『スピーカー選びに困ってます』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカー選びに困ってます』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ5

返信23

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー選びに困ってます

2012/07/03 17:48(1年以上前)


スピーカー

クチコミ投稿数:457件

スピーカー:SC-E727R,LS-VH7
アンプ:PMA7.5L
プレイヤー:PC+DAC1000

という構成で普段は使っています。
SC-E727Rだけだと低音がありすぎてボーカルが死に、LS-VH7だけだと低音がなさすぎるという状況なので、仕方なく両方鳴らしていますがスピーカーの寿命も近づいているのでグレードアップを考えております。予算は10万前後、女性ボーカルが綺麗に聴こえて痩せてない音が理想です。

いくつか試聴してみての感想は(試聴はSA8003+PMA1500SE)

・CM1
でしゃばった帯域が無く、色味は無いけど楽器も声も両方楽しめる気がしました。全体的にクールで解像度も高く気に入りましたが、音場が腰高なのがちょっと気になります。あと、ロックでは低域が遅い気がしました。

・CM5
音場は広がった印象を受けましたが、値段差を考えたらCM1でいいかと思います。

・ELAC BS182
ボーカールが前に飛んでくるような感覚でしたが、そのボーカルが滲むというか、まとまりに欠ける気がしました。低域の分解能もイマイチな気がします。

・MENTOR/M
ボーカルは一番好きです。しかし、高音低音がかなり大雑把に鳴っている印象を受けました。音場もこじんまりしてます。

・IKON1 Mk2、TMicro3、4312Mk2なども好みではありませんでした。


評判なんかを聞くとFOSTEX GX100MAやFocal Chorus806Vなどが良さそうに思えるのですが、他にお勧めのモデルはありますでしょうか。ご教授願います。

書込番号:14758151

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3058件Goodアンサー獲得:58件

2012/07/03 19:26(1年以上前)

>女性ボーカルが綺麗に

ハーベスいかがですか?
拙者はA級アンプで鳴らしてますが、真空管とかも良いと思います。

http://kakaku.com/item/K0000221463/

書込番号:14758516

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/07/03 20:21(1年以上前)

KEFはいかがでしょうか?

http://www.kef.jp/products/ls50/launches_new_ls.html
http://www.kef.jp/products/r/launches_new_r.html

R100か新製品LS50も面白いかも。

書込番号:14758783

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2012/07/03 20:46(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>ヨッシー441さん
Harbethは残念ながら予算外です。。。

>圭二郎さん
KEFはカッコいいですね。デザインも気にしてるので試聴したいです。
ただ、ピントがしっかり合うというよりは部屋が音でいっぱいになる方向が理想なんですが、同軸のスピーカーでも大丈夫か不安があります。。

書込番号:14758917

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5410件Goodアンサー獲得:70件

2012/07/03 21:35(1年以上前)

はじめまして

ブックシェルフで部屋いっぱいです? そうなると偉く高価なスピーカーになりそう。

ダリ:ヘリコン300MKUをニューフォースのアンプで鳴らしたらよかった。

アンプに負担無く拡がり感ならkef R300あたりを推薦。
しかし 解像度を重視したタイプではありません。

あと気になるスピーカーがASW GENIUS100
しかし このスピーカーはパワーが必要かと思います。
◆能率の悪いスピーカーは、ワイドレンジ・タイプ。
ハイパワーアンプでドライビングすると拡がり感は抜群に感じるでしょう。

最後にモニターオーディオのGX100。
これは音場と音像がハッキリしてるタイプですね。
CM1よりは、鳴らせるタイプですかね。
このスピーカーはぬけが非常にいい 立ち上がりが早い。
現代盤(優秀録音)やPCオーディオのハイレゾ向きだと感じます。

書込番号:14759217

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2012/07/03 21:46(1年以上前)

ローンウルフさん

どうやら部屋いっぱいに音っていうのは難しいみたいですね。
挙げていただいた機種は全く手が届きません。。。

とりあえずKEFを聴いてから決めてみたいです。

書込番号:14759287

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/03 21:50(1年以上前)

Fさん、皆様、こんばんみ(^^)

そうそうたるクチコミストの皆さまいらっしゃる中で、ちょっと緊張〜

モニオGX50ならば手がとどきませんか?
音が広がるって意味ではオススメですよ。
試聴してみてください♪

あとはやっぱりフォーカルですかね〜
音色的にはこちらが合うかも?

書込番号:14759321 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2012/07/03 22:30(1年以上前)

FRPで肺がんさん、こんばんは。

ちなみにお持ちのアンプ(ミニコン?)は、定価おいくら位のアンプでしょうか? (検索してもほとんど情報がないため、目見当がききにくいので)。それがわからなければ、なんともいえませんが……。

>・CM1

推測ですが、おそらくお持ちのアンプでCM1を鳴らすのは無理だと思います。

>評判なんかを聞くとFOSTEX GX100MAやFocal Chorus806Vなどが良さそうに思えるのですが、

CM1を「いい」と感じたということは、おそらくFOSTEX GX100MAは比較的お好みに近いかなと思います。ぜひ一度試聴なさってみてください。ではでは。

書込番号:14759575

ナイスクチコミ!0


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/07/03 23:10(1年以上前)

R100ですが小さいスピーカーの癖に、音場が意外と広い印象を受けました。

後は、デノンの相性良いDALI ZENSOR1でしょうか。

http://review.kakaku.com/review/K0000264759/

書込番号:14759840

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2012/07/03 23:24(1年以上前)

こんばんは

>ナコナコナコさん
やっぱりFocalいいですか!レビューは自分にドンピシャリなんです。GX50はかなりきわどいですが、試聴はしてみようと思います。

>Dyna-udiaさん
定価は63000円。定格出力 45W+45W(8Ω、1kHz)
実用最大出力(EIAJ) 90W+90W(4Ω)
全高調波歪率 0.07%(1kHz、8Ω)
とありました。店員さんが、CM1は言うほどセッティングも鳴らすのも難しくないとおっしゃっていたのですが、やはり生半可なアンプでは厳しいのでしょうか。FOSTEXは今度見に行きます。

書込番号:14759922

ナイスクチコミ!1


圭二郎さん
殿堂入り クチコミ投稿数:5324件Goodアンサー獲得:831件

2012/07/03 23:47(1年以上前)

>アンプ:PMA7.5L

これですか?

http://audio-heritage.jp/DENON/amp/pma-7_5l.html

書込番号:14760055

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2012/07/04 05:05(1年以上前)

FOCALは解像度は値段を考えると低めですね。
807Vでポップスやロックを聴くとそんなこと感じさせない楽しい音で鳴っていて良かったです。
気に入ったので700シリーズや800シリーズを一通り聞いて、どれか買おうと思ってます。

DALIの音色嫌いですか?メヌエットの低音高音はピークが無いので大雑把では無いし、
オーケストラをある程度の音量で聴くと音場は笑ってしまう程豊かで音が飛んできます。
薦めるわけでは無いのですが全く聞こえ方が異なったので。IKONはどこが×ですか?

GX100MAは好みに合わないでしょう。聞いてみれば分かります。
音色は色付け感が無いように聞こえる色付け、キツイ音は出さないです。

書込番号:14760724

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2012/07/04 07:45(1年以上前)

FRPで肺がんさん、こんにちは。

>予算は10万前後、

だいたいそのクラスのめぼしいスピーカーは出尽くした感じですね。あとはお持ちのアンプで鳴らすこと前提なら以下あたりでしょう。CM1が好みなら、これらは好みじゃないとは思いますが。

■QUAD 11L2
http://kakaku.com/item/20443211130/

■JBL 4307
http://kakaku.com/item/20444311153/

>店員さんが、CM1は言うほどセッティングも鳴らすのも難しくないとおっしゃっていたのですが、

ウソだと思ったら実際に購入され、お持ちのアンブで鳴らしてみればわかりますよ(笑)

試聴された感想を読むと、たぶん暖色系でおおらかな鳴り方をするスピーカーは「緻密さが足りない」と感じるお好みなのでしょうから、候補はかなり限られる感じですね。まあ将来アンプの買い替えを織り込み、その上でCM1とスピーカースタンドをお買いになるのもアリかもしれませんが。(自己責任で)

書込番号:14760962

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2012/07/04 09:53(1年以上前)

返信ありがとうございます。

>圭二郎さん
そのアンプです。わざわざ探していただきありがとうございます。古い割には良い評価を聞くのですが、比べるものがないのでよくわかりません。

>Sasahirayuさん
Focal系はすごく試聴したいモデルです。Popsメインなので、お話聞くとますます聴いてみたくなります。メヌエットは、大雑把というかレンジがちょっと狭くて、低域が団子気味な印象でした。音色が嫌いというわけではないです。むしろ好き。IKONはボーカルが元気すぎるような気がして外れました。

>Dynu-udiaさん
CM1が気に入った訳ではないです。試聴できたモデルの中ではCM1かメヌエットかなという感じで、これだというものはまだ聴けてません。紛らわしくてすいません。確かに目ぼしいモデルは出尽くした感があるので、今週また試聴に行ってこようと思います。

書込番号:14761269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/07/04 10:07(1年以上前)

>予算は10万前後、女性ボーカルが綺麗に聴こえて痩せてない音が理想です。

DALIのZENSOR 7はいかかがですか?
予算10万でお釣りが来ますよ。

私は今弟分のZENSOR 5をラックスマンのL-550AXで鳴らしています。
試しに鳴らしてるだけですが、女性ヴォーカルに限って言えば十分
な音が出ていますよ。
先週まではソニーのAVアンプで鳴らしていましたが、それでも女性
ヴォーカルは綺麗ですし、そこそこ痩せない音でした。

正直理想の音実現にはアンプにもそれなりの投資が必要ではないかと
思いますが?
デノンなら2000クラスとか。

書込番号:14761303

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2012/07/04 17:21(1年以上前)

こんにちは。

想像しますに、SPは今のままでよろしいかと。
アンプドライブ力不足、PC+DACの音色感・セッティング(ケーブル系も)
を改善すれば、SPは727でも行ける気もします。といいますのも、
「低音が出過ぎてヴォーカルが死ぬ」、典型的なドライブ力不足の感あり
です。低音がバフバフ出て、それでいながら全体に音は細身な感じに
鳴っていませんか。
今のシステムからならそんな鳴り方を想像します。

視聴につきましてもマランツ8004やデノン1500を使って店頭視聴
されても、それは店頭のみでの音ですね。アンプが変わればSPは全く別物
になります。車のクラウンが3000CCで程度なのに対し、1500CC
のエンジン(アンプ)では誰が考えても不足で、動くことは動いても結果は
想像されます。

今のSPをまだ使用し、プリメインに予算内分(5,6万位)、ほかラック
やケーブルに2,3万、もしくは新DACを採用して。
オンキョーのA5VLあたりで行きますと、良いDAC内蔵していますから
結構良い方に異なった出方が期待できます。

または10万円も予算ありましたら視聴されたマランツの8004やパイオニア
A30辺り+新しいSPを入れる手もあります。タンノイ V1あたりいかが
でしょう。ご希望をそこそこ叶えていて、安価です。

まず視聴されたSPは現状機材では厳しいかと思われますので、アンプを含めた
ご提案致しました。ご一考まで。

書込番号:14762533

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:457件

2012/07/04 21:32(1年以上前)

お返事感謝です。

>デジタル貧者さん
ZENSOR7って、デカいですね。。。マンションの六畳部屋でこのサイズは近所迷惑な音が出たりしませんか。

>はたらいたら1000点さん
おっしゃる通りだとは思うんですが、一応スピーカーが壊れかけなのと部屋の眺めを変えたいという甘ったれた考えがあるので、今回はスピーカーの変更で考えております。もちろん後にアンプもグレードアップする予定です。

書込番号:14763650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1902件Goodアンサー獲得:83件

2012/07/04 23:30(1年以上前)

Fさん、どうも〜
音場ばっかりで、女性ヴォーカルのことすっかり抜けてました〜

パイオニアのS-A4SPT-VP
とか、
ソナスファベールのTOY
とかも面白いかも?
小さいし(^^)

選択肢増えて大変かもですが、がんばって試聴して決めてください♪

書込番号:14764425 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2012/07/04 23:47(1年以上前)

ZENSOR7は見た目より低音を欲張っていないので6畳でも大丈夫だと思います。
中高域の解像度、質感はZENSOR1と同じくらいでIKONと比べると3~4割劣る気がします。
CM1、IKON2、RX2、806V辺りを色々な音源で何時間かじっくり聞いてみてはと思います。

書込番号:14764502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2012/07/05 08:39(1年以上前)

>ZENSOR7って、デカいですね。。。

では弟分のZENSOR 5はいかが?
更に安くてコストパフォーマンスが高いです。

私は一軒家ですが、私自身大音量派ではありません。

書込番号:14765413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2012/07/05 20:55(1年以上前)

sasahirayuさん、デジタル貧者さん、ナコナコナコさん
お返事ありがとうございます。遅くなり申し訳ないです。

今日はいろいろスピーカーを試聴させていただきました。
GX100、GX100MA、11LCS、Chorus806、RX2、GoldGX30などです。改めて試聴したCM1は低音ボヤボヤで即却下。メヌエットは激安中古がありましたが、高域のボーカル処理の甘さと低域の無理してる感じが強くて振り切りました。いまんところChorusになりそうです。こいつは大変気に入りました。

フロアスタンディングはスペースの問題上候補から外させてもらいました。勝手ばかりですいません。皆様アドバイスありがとうございました。

書込番号:14767858

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:988件Goodアンサー獲得:63件 記録 

2012/07/05 21:22(1年以上前)

もし良かったら806Vのどこが気に入ったか聞かせて下さい。
Amazon.frでペア568ユーロ、数万円安く買うなら輸入も良いと思います。

書込番号:14768016

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2012/07/05 21:55(1年以上前)

sasahirayuさん
お世話になりました。

Chorus806Vですが、全体的に無理がない音というのが第一印象です。ここら辺は箱の大きさも関係しているのでしょうか。分解能が高く、軽やかだが薄っぺらではなく、楽器もボーカルもクリアに鳴っているところが気に入りました。幅広いジャンルで活躍してくれそうです。

輸入情報ありがとうございます。ただ自分は学生なので、難しいことはちょっと遠慮しておきます。

書込番号:14768250

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:457件

2012/07/08 22:41(1年以上前)

結局Chorus806V買いました。
アドバイスくださった方、ありがとうございました。

書込番号:14782208

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング