


SONYって製品は悪くないんですけど、
なんと言うか、横の繋がりがないですよね。
ウォークマンのノイズキャンセリング機能を使えるのも
付属のイヤホン(EX300と同等?)だけですし。
iPod用のリモコンが付いてるものが出るところまでは納得できるんですけど、
多少手間をかけてもウォークマンのノイズキャンセリング機能を使えるイヤホンを出してほしいものです…
XBAシリーズもIPは出ましたし、せめてXBA-1にはウォークマンのNC対応モデルが出てほしいですね。
私はXB41EXが大好きなので、XB41EXのNC対応モデルが出ないかと待ち続けています…
EX300とそんなに値段も変わりませんし…
皆さんはどう思われますか?
書込番号:13770095
0点

私はソニーのDAPのNCはDAPを売る為のオマケ、と考えています。
同じNCモデルのイヤホンを作るにしても、ハードが何でも使えるNCか、Walkman無いと使えないNCか、どちらがパイが大きいか。
イヤホンだけでなくDAPも含めた総合的な戦略として製品の横の繋がりを重視する、というスレ主さんの考え方もまた正しいと考えますが、経営陣の考え方がそうでないから、に尽きるかと。
私は現状のハードに縛られずNC使用できりる選択肢が多数ある現況には不満はありません。
書込番号:13770173 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会社の視点とは別に、高音質なNCの製作が難しいってのもあるかも?
XBAのNCは試聴してないのでわかりませんが、そもそも遮音性が良いカナル型の音質を落としまでNCモデルがあるのかどうか。
NCモデルのイヤホンをここ2年程は使ってないので、十分高音質なモノ作れるよ!
って事なら情弱乙で許して下さい。
現況NCモデルはQC15しか使ってませんが、音質だけとれば同価格帯の通常モデルと比較すると劣勢な気はしてます。
書込番号:13770223 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

会社の方針といってしまえばそれまでですよね…
IPのように、ケーブルの途中にマイクを付け足すとかそういうのなら
ハウジングまで作りなおす必要もないとか考えてみましたが
やはり誰も使わないのでしょうかね。
書込番号:13771020
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/27 10:53:02 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/27 11:32:23 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/26 17:41:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 0:06:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 8:57:02 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/26 10:18:39 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/25 15:46:47 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/25 10:42:07 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 10:02:13 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/24 11:39:17 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





