『教えてください』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『教えてください』 のクチコミ掲示板

RSS


「AOPEN」のクチコミ掲示板に
AOPENを新規書き込みAOPENをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

教えてください

2001/04/11 07:51(1年以上前)


マザーボード > AOPEN

スレ主 taikeijiさん

MX3Sを使っています。特に必要なかったのでスピーカーをつながずに使っていたのですが、先日初めてスピーカーをつないだところ、全く音が出ません。ボーナスCDに付いているドライバは全てインストールしてあるのですが、設定のサウンドとマルチメディアのプロパティにあるサウンドの音量(タスクバーにボリュームを・・・)が認識されていません。どこに原因があるのでしょうか?すみませんが、よろしくご指導ください。

書込番号:142514

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 taikeijiさん

2001/04/11 11:11(1年以上前)

ありがとうございました。今日、帰ってから試してみたいと思います。

書込番号:142567

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikeijiさん

2001/04/12 07:15(1年以上前)

昨日、帰ってから試してみましたが上手くいきませんでした。OSの再インストールをした方がいいでしょうか?ちなみにOSはW2Kです。

書込番号:143114

ナイスクチコミ!0


ごんごん太さん

2001/04/13 01:19(1年以上前)

AX3S PROでAC97が同じような症状があった時、オーバークロックもさせていて
FSB80MHzで同症状発生! FSB75.3MHzにしたら直った。バスクロック37MHzを超えない様にと何処ぞで見た注意書きが役にたった。(Celeron366 66MHzX5.5)

書込番号:143557

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikeijiさん

2001/04/13 06:25(1年以上前)

昨日OS再インストールしてみました。改めてドライバを入れたら、device not detectedのエラーメッセージ。認識してくれません。今、78MHzにOCさせているので、ごんごん太さんがおっしゃるように元に戻して今日はTRYしてみます。

書込番号:143648

ナイスクチコミ!0


スレ主 taikeijiさん

2001/04/15 07:07(1年以上前)

OC止めたら認識してくれました。いろいろご指導ありがとうございました。原因がわかったので安心しましたが、CPUを代えたらOCできるんでしょうかね?それとも、このM/Bの特性なのでしょうか?因みにCPUはPPGAceleronなのですが・・・。

書込番号:144876

ナイスクチコミ!0


ごんごん太さん

2001/04/17 00:12(1年以上前)

ようはバスクロックの問題でFSB90MHz以下でOCするなら75.3MHzまで!!
因みに私はセカンドマシンでFCPGA Celeron633MHz 1.7V第49週物をFSB105MHzX9.5=997.5MHz 1.8Vで使用中!!
只、起動時音切れ発生するけど・・・

1.8Vで使用中

書込番号:145856

ナイスクチコミ!0


ごんごん太さん

2001/04/17 00:15(1年以上前)

↑FSB80MHz以下の間違い

書込番号:145863

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「マザーボード > AOPEN」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング