『SE 535 LTD・ER4-Sにあう ヘッドホンアンプを探しています。』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『SE 535 LTD・ER4-Sにあう ヘッドホンアンプを探しています。』 のクチコミ掲示板

RSS


「ヘッドホンアンプ・DAC」のクチコミ掲示板に
ヘッドホンアンプ・DACを新規書き込みヘッドホンアンプ・DACをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

解決済
標準

ヘッドホンアンプ・DAC

スレ主 GUN_REDさん
クチコミ投稿数:23件 GUNの館 

予算は5〜6万です。
室内で使用したいと思っています。

よく聴く音楽は(中・高音が響く感じのものです)
http://www.youtube.com/watch?v=nhMAaJ3UF1g 
http://www.youtube.com/watch?v=htHSPV2ldPU

とかで、それ以外にもBGM・j-pop・アニソンなんかを聴いたりします。

音のボリュームを調整すると左右の音の大きさがズレナイものがいいです。

書込番号:14440114

ナイスクチコミ!0


返信する
丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/04/15 17:24(1年以上前)

中高域、ギャングエラーが少ない機種ですと
私が使っている
ALO Rxmark2
CORDA 2stepdance
辺りはおすすめできます。
BA型の閉塞感を和らげたいならRXmark2、より濃密にギュッとボーカルを持って来たいなら2stepdance
RXmark2はヨドバシカメラなんかにもありますが、2stepdanceはeイヤホンの中古とかなければ試聴できませんね

ギャングエラーに関してはRSAが少ないと聞きますし、Headampは全機種かどうかはわかりませんが、デジタルボリューム採用しているのでギャングエラーは無いかな?

CORDA 2stepdance
http://www.airy.co.jp/
RSA、Headamp
http://www.kss08.com/amp/

書込番号:14440398 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


丸椅子さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5607件Goodアンサー獲得:1423件

2012/04/15 17:31(1年以上前)

完全に室内使用であれば据え置きでも良さそうですが、
ER4sはともかく、SE535LTDなんかだとボリューム最低にしても聞けたりする(プレーヤー、DAC等の段で出力レベル弄れず最大で来た場合には)のでギャングエラー回避するのは結構難しいかも?

書込番号:14440425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/04/15 22:49(1年以上前)

SE535LTDなら好みにもよりますが、SR-71Aがよいんじゃないでしょうか。

ギャングエラーも少なく、音場感はポタアンでは随一の広さを持ちます。
リチウムポリマー電池のiPowerと組み合わせれば国内で手に入るポタアンは駆逐します。

書込番号:14442014

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUN_REDさん
クチコミ投稿数:23件 GUNの館 

2012/04/16 02:01(1年以上前)

丸椅子さん Saiahkuさん、ご返事ありがとうございます。

丸椅子さん
BA型の閉塞感を和らげたいならRXmark2、より濃密にギュッとボーカルを持って来たいなら2stepdance ですか個人的にはBA型の閉塞感を和らげたいと思ってるのでRXmark2よさそうですね。ヨドバシがJR(普通電車で1時間のとこにあるので明日行ってみます)


Saiahkuさん
SR-71A ですか音場感はポタアンでは随一の広さを持ちます。
リチウムポリマー電池のiPowerと組み合わせれば国内で手に入るポタアンは駆逐します。
そ・・・それはすごいですね 明日ヨドバシ行ってあるのであれば聴けるかどうか聞いたいと思います。

・・・・すいませんスレに室内で使用したいと思っています。っと書いていましたがどいうことなのかと言うと、外ではウォークマンNW-A866があるので今はまだそのままでいこうと思っています。
 ただウォークマンの容量の問題でPCからすべての曲を入れきれなかったので、家でPCとヘッドホンアンプ接続して聴きたいと思っています。PCにはXonar Essence STX とかいうサウンドカードをつけていてRCA・光同軸接続が可能です。
ただこのサウンドカード SE 535 LTDにはあまり自分としてはあっていなかったような気がするので(音がコモッタ感じがしました。)新たにUSB接続のできるものでもいいと思っています。

グダグダ書いてしまいましたが何を言いたかったのかと言うと、PCと接続できるヘッドホンアンプ
を探していて、できればRCA・光同軸の接続が可能で(どちらか一方でもかまいません)、USB接続も可能なものを探しています。
特徴としてはBA型の閉塞感を和らげて、音場感が広いものです。

書込番号:14442727

ナイスクチコミ!0


Saiahkuさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5183件Goodアンサー獲得:842件 Twitter F_Saiahku 

2012/04/16 10:55(1年以上前)

スレ主さん

71Aは残念ながらヨドバシには置いていないです。
基本的に個人輸入かネットショップからの購入になります。

たまにe-イヤホンで中古を見かけるので試聴出来ると思います。

で、家用ならUSB付きヘッドホンアンプが良いんじゃないですかね。
6万円の予算があるのでしたらラックスのDA-100がオススメです。

書込番号:14443446

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 GUN_REDさん
クチコミ投稿数:23件 GUNの館 

2012/04/16 18:12(1年以上前)

Saiahkuさん ご返事ありがとうございます。

今日昨日紹介してくださった RXmark2・SR-71A を探しに博多のヨドバシまで行ってきました。
お店に入ってアンプ視聴コーナーをみるとどちらも置いておりませんでした。(一応置いてあるものを視聴してみましたがなかなかコレだと思うものは見つかりませんでした。)

しかし、となりのガラスケースにRXmark2が箱に入った状態であったので店員に視聴できるか聞いてみると残念ながら本体の袋?を破かないと聴けないため視聴できず(在庫品だったため)。一応視聴できるようにしてくださいと店員さんに頼んでおきました。(今度来た時に視聴コーナーにでてたらいいなぁ)


SR-71A はSaiahkuさんの言われた通り置いていませんでした。
そういう訳で今回は残念ながら紹介してもらったポータブルヘッドフォンアンプ を視聴することが叶いませんでした。




書込番号:14444690

ナイスクチコミ!0


スレ主 GUN_REDさん
クチコミ投稿数:23件 GUNの館 

2012/04/16 18:19(1年以上前)

Saiahkuさん ご返事ありがとうございます。
ラックスのDA-100 ですか、確かに予算の範囲・USB接続可能でネットでの評価もいいみたいですね。
来週ヨドバシに足を運んで視聴してみたいと思います。

書込番号:14444722

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング