今度ブルーレイを購入し
パイオニアHTP-S717のホームシアターとブルーレイプレイヤーパナソニックDMR-BWT510-K とテレビ 東芝レグザZ8000を繋げたいのですが最適な接続方法をご教示いただけませんでしょうか?
又、現在10年程前のDVDレコーダーにS717とレグザを取り付けており説明しにくいのですがどうも音質が低くこもってしまいセリフが聞き取りにくいのですがセンタースピーカーを取り替えたら聞き取りやすくなるのでしょうか?その際お勧めのスピーカーがあれば教えて頂けると助かります
なにぶん初心者のためすいませんがよろしくお願いいたします
書込番号:13857256
0点
基本的には
テレビ→717
レコ→717 とそれぞれ光ケーブルで接続。
レコ→テレビ とHDMI接続が良いと思います。
音質のこもりに関しては接続方法がアナログだったり、リスニングモードやTONE設定、各CHのレベルなどによっても変わってきますので、その辺を色々確かめてみてからでも良いと思います。
センタースピーカーの交換で改善される可能性は高いですが、この機種は基本的にスピーカー交換に対応したものではないようなので、一応は自己責任での使用になるかと・・・
BDレコに買い替えるようなので、センタースピーカー交換をするより、最近のBDソフトのHD音声などにも対応した機種に買い替えてしまった方が良いかもしれませんね。。
スピーカー交換の場合のお勧めですが、聞き取りやすさやこもりなども個人的な感覚や好みの問題なので、試聴されたほうが良いです。
念のためですが、テレビのデジタル出力設定はサラウンド優先かデジタルスルーにしてあるか確認を・・・
レコはPCMではなくビットストリームにします。
書込番号:13857284
![]()
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「ホームシアター スピーカー」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2025/11/21 7:36:56 | |
| 9 | 2025/11/20 21:18:03 | |
| 4 | 2025/11/19 21:39:35 | |
| 5 | 2025/11/19 18:55:13 | |
| 1 | 2025/11/18 21:12:24 | |
| 0 | 2025/11/17 12:50:03 | |
| 5 | 2025/11/16 22:51:01 | |
| 5 | 2025/11/21 21:17:55 | |
| 5 | 2025/11/14 22:23:54 | |
| 6 | 2025/11/13 22:14:45 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(家電)
ホームシアター スピーカー
(最近3年以内の発売・登録)






