『BOSEって』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『BOSEって』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

BOSEって

2012/10/11 09:34(1年以上前)


自動車

スレ主 男 大空さん
クチコミ投稿数:146件

新型アテンザのネタで盛り上がってきましたが、BOSEのオーディオの批評の惨たらしい事。
実際にBOSEのオーナー限定(非オーナーは固くお断りします)の方、何処がどう悪いのか教えていただけますか。
勿論、好評価の方も歓迎です。
宜しくお願いします。

書込番号:15189013

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2624件Goodアンサー獲得:265件

2012/10/11 09:49(1年以上前)

今はオーナーではないのですが・・・
BOSEシステムはイージーリスニングには非常に良いシステムですよ。
ただ、個人の思う音の方向性が違うとパンチがない音と感じてしまう場合も多いと思いますが・・・
音質というのは個人の思う部分が反映されますので批判をしている人にとっては「 その音質が個人的な趣味に合わない 」だけのことです。

BOSEシステムに対する批判は音に関することではなくその拡張性でしょう。
新車購入をして何年も乗り続けてヘッドユニットが故障し交換しようとしたときにBOSEシステムに対応した限定されたヘッドユニットしか選べないので。

故障したときのことを考えた場合やBOSEシステムの音質が気に入らないのなら、その取り付ける費用を市販のスピーカーの購入やデットニングの施工に回した方が良いと考える人がいるのも仕方が無いと思いませんか?

書込番号:15189049

Goodアンサーナイスクチコミ!3


simeo-nさん
クチコミ投稿数:1381件Goodアンサー獲得:182件

2012/10/11 12:50(1年以上前)

>BOSEシステムに対する批判は音に関することではなくその拡張性でしょう。

私は初代MC後のアテンザBOSEユニット搭載車を所有していますが、

上の方が仰るとおり、拡張性にかなりの問題がありました。

具体的にはHU→AMP→SPの接続において

HU→FR入力→AMP→FR出力→FRSP
HU→FL入力→AMP→FL出力→FLSP
HU→RR入力→AMP→RR出力→RRSP
HU→RL入力→AMP→RL出力→RLSP
         AMP→SW出力→SW 

上記のようにアンプ内でSW出力を生成するというBOSEの特殊手法を取っていたので

追加でヘッドユニット、プレイヤー、アンプ、ナビ等々を追加してやるときには相応の改造が必要でした。
(BOSEユニットを生かしながら他の機器を利用する際にはSW出力の問題を解決してやる必要がある。)

尤も現在のBOSEユニットがそうであるかはわかりませんので、

あくまでも私個人の体験としての書き込みであると断らせていただきます。

書込番号:15189598

Goodアンサーナイスクチコミ!0


スレ主 男 大空さん
クチコミ投稿数:146件

2012/10/11 13:26(1年以上前)

なかでんさん、
simeo-nさん、
分かりやすい解説をありがとうございます。
自分は、次期アテンザ セダンを狙っていまして、オプションのオーディオはBOSEだと思いまして、質問をした次第です。
回答をありがとうございました。

書込番号:15189739

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング