


今度、ルーテシア2(2001年式)RSを中古で購入し、すぐにタイヤ交換が必要な状況です。
サイズは後期型16インチにインチアップされており、【195/45/R16】です。
サイズからして選択肢が少いのですが、現時点で候補は下記の2種、
(1) ピレリ P-ZERO NERO 最安値9,240円/本
(2) ミシュラン パイロットスポーツ3 最安値12,700円/本
性能としてはPS3かな?と思うのですが、NEROの10,000円/本を切る価格も魅力的だし、スポーツモデルの性格にもあってそう。しかしNEROは設計も古いし、快適性重視ならPS3??、と決めきれません。
あまりハードな乗り方はしませんが、山道も高速も気持ちよく走りたいなぁ、という程度の週末ドライバーです。
優先順位は、価格≧走行性能>快適性能。
この2種ならどちらがオススメですか? あるいは他にオススメの銘柄がありましたら教えてください。よろしくお願いします。
書込番号:14781325
2点

価格はヤフオクならP ZERO NEROが安価に出品されおり、送料別で1本7000円台です。
という事でヤフオクで「P ZERO NERO 195/45/R16」で検索してみて下さい。
ドライ性能はP ZERO NEROの方が上です。
その分、P ZERO NEROのライフは短くPilot Sport 3に比較して70%位しか持たないと推測します。
尚、快適性能はPilot Sport の方3が良いでしょうね。
という事で価格とドライ性能でP ZERO NEROで決まりかなと思いますが・・・。
書込番号:14781378
0点

>優先順位は、価格≧走行性能>快適性能。
この優先順位ですと、
>(1) ピレリ P-ZERO NERO 最安値9,240円/本
に決定になります。
>NEROの10,000円/本を切る価格も魅力的だし、スポーツモデルの性格にもあってそう。しかしNEROは設計も古いし、快適性重視ならPS3??
正解です。
乗り心地も踏まえるのであればPS3に軍配が上がります。
記載の仕方から見ると、通販で購入ですね?
懸念事項を記載しておきます。
・P-ZERO NERO
2002年4月発売のため、通販で購入するには長期在庫品(もちろんメーカー在庫で2年程度は)を覚悟する必要があります。
サイズが特殊なため、頻繁に出るような(回転が早い)ものではないです。
摩耗も早いです。
・PS3
生産国がどこのものが来るか分かりません。
日本に入ってくるPS3の生産国はタイ製にシフトしています。
その他、ハンガリー・ブラジル・スペイン・フランス・・・。
2010年3月発売です。
製造年週が近いものですとタイ製。
ちょっと古ければその他のどこかと考えます。
>他にオススメの銘柄
ありません。
私もこのサイズでしたら、この2銘柄から選択したいところです。
>山道も高速も気持ちよく走りたい
ここでいう「気持ちよく」の意味は「思い通り」であるか「快適」であるか、どちらの「気持ちよく」でしょうか?
妥協点をどこにおくかと、「気持ちよく」の答えによって銘柄を分けましょう。
製造年週が妥協できるならP-ZERO NERO。
製造国に妥協できるならPS3。(既に発売から2年過ぎていますのであてにはなりませんが・・・)
「思い通り」であるならP-ZERO NERO。
「快適」であるならPS3。
書込番号:14781437
1点

一つ記載忘れました。
PIRELLIは最近中国産が増えています。
しかし、NEROの中国産は見たことがありませんし、聞いたこともありません。
書込番号:14781497
0点

スーパーアルテッツァさん
ご回答ありがとうございます。ドライはNEROの方が上なのですね。価格も性能からしたら大変魅力的です。
快適性の差も車の性格(と価格と運動性能)を考慮すれば問題ないのかな? と思えてきました。
なお、ライフは今回の選択肢における優先順位は低いです。
Berry Berryさん
ご回答ありがとうございます。私の気持ちよく=思い通りなので、やはりNEROかなと思います。
が、まさに、NEROで心配しているのが製造年なのです。
サイズがサイズなので、2年程度は覚悟しているのですが、しかしこれが5年前、なーんてことになったらさすがに辛いなぁと。
だったら普通の店舗で購入すべし、というのはごもっともですし、通販のリスクも承知なのですが、実際問題、3年前5年前のものがメーカー在庫からやってくるなんてことはあるのか、あるいは製造の古いものにおける性能のダウンはどの程度なのか、気になります。
ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
♯ちなみに今の気持ちはNEROに傾いてます
書込番号:14781692
2点

適正に保管されたタイヤは↓のように3年経過しても性能の低下は少ないです。
http://www.bridgestone.co.jp/personal/knowledge/maintenance/08_03.html
書込番号:14781717
0点

>通販のリスクも承知なのですが、実際問題、3年前5年前のものがメーカー在庫からやってくるなんてことはあるのか、あるいは製造の古いものにおける性能のダウンはどの程度なのか、気になります。
>ご存じの方がいらっしゃれば教えていただきたいです。
過去スレです。
http://bbs.kakaku.com/bbs/70400915237/SortID=13873521/?Reload=%8C%9F%8D%F5&SearchWord=NERO%81%40%90%BB%91%A2%94N%8FT
書込番号:14781741
0点

Dauphineさん、こんばんは。
『一世代前の小型車のなかで Pilot Sport3 にベストマッチな車はなんでしょうか?』という質問板があったとしたら、私なら Lutecia(のスポーツグレード)と答えます。
POLO、Fiesta、VITA、147、207、Saxo、Lutecia、、、、Pilot Sport3 を所有していて、タイヤに合わせて車を購入しようとした場合、Lutecia しかないでしょう。小型車のなかで Lutecia ほど Pilot Sport3 が似合う車はありません。
私が私有していたのは 2000年式だったかな。グレードは異なりますが。
> 今度、ルーテシア2(2001年式)RSを中古で購入し、すぐにタイヤ交換が必要な状況です。
別板の回答中なので詳細割愛(金さんに叱られそうです^^; )。他にご質問がある場合、2〜3日後で構わないなら、アドバイスいたします。でも、お急ぎのようですね。
書込番号:14781743
0点

スーパーアルテッツァさん
Berry Berryさん
ご回答ありがとうございます。なるほど、3年くらいなら問題もなさそうですね。
そのあたりはやはり、通販(あるいは値段)のリスクとしては承知ですね。
と理解しつつ、通販でとんでもなく古いものがやってきた!というとんでもなくは、3年か?5年か?もっとか?? 個々人によって感じ方は違うのでしょうが、通販レベルでとんでもなく古いがどの程度かはまだ少しだけ気になりますが……。
Duck Tailさん
ご回答ありがとうございます。すぐに〜といっても実はまだ納車されていないので時間に余裕はありますので。
なるほど、逆にPS3に合う1世代前小型車はルーテシア、というのは考えたことがありませんでした。
それはすなわち、価格を重視しているといっても、その価格差に見合った性能をPS3が有している(あるいはルーテシアにマッチしている)、ということでしょうか? リーズナブル≠価格が安い、と思っているので、決して表面的な価格だけで決めるつもりはありません。
ルーテシアとの相性という点からも、ぜひアドバイスをいただきたいです。
書込番号:14782601
2点

Dauphineさん。
> ・・・・価格差に見合った性能をPS3が有している(あるいはルーテシアにマッチしている)、ということでしょうか?
YES.
> ・・・・納車されていないので時間に余裕はあります・・・・
> ルーテシアとの相性という点からも、ぜひアドバイスを・・・・
ごめんなさい。別板の回答中ですので、少しお待ちを^^;
ちなみに、私は 1〜2年ほど前だったかな、自車に NERO を履かせていました。NERO+Lutecia、じゃなかった、Lutecia+NERO、またくピンときません。すみませんがアンマッチです。Pilot Sport3 以外に思い浮かばないくらい、否、じっくり考えるとあるかな? どうだろう…
Berry Berryさん、御晩でございます。
> 過去スレです。
また持ち出しましたね^^
書込番号:14782676
0点

Dauphineさん 横レス失礼します。
Duck Tailさん こんばんは。
>また持ち出しましたね^^
はい。すみません。
無断借用です。m(_ _)m
>私は 1〜2年ほど前だったかな、自車に NERO を履かせていました。
およそ2年前です。2010年夏から秋にかけて・・・ぐらい・・・だったでしょうか。
書込番号:14782782
0点

Duck Tailさん
むむー。NERO+ルーテシアはアンマッチですか。
RSなので、例えば走行性能が何をもってしても優先!の場合は迷わずNEROなのかなぁと思っていたのですが。
ここで質問をする以前から、おそらく総合的にはPS3に軍配が上がるのだろうとは予想していました。
ただ、4本で10,000円以上の価格差は小さくはなく(とりたてて大きくもありませんが)、スポーツグレードということもあわせてNEROもいいんじゃないかなぁ?と思っていた次第。
しかしアンマッチとなると……うーむ、どのあたりがアンマッチなのでしょう?(PS3がベストだから、という理由をおいといて)
またまた迷い出しました。
書込番号:14782850
2点

Dauphineさん、はじめまして。
MICHELIN信奉者の私としては無難な選択に思えるPS3をお勧めしたいところですが、
現状で在庫があまり古くなくお値段が処分価格ならという条件付きで、
質実剛健なPilot Plimacyってのも面白いかなと思いました。
ミンカラを見るとけっこう多くの方がNEROをお使いで評判も良いですね。
ルノー・スポールだとNEROのクイックリーなところに期待したいお気持ちもわかりますし、
反面、同系車両をお使いだったDuck Tailさんのコメントも重いかなぁと。
スレ主さんでなくとも悩むところですが良いタイヤと巡り合えればと願ってます。
書込番号:14792096
2点

Dauphineさん、こんばんは。
お待たせいたしました。
> どのあたりがアンマッチなのでしょう?(PS3がベストだから、という理由をおいといて)
Lutecia+NERO の相性についてだけ書けばよろしいのでしょうか? Lutecia+PS3 の相性は要らないのですね???
しかし… 195/45R16 って、あんまり選び甲斐のないサイズなんですね。
帰りの電車のなかで思うに、、、、無人島に男が 1人、女が 1人、いるとします。男にとっては(女の立場でも同じですが)相手が 1人だから選択の余地がない。マッチングもアンマッチもない。相手は 1人しかいない。
で、Dauphineさんの場合ですが、、、、無人島に男は Dauphineさん 1人。女はタイプの違う女が 2人。1人は、性格はキツくて気難しいがスレンダーないい女。もう 1人は、柔和な性格で多少八方美人だが日本的な美人さん。2人の女性はそれぞれに魅力的で、選択権は Dauphineさんが握っているのですから幸せ者です。2人の女性がしこめだったら泣くしかないでしょ。
> 気持ちよく=思い通り
Dauphineさんがお持ちの道具(相棒)は、さて、どちらを好むか?
夕飯・お風呂の後に続きを書きます^^
書込番号:14793818
0点

redfoderaさん
ご回答ありがとうございます。
Primacyは以前、メガーヌに乗っていたときに履いていましたが、バランスが良く、どのような状況でも安心して走ることができたのを覚えています。ちなみにその前は、P6000でしたが、P6000に快適性をプラスしたのがPrimacyだったような、、、もうかなり前なので覚えていませんが。
残念ながら、このサイズのPrimacyに出会うことは、なかなか難しそうです。
Primacyの印象が良かったので、PS3の性能も間違いないだろうなと思います。
Duck Tailさん
無人島の例え!!なるほどー。。。わかるような、わからないような。
PS3+ルーテシアがベストである理由も教えていただきたいです。
書込番号:14795309
0点

Dauphineさん、あらためまして こんばんは。
私が所有していたのは RXE 1.6 でしたが、借り物の RS 2.0 で遊ばせてもらったことがあります。それから、Megane RXi 1.6 なんかもよく借りました。両者とも MT だったもので^^ もう 10年前ですね。
さて、お待たせしたぶん、すぐに本題へ入りましょう
【 Lutecia RS 2.0+P ZERO NERO 】
1、NERO は硬く剛直なタイヤで、特にトレッド面が硬い感触です。いっぽう、ホイールベースが短い小型車の宿命として、(特に高速走行で)段差を通過する際、前輪/後輪が同時に跳ね上がるきらいがあります。当時の当該クラスではかなりのロングホイールベース(2,472mm)でしたが、常にポンポン弾むように走っていました。
2、1に関連し、(高速)コーナリング中に段差を通過するとリアが横っ跳びします。リアサスペンションのアームが短く、トーションビーム(非独立)であること、後輪荷重も小さいことから、接地の点で NERO は好ましいと思いません。
3、いっぽう、フロントサスペンションはガチガチではなくストロークも長いです。ロールして底付きするかと思えるほど縮み、そこからなお路面の凹凸をいなして通過します。NERO はサイドウォールが硬くてたわまず、ロール時に突っ張ります。
4、Lutecia のステアリングは ロック to ロック が 3.4 回転と、けっしてクイックではありません。遊びも大きいです。最小回転半径も 5.15m ですから、見た目から受ける印象ほど機敏ではありません(中高速コーナーは別)。
5、MT+NERO は、ドライグリップ感が強く、トレッドブロックの変形も小さいですから、逃げ場がありません。Lutecia のリンケージはワイヤーですから、素早く気持ちよくシフトアップ/シフトダウンにならないです。
6、RS 2.0 のパワー/トルクは十二分ですが、それでも NERO のコーナリング時の走行フィールは重く路面をかきむしるようで、常にステアリングをこじる感覚になります。良路を真っ直ぐに、ダラッと流すように走行するなら、ストレスフリーだと思います。
書込番号:14795866
1点

【 Lutecia RS 2.0+Pilot Sport3 】
1、NERO の3を受けて、PS3 はたわんで踏ん張ります。フロントサスペンションにはバネ定数の寝たものが使われ、(相対的に)伸びても縮んでも特性が変わりません。そのあたりも PS3 が合うと思われます。
2、同じく NERO の3を受けて、そのようなサスペンションに加えてシートも意外と柔かいものが与えられます。車全体の硬/柔が PS3 と合うだろうと思います。
3、NERO の4を受けて、Lutecia のステアリングは否クイックで遊び大ですから、PS3 の緩さが丁度よいです。ちなみに、ステアリングは真円で回らないと思いますが(違ったらご容赦)、遊びを持たせたほうがよいのではと思います。
4、NERO の5を受けて、クイックなシフトワークは難しいし、感触も心許なくそこはかとしています。PS3 のテンポ(リズム)が一致するはずです。
5、Lutecia はボディ剛性が高く閉じた感があり、走行感覚はおおらかなものです(ちいさな高級車)。PS3 のキャラクターとして“いいもの感”“上質な転がり感”がありますので。また、Lutecia の、というより RENAULT のエンジン音は割と軽く、走行音(走行感覚)も然り。肩肘張らない様が、PS3 と合いませんか?
6、フロント荷重をしっかりとタイヤに載せて、タイヤ特にトレッド面と路面の密着感が大切だと思います。PS3 は路面と仲良くなるタイプです。
書込番号:14795914
1点

> 無人島の例え!!なるほどー。。。わかるような、わからないような。
つまり、好みですよ! と言いたいわけです。他人がとやかく言おうが『俺はこれが好きだ』と思えばこそ、惚れてしまえばあばたもエクボです。アンマッチであっても、破綻はしません^^
仏車や伊車の MT って、ゆるキャラだったりしませんか? 全部とは言いませんが、そういうのもアリです。RS 2.0 は実際のところ相当速いと思いますし、行こうと思えばいくらでもイケる車です(懐深い)。NERO との組み合わせでガンガン走らせたって構わないでしょう。
私ごとで恐縮ですが、自車にはプレミアムスポーツを履かせています。人様に乗ってもらったらコンフォート系がいいと大抵の
人は言うでしょうね。私は、打てば響くハンドリングが好きなので(女性もそう)、キツイ部分もあるにはあるが、今のタイヤを選択しました。私は結局ダラッと走りたくないですから。
Dauphineさん。
> Primacy・・・・メガーヌに乗っていたとき・・・・バランスが良く、どのような状況でも安心して走ることができた・・・・
10年前の中古車で Lutecia RS 2.0 を購入するとは、好きなのでしょうね。本板の手短なやりとりを、Dauphineさんの趣味嗜好の振り返りとしてみてはいかがでしょうか(えらそうにすみません^^; )。迷ったら、“直感で、最初にいいなと思ったほうを” というのが、私の持論です。
以上、ご参考に。
書込番号:14795919
0点

Dauphineさん、こんばんは。
昨晩(というか今朝?)、書いた文章を上梓して、また、帰りの電車で読み返して思うに、
> ♯ちなみに今の気持ちはNEROに傾いてます
> RS・・・・走行性能が何をもってしても優先・・・・迷わずNEROなのか・・・・
スレ主さんの背中を押してさしあげるべきなのかな、と思うようになりました。NERO は、
http://review.kakaku.com/review/70400915239/ReviewCD=360873/
今となっては得難いハンドリングの持ち主ですから。他の最新銘柄が(言葉は悪いが)鈍らなハンドリングになってしまった昨今。NERO のようなハンドリングのタイヤは、姿を消してしまうかもしれません。
・直情的 & 切れ味
・インフォメーションとレスポンス
私はよく “天地人”+車 なんて言ってますが、“人” すなわちスレ主さんの心情をあまり考えませんでしたね。RENAULT 乗りの誼で、MT 乗りの誼で、どうでしょう、Dauphineさん、NERO、いってみます?
金さん、どう思われます? NERO だと製造年週で新しいものを入手できそうなワザって、ごぞんじですか?
書込番号:14798742
0点

ヤフオクなら2010年以降製造のP ZERO NEROが入手出来ます。
価格も8100円/本で4本で送料込34400円です。
書込番号:14798812
0点

皆さんこんばんは。
>NERO だと製造年週で新しいものを入手できそうなワザって、ごぞんじですか?
購入先店舗がPIRELLI JAPANに問い合わせるしかないでしょうね。
もしくはこことか。
http://www.pirelli.com/tyre/jp/ja/car/genericContent/dealer_locator.html
後は運を天に任せるしかないと思います。
書込番号:14798961
0点

みなさま
ご返信ありがとうございます。携帯からの書き込みなので一言だけ。
私が思うルノーの乗り味は?
→もっちり系
で、キビキビとかクイックではないなぁ……と。
NERO推しをしてもらっているところで、また惑わすようでスミマセン。
書込番号:14800301
0点

Dauphineさん、こんにちは。
> ・・・・また惑わすようでスミマセン。
私も他の 3人も惑ってなんかいませんよ。Dauphineさんは当初から(アドバイスが来る前から)、
> 性能としてはPS3かな?・・・・NERO・・・・スポーツモデルの性格にもあってそう。
でしたね。そして、
> RS・・・・走行性能が何をもってしても優先・・・・迷わずNEROなのか・・・・
> ・・・・おそらく総合的にはPS3に軍配が上がるのだろう・・・・
> ・・・・スポーツグレードということもあわせてNEROもいいんじゃないかなぁ?・・・・
迷って、惑って、悩んでいるのは Dauphineさんに他なりません。
大辞泉より
まど・う【惑う】
1 どうしたらよいか判断に苦しむ。 2 道や方向がわからなくなる。まよう。
まよ・う【迷う/紕う】
1 まぎれて、進むべき道や方向がわからなくなる。 2 どうしたらよいか決断がつかない。
なや・む【悩む】
1 決めかねたり解決の方法が見いだせなかったりして、心を痛める。思いわずらう。
だから皆さん(スレ主の皆さん)は質問板を立ち上げるのでしょ? こういう書き方して、気を悪くしないでくださいね。
redfoderaさんがおっしゃるには、
> ・・・・無難な選択に思えるPS3をお勧めしたい・・・・
私もこれまでも多くのスレ主さんに PS3 を薦めてきましたが、ユーザー心理に鑑み “無難” とは PS3 を言い当てています。ところが本板では、私にしてみれば積極的に PS3 を薦めたいです。PS3 や NERO 以外に仮に他の銘柄がたくさん用意されたとしても、です。PS3 云々と言うより、これ、Lutecia RS 2.0 のキャラクターがそうだから、です。
書込番号:14804922
0点

金さん/銀さんは、
> NEROの10,000円/本を切る価格も魅力的・・・・
> 優先順位は、価格≧走行性能>快適性能。
これ↑に従い回答したまでです。
> ・・・・NERO・・・・価格も性能からしたら大変魅力的・・・・
> それはすなわち・・・・その価格差に見合った性能をPS3が有している・・・・ということでしょうか?
私はお二人とは違って「価格ありき」で考えませんので。
私は 価格.com で度々言ってますけど「価格ありき」「価格の縛り」で進めようとすると可笑しなことになりますよ。厳に \100,000(仮の数字です)と決めたら、タイヤ諸性能に欲を出さず \100,000 で買えるものを買う。当然ですね。予算を逸脱して『あの性能も、この性能も』じゃ、迷い・悩みから抜け出せません。
では、どうするかと言うと、予算を二段階で設定することです。自車のサイズは 225/45R17 なのでその例で話をすると、
@ いわゆる一般的な予算。作業工賃は店舗によって差が大きいので、タイヤだけの予算を考えます。
1本の価格差が 4本だと馬鹿にならない差となるので、4本で \100,000、と予算を立てます。
A 本当に魅力的だ、欲しい性能に合致する、等々、どうしても欲しい銘柄が見つかった場合、@ に対して
+2割増しの出費可能な金額を用意しておく。私の場合ば \120,000 となります。2割というのは人それぞれです。
だって、そうでしょう? \100,000 からビタ一文超えちゃダメなの? \107,000 は許容しないの? ということです。
スレ主さんの場合、@ はおそらく 4本で \40,000 でしょうか。NERO はお釣りがきますね。PS3 では +27% となりますから、
> ・・・・4本で10,000円以上の価格差は小さくはなく(とりたてて大きくもありませんが)・・・・
価格差 \10,800:((PS3 \12,700)−(NERO \10,000))×4本=\10,800 を第一にもってきて迷い・悩みから抜け出せないとしたら、労力がもったいないです。
@ あくまでも予算 \40,00 の範囲内で NERO を購入する。
A NERO より PS3 の諸性能その他に魅力を感じ、あるいは、Lutecia RS 2.0 との相性を考え、当初の予算はオーバー
するが出費は可能なので PS3 を購入する。
このように考えていただきたいです。ちなみに、直近の他板からの引用で恐縮ですが、
> >優先順位が
> >1.コストパフォーマンス
・・・・
> >となった場合は、いかがでしょうか(^^;
> それでもLEMANS4 LM704の優位性は変わりません。
> 希望の順番というより希望の内容が変わらない限り、LEMANS4 LM704を推します。
金さんの回答はハッキリしています。私も同感です。コストパフォーマンスなどというわかったようなわからないような判断要素を持ち出すと、話がおかしくなります。コストに対してパフォーマンス(=性能、能力)を、パフォーマンスに対してコストを、それが普遍的にわかっている人など、タイヤに関しているでしょうか? 価格に対する満足度、これならわかります。
『「買ってよかった」をすべてのひとに。』が 価格.com のモットーでしょう? 家格に対する満足度ですよ。価格対性能 はあまり考えないことです。
書込番号:14804932
0点

でも、なんだかんだ言って、Dauphineさんは価格で決めようとはしていないのでしょう?
> ・・・・NEROは設計も古い・・・・快適性重視ならPS3??・・・・
> 快適性の差も車の性格(と価格と運動性能)を考慮すれば問題ないのかな?・・・・
情報収集はなさっていると思います。私たちも知っている情報は出しました(特に、私の【 Lutecia RS 2.0+P ZERO NERO 】、【 Lutecia RS 2.0+Pilot Sport3 】)。
> 私が思うルノーの乗り味は?
> →もっちり系
迷い悩むことは、ない、と思いますよ。決められると思います。
> 製造の古いものにおける性能のダウンはどの程度なのか、気になります。
> と理解しつつ・・・・3年か?5年か?もっとか??・・・・通販レベルでとんでもなく古いがどの程度かはまだ少しだけ気になりますが……。
金さん。あの板、消費期間、じゃなかった、賞味期限、でしたっけ? あれをご紹介してさしあげてください(スレ主は金さん^^ )。Dauphineさん、もうすでにお読みになったでしょうか? NERO の場合、店舗購入であれ通販であれ、製造から 3年は現実的にあり得ると覚悟してください。最悪を考えたほうがいいです。
追加の質問等があれば、遠慮なくどうぞ。
書込番号:14804946
0点

皆さん こんにちは。
>金さん。あの板、消費期間、じゃなかった、賞味期限、でしたっけ? あれをご紹介してさしあげてください(スレ主は金さん^^ )。Dauphineさん、もうすでにお読みになったでしょうか? >>NERO の場合、店舗購入であれ通販であれ、製造から 3年は現実的にあり得ると覚悟してください。最悪を考えたほうがいいです。
分かりました。
Dauphineさん、かなり長いスレッドです。
しかし、Duck Tailさんの書き込まれた内容(のみの方が理解が早いです。 時間がなさそうなので。)をお読みになって下さい。
タイヤの賞味期限について
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13403269/
タイヤの賞味期限について その2
http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=13555573/
書込番号:14805096
0点

みなさまこんばんは。
いただいたご意見をもとにもう一度自分の中で整理しましたが、結論から言うとPS3にしようと思います。
ご意見いただいたみなさま、ありがとうございました。
とくにDuck Tailさんにいただいたご意見から、タイヤにに期待するルーテシア(あるいはルノー)の乗り味は、おそらくNEROではなくPS3。
そうすると価格を取り除いたときに、NEROを積極的に選択する理由が弱い、
PS3が購入できない金額、というわけではない(むしろ対価が十分にあるのではないか)
いろいろと勉強になりました。重ね重ねではありますが、みなさまありがとうございました。
書込番号:14825577
0点

Dauphineさん、御晩でございます。
> ・・・・もう一度自分の中で整理しました・・・・
わざわざ報告していただき、こちらこそお礼申し上げます。100%の満足は無理でも、自分で調べたり迷い悩み抜くと納得いく買い物は可能だと思います。
私ごとですが、、、、RXE 1.6 に乗っていた当時(10年前)、EcoContact が純正装着されていて冴えないタイヤだったから、交換するなら DNA dB と決めていました。
ところが最近、私もこうしてタイヤが詳しくなってくると( ^^; )、「いや待てよ、dB じゃなくて、一般グレードでも PS3 あたりがいけるんじゃないか!?」と思うようになっていました。dB 装着で静かにはなるだろうけれど、Lutecia のボディと足って可愛いルックスからイメージするよりはるかにガッチリ・シッカリしていますものね。そういう車なら特段のスポーツグレードでなくとも、PS3 って合うような気がします。
いずれにしましても、悩み解決、決まってよかったですね。それでは。
書込番号:14825768
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「タイヤ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/05 18:52:07 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/03 21:57:00 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/03 20:59:21 |
![]() ![]() |
18 | 2025/08/28 9:28:37 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/25 22:02:22 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/24 11:19:43 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/24 10:45:12 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/24 5:09:20 |
![]() ![]() |
13 | 2025/08/20 6:24:54 |
![]() ![]() |
5 | 2025/08/16 9:31:29 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
タイヤ
(最近5年以内の発売・登録)





