマで、高速一定速度直進区間でレーダーとナビとクルマのメーターとを比べましたが、
レーダーとナビは同じ速度でクルマだけマイナス10キロ表示でしたので、GPSが正しいと判断しています。

ちなみに別の2003年製の車種では、GPSはやはり同じで、クルマのメーターも数キロ差に収まってました。

書込番号:13547991

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:622件Goodアンサー獲得:50件

2011/09/25 22:42(1年以上前)

誤:マイナス10キロ → 正:プラス10キロ
失礼しました。

書込番号:13548016

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スバル > フォレスター」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

フォレスター
スバル

フォレスター

新車価格:404〜459万円

中古車価格:45〜592万円

フォレスターをお気に入り製品に追加する <1476

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

フォレスターの中古車 (全5モデル/2,156物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング