『ドコモ夏モデル発表も…』 の クチコミ掲示板

 >   > クチコミ掲示板

『ドコモ夏モデル発表も…』 のクチコミ掲示板

RSS


「スマートフォン」のクチコミ掲示板に
スマートフォンを新規書き込みスマートフォンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ドコモ夏モデル発表も…

2012/05/17 21:25(1年以上前)


スマートフォン・携帯電話

スレ主 reboot1225さん
クチコミ投稿数:203件

現在、au IS06を使用していますが、MNPでのドコモ乗り換えを検討中の者です。

ちょうど検討し始めたタイミングでドコモの夏モデルが発表になり、選べる幅が拡がったのは嬉しいのですが、個人的には特長が薄いかなとも思いました。

@基本Xi対応機種がメイン
A一部機種を除きデュアルコア、防水対応、オールインワン(ワンセグ、おサイフ、赤外線など)
Bディスプレイ4インチオーバー
Cバッテリー容量1500mAh以上 etc…
多分、ほとんどの機種が該当するかと思います。

気になる部分としてはギャラクシーのバッテリー容量が2100mAhと大容量なのと、F-10Dが4コアである所です。(しかし、ただでさえバッテリーの減りが早いと言われるXiで4コアって…?と思ったりもします。)

皆さんが機種選びする際の基準というか、選び方としては、どのように決められているのでしょうか?
私の使用用途からいくと上記4項目(特にA~C)で全てカバー出来ているので、尚更悩みます。

機種選びのアドバイスを、お願い致します。

書込番号:14573335 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27289件Goodアンサー獲得:3121件

2012/05/18 02:02(1年以上前)

ほんと電池の減りが早いですね。
ガラケーとは、大違いです。
SO-03Dを使っていますが、小まめにアプリを止める事や、電池管理を徹底する事です。
わかっていますが、面倒ですね、ほんと。
気を使うなら、docomoの外部電池(三洋製→Panasonic製)を、購入した方がいいでしょう。
多少容量の多い、Panasonic製を買う手もあります。
自分は出先なら、スマホと電池をUSBで繋ぎ、ポケットに入れています。
移動中に充電出来ます。
今回の夏モデルで、益々液晶が大きくなり、電池の管理が必要になりそうです。

書込番号:14574396

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 reboot1225さん
クチコミ投稿数:203件

2012/05/18 02:50(1年以上前)

ホント、MiEVさんの仰る通りですね。
ドコモのお姉さんの話でも「Xi機は1日2~3回は充電するつもりで」、と言ってましたし…。

書込番号:14574465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3559件Goodアンサー獲得:281件

2012/05/18 11:57(1年以上前)

2年間使用前提で購入するなら、夏モデルをスルーする方は多い???

ドコモ、最大112.5Mbps対応端末を冬モデルから投入
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/1204/27/news088.html
リンク先に記載されてる記事よりも、図を確認していただけと分かりますが、
冬モデルから800MHz周波数帯のLTE通信をサポートしている機種(カテゴリー4)が販売されます。

同じ地域なのに夏モデルはLTE通信NG、冬モデルはLTE通信OKというケースも有り得そう。

書込番号:14575407

ナイスクチコミ!1


スレ主 reboot1225さん
クチコミ投稿数:203件

2012/05/18 21:47(1年以上前)

缶コーヒー大好きさん

確かに、この記事だと冬モデルは凄い事になりそうですね。尚更、機種選びが大変な事になりそう…。とりあえず発表されたばかりの夏モデルはスルーして2011冬〜2012春モデル→2012冬モデルが出てから考えるのも手かもしれないですね。

書込番号:14577156

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/18 23:53(1年以上前)

新機種もなにもドコモのスマホはSPモードメールがすべて。
このアプリのせいで何を買っても糞機種確定w
残念でしたね。

そこが全く理解できないで
新機種を何機種だそうがムダだよw

さっさとSPモードメールをまともなアプリにしろよ!
使えねぇんだよ毎日毎日送受信に失敗しやがって!

書込番号:14577726

ナイスクチコミ!0


スレ主 reboot1225さん
クチコミ投稿数:203件

2012/05/19 04:34(1年以上前)

ブラックテープさん
当方、auのキャリアメールをスマホで受信してるんですが、それはauと較べてもヤバいくらい使えないのでしょうか?

書込番号:14578286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/05/20 14:16(1年以上前)

スレ主さん

確かにSPモードメールは使い勝手が悪い部分が多いですかね。

私はauを使用していないので何とも言えませんが、
SPモードメールで不便に感じるところは、

@返信ボタンを押してから切り替わるまでに一瞬間がある。
A個別に着信音が設定できない。
B画像の添付が、デコメの添付と同じ場所でわかりづらい(添付のアイコンは違いますが)。
Cガラケーのように受信メールを見返せない(これはアプリで対応可能)。


改善の余地は多々ありますが、個人的には使えないこともないかなという感じです。
評価はかなり酷いですけどね(^.^;)
平均で1日40〜50通くらいの送受信をしていますが、たまにエラーがでるくらいでしょうか。

捉え方は人それぞれですので何とも言えませんが。
スマホのメリットはキャリアメール以外にもGmailやPCメールなども使用できることです。
使い分けてメールするのが一番だと思います。

書込番号:14583854

ナイスクチコミ!0


スレ主 reboot1225さん
クチコミ投稿数:203件

2012/05/21 13:39(1年以上前)

とんぴちさん

分かりやすいご回答ありがとうございます。まぁ、結局遅かれ早かれdocomoに乗り換えるのは間違いないので、少し(かなり?)不安になっておりました。

当方、スマホ歴四ヶ月少々ですが未だにPCメール、gmailを全く使っておりませんでした(汗)

上手に使い分けることも大事ですね。

とんぴちさんの機種選びや夏モデルの印象も教えていただければ、なお幸いです。

書込番号:14587874

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/21 22:19(1年以上前)

ひどいです。

auよりヒドイ。

送信に度々失敗。
受信もろくにできない。

送信時や受診時に何か操作してるとまず間違いなく失敗する
シングルタスク仕様です。

直す気もさらさらない。その上有料wwww

なんなんですかねこのクソアプリ。

SPモードメールを使った時点で
Androidの満足度はマイナスですよ。

書込番号:14589714

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/05/21 22:44(1年以上前)

ブラックテープさん

それほど酷ければドコモショップに相談に行くか、SPモードメールを止めてはどうですかね?
メールはキャリアメールだけではありませんしね。
もしくはMNPで他キャリアへ行くのも良いかもしれないですよ。

今までスマホを1年半ほど(GalaxyS→Xperia arc→Xperia acroHD)使用していますが、ブラックテープさんのような症状は出ていないです。
たまにはセンターで止まる事もありますが。
家族で3台スマホを使用していますが、子供もそれほど不満も言っていないのでましなのかと思います。

評価は燦燦たるものですけどね(^.^;)


スレ主さん

>機種選びや夏モデルの印象も教えていただければ、なお幸いです。

個人的な考えなので参考程度にしてもらえればと思いますが、機種を選ぶときはスペックも確認しますがデザインも重視します。
2台続けてソニエリ(今はソニモバです)を選んでいるのは、やはりデザインが良いところもありますかね。
私は3月末にacroHDに機種変したので夏モデルはスルーですが、夏モデルはスペックはどのメーカーも横一線って感じでしょうか。
それだけ落ち着いてきているのでしょうね。

デザインであげるならば、Xperia GXが良いかと思います。
arcを持っていますが、この形状はすごく持ちやすいです。
GXも裏面はarc形状ですのでしっくりくるかと思います。

あとはGalaxySVがRAM2GB搭載していますので、どのくらいサクサク動くか楽しみですね。


書込番号:14589851

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 reboot1225さん
クチコミ投稿数:203件

2012/05/21 23:20(1年以上前)

ブラックテープさん、とんぴちさん返信ありがとうございます。
まぁ、それだけspメールには注意した方が良いという事ですね。

とんぴちさんはソニエリがお好きなんですね。私も現行モデルではSO-03Dが気になる機種なんですが、電池パックが自分で交換出来ない部分はアドバンテージにはなりませんか?その部分と、少しボディが厚いのと、バッテリーの持ちがどうなのか、そこさえクリア出来たなら敢えて夏モデルはスルーしても特に問題ないような気もしますが…。非Xiですからバッテリーの持ちは丸1日くらいなら大丈夫かな?夏モデルのXperiaは非防水プラスXiのみの設定なんですよねぇ。

あと、もう一つ質問なんですが、ROMとRAMの違いってどこにあるんでしょうか?
基本的過ぎる質問で、すみません。

書込番号:14590076

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/05/21 23:49(1年以上前)

確かにソニエリがデザインも良いですし、端末も安定していると思います。

>電池パックが自分で交換出来ない部分はアドバンテージにはなりませんか?

私の場合はモバイルブースターを持ち歩いていますし、職場でも外出するまでは充電可能な状況ですので、それほど気にはしていません。
ただ充電が出来ない環境で、よく使うのであればやはり不便を感じるかもしれません。

>少しボディが厚いのと、バッテリーの持ちがどうなのか
>非Xiですからバッテリーの持ちは丸1日くらいなら大丈夫かな?

確かに厚みはありますが、慣れてくればそれほどでもないかと思います。
バッテリーの持ちは使えばそれなりに減ります(連続で常時ブラウジングなどをすれば1時間で15%〜20%ほど減る感じでしょうか。
実際にスレ主さんがどのくらい使用するかでしょうかね。
ガンガン使えば6時間〜7時間ほどでなくなるかと思います。
ただし使い方や個人の感じ方もありますのでご了承ください。



>ROMとRAMの違いってどこにあるんでしょうか?

下記スレッドを参考にしてみてください。
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=12444664/

書込番号:14590258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2012/05/22 00:07(1年以上前)

とんぴちさん

おっしゃるとおりどっか他社に行けばいいのですが
他社も同じじゃないですかw

auもかつてひどい目にあったし
ソフトバンクも・・・

行き先がないんですよ。

ただですね
天下のdocomoがauやソフトバンクとどっこいどっこいでいいんですかねぇ?
ということなんです。

いや、いいんならいいですよ。
ただ、docomoが一番マシっていう状態じゃぁ
困るってことです。

書込番号:14590337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5196件Goodアンサー獲得:959件

2012/05/22 00:18(1年以上前)

ブラックテープさん

ましというのは子供がそう感じてるのかなということです。

私自身は一日40通〜50通はメールしていますが、ほぼ遅延などもなく使用できていますので、それほど不便さは感じていません。

仕事はGmailでやり取りしていますので問題もないです。

せっかくスマホを使用しているのですからメールも使い分けしてみてはどうですか?

書込番号:14590372

ナイスクチコミ!1


スレ主 reboot1225さん
クチコミ投稿数:203件

2012/05/22 06:02(1年以上前)

とんぴちさん、おはようございます。

アドバンテージじゃなくてウィークポイントの間違いでした…。失礼しました。
ドコモのお姉さんに「バッテリーは自分で交換出来ないので、もし交換が必要になった場合、メーカーに送らなければなりません。あと8000〜9000円くらい掛かります。他の自分で交換できるタイプの物なら自分で簡単に交換出来ますし、1500円程で交換出来ます。その辺りは大丈夫でしょうか?」と言われたので、その場では大丈夫かどうか判断できず、そうこうしていると夏モデルが発表していました。

ROMとRAMの違いについては自分自身でも調べてみます。教えて頂いたリンク先の説明では無知な自分では難しいので…。

書込番号:14590795

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(スマートフォン・携帯電話)

ユーザー満足度ランキング