『AVアンプを欲しいんですが』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『AVアンプを欲しいんですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「AVアンプ」のクチコミ掲示板に
AVアンプを新規書き込みAVアンプをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ11

返信18

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 AVアンプを欲しいんですが

2011/11/26 00:19(1年以上前)


AVアンプ

クチコミ投稿数:15件

初めて質問します。 
超初歩的な質問ですいません。

今、家を建築中でリビングホームシアターにしようとかんがえております。 
スピーカーはJBLの5,1CHでアンプの事が無脳でどれを買っていいかわかりません。 

用途としてはスクリーンでの映画鑑賞、テレビやiPodの音を5,1スピーカーから出して聴きたいんですが、お薦めを教えて頂ければ幸いです。

書込番号:13813272

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/26 00:44(1年以上前)

AVアンプに、どの位の予算をお考えでしょうか?

書込番号:13813379

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1081件Goodアンサー獲得:115件

2011/11/26 00:53(1年以上前)

もし、予算もどうしたらいいか、お迷いなら、

YAMAHA
RX−V1067

辺りをお薦めします。

書込番号:13813409

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/26 01:06(1年以上前)

ONKYOのNA609をお勧めします。

失礼ながら「今家を新築中なんだけど無知なんで間取りをどうしていいかわかりません。どういう間取りにしたらいいか教えてください。」というレベルの質問をされていると思います。
配線などのこともありますし、金銭的余裕があるならオーディオ専門店に丸投げされた方がいいかと思いますよ。
安い買い物ではないので慎重にどうぞ。

書込番号:13813463

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/26 01:52(1年以上前)

>スピーカーはJBLの5,1CHでアンプの事が無脳でどれを買っていいかわかりません。 

まず大体の予算とJBLのどれで5.1chにするのかスピーカーの型番など判ればご記載ください。
JBL5.1chですぐ浮かぶのは一条工務店の埋込型スピーカータイプのプランですが…。

書込番号:13813573

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:15件

2011/11/27 20:07(1年以上前)

フォンベルトさん、返信ありがとうございます。

予算は10万円以下で考えております。

機能的にアンプにどんな機能が付いてるかもよくわからないんですが、この予算でいろいろ出来ればいいなと思っています。 

質問がアバウト過ぎてすいません。

書込番号:13820546

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/27 20:14(1年以上前)

黒蜜飴玉さん、返信ありがとうございます。
 
スピーカーはおっしゃってる一条工務店のスピーカーシステムです。

やっぱりスピーカーとの相性もあるんでしょうか?
あるなら、このスピーカーと相性がいいアンプを教えて頂ければ幸いです。

予算は10万円以下で考えております。

書込番号:13820572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/27 20:54(1年以上前)

>スピーカーはおっしゃってる一条工務店のスピーカーシステムです。
>やっぱりスピーカーとの相性もあるんでしょうか?

あの埋め込みスピーカー(JBL SP6CII)は8Ωなので特に相性というもなく、皆さん必要な機能があるかどうかで選ばれていますね。
好みの問題になりますが、あのスピーカーを何度か扱った経験上から選ばれてるアンプはデノンが一番多く、ついでパイオニアです。

デノンは現行だと1612、ついでに3312の順です。1912は選ばずに3312に流れる傾向です。
http://kakaku.com/item/K0000251483/
http://kakaku.com/item/K0000251481/
パイオニアは現行のVSA-921です。
http://kakaku.com/item/K0000247161/

あと、今現在でもスピーカーまわり施工の変更が可能でしたら、
スピーカーケーブルの内部配線が配管を通ってなければCD管を入れるように依頼してください。
これをしておくことで仮に埋め込みスピーカーの故障などが起きても将来的な拡張と工事がしやすいです。
(例えば埋め込みスピーカーから天吊スピーカーへの変更が楽になります)

ちなみに内部配線用のスピーカーケーブルは今何になっていますか?
(設計図or資料に記載されているかと思います)

書込番号:13820755

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/11/27 21:59(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。

>ちなみに内部配線用のスピーカーケーブルは今何になっていますか?
配線図を見たんですが、ケーブルの種類は書いてないみたいです。 
プロジェクター用ケーブルではHDMIを使用するようには書いてるんですが・・・

書込番号:13821066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2011/11/27 22:11(1年以上前)

忘れた頃に思い出すさん、返信ありがとうございます。


アバウトな質問過ぎてすいません。

参考にさせてもらいます。

書込番号:13821132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/27 22:15(1年以上前)

>配線図を見たんですが、ケーブルの種類は書いてないみたいです。 

一応カナレorベルデンのスピーカーケーブルが使われているかどうか確認してみてください。
使用されていなければ工務店に相談して変更されたほうがよいです。

書込番号:13821151

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/11/27 22:21(1年以上前)

カナレorベルデンっていうのは、メーカーの名前ですか?

書込番号:13821187

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:583件Goodアンサー獲得:70件

2011/11/27 22:31(1年以上前)

中性脂肪海賊団さん、アバウトな質問とかはどうでもいいんです。
ただ 中性脂肪海賊団さんが、ほとんど何もご存じないのに工事や、買い物をされようとしてるのが端からみてても不安なだけです。
ココで情報を集めるだけでなくどうぞ直接相談できる方を見つけてください。

書込番号:13821262

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/27 22:38(1年以上前)

>カナレorベルデンっていうのは、メーカーの名前ですか?

ケーブルメーカーの名前です。

カナレ電気
http://www.canare.co.jp/
ベルデン(代理店)
http://www.tomoca.co.jp/belden/belden.html

大体の価格になります(こちらは一例としてショップ)
http://www.soundhouse.co.jp/shop/SearchList.asp?i_type=c&s_category_cd=6030

書込番号:13821300

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/11/27 22:51(1年以上前)

わかりやすい資料ありがとうございます。
明日にでも聞いてみますね。 

あと、気になったんですがお薦めして頂いたデノンとVSA-921、そして今注目度1位のONKYOのTX-NA609の大きな違いってなんですか?値段はそんな変わらないようなんですが。

書込番号:13821376

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/28 04:47(1年以上前)

>あと、気になったんですがお薦めして頂いたデノンとVSA-921、そして今注目度1位のONKYOのTX-NA609の大きな違いってなんですか?

HDMI端子の数、機能、音質面で違いがあります。
NA609が注目される理由は7.1ch対応アンプとしては安い上に機能豊富、
同一価格帯の他社アンプではあまり見られない各チャンネルのプリアウト端子があり
物足りなければ容易にパワーアンプを足せる拡張性などをベーシックに備えているからです。
(他社製アンプだとフロント用のプリアウト端子のみだったりします)

またAirPlayの対応の有無もあるので、もし必要なら対応していないアンプを候補から外さないといけません。

あとテレビとプロジェクターを同時接続するのであれば、AVアンプ側のHDMI出力が2系統あったほうがよいです。
(ONKYOならNA609ではなく2系統そなえているNA709とか)
私のあげた候補ではデノンのAVR-3312が2系統出力を備えています。
(パイオニアはVSA-LX55が2系統)

1系統のエントリーアンプにされてもいいですが、HDMIスプリッターを用意して分配しないといけないので
デメリットとして接点が増える点とケーブルが複雑になる点が挙げられます。

>値段はそんな変わらないようなんですが。

価格の面は発売時期が違うのでその辺を差し引いてみてください。
AVアンプはそれほど売れる製品ではないので急激な値下がりは基本なく、例年新旧交代時の在庫整理で安くなります。
緩やかな値下がりを続けるだけなので購入時期を見定めてください。
個人的には、急いで購入せずご自宅完成直前でも構わないと思います。

書込番号:13822321

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2011/11/28 20:40(1年以上前)

とても分かり易く丁寧に教えて頂き、ありがとうございました。

すごく感謝してます。

まだ完成まで時間があるので、もう少し考えて選びたいと思います。

あと、昨夜教えて頂いたスピーカーケーブルのメーカーですが、JBLから直接一式送って来るらしいのでJBL社のケーブルみたいという事でした。この場合、昨日教えて頂いたメーカーにケーブルだけ頼んだ方がいいのでしょうか?

また、接続に必要なケーブルの形式等を教え頂けないでしょうか?

書込番号:13824576

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/28 20:50(1年以上前)

>この場合、昨日教えて頂いたメーカーにケーブルだけ頼んだ方がいいのでしょうか?

私が扱っていたときはケーブルは付属せず施工会社で用意していたので
必要かなと思って書いたのですが今は付属してるんですね。でしたら無理に用意しなくてもよいです。

将来的にケーブル交換しやすいように内部配管にスピーカーを通してもらうことだけ注意してください。

書込番号:13824617

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3936件Goodアンサー獲得:936件

2011/11/28 20:52(1年以上前)

>スピーカーを通して

失礼、スピーカーケーブルを通しての間違いです。

書込番号:13824623

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング