EOS 5D Mark III ボディ
- 35mmフルサイズ約2230万画素CMOSセンサーや映像エンジン「DIGIC 5+」を搭載した、ハイアマチュア向けデジタル一眼レフカメラ。
- AFセンサー「61点高密度レティクルAF」を搭載し、測距輝度範囲の低輝度限界もEV-2まで拡大し、暗いシーンでの撮影も可能。
- 最高約6コマ/秒の高速連続撮影やレリーズタイムラグ約0.059秒を実現するほか、ミラーが低速で駆動することにより静音で撮影できる。



デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D Mark III ボディ
5D3が、ニコキャノソニーのフルサイズの中でベストチョイスと書いていました。
書込番号:15505464
11点

フルサイズ各機種の比較ですね、総合的には5D3が満足度高いだろうという内容であったと思います。
豊田慶記氏が選んだベスト5
5D3→D800→6D→D600→α99
河田一規氏が選んだベスト7
5D3→D800→1DX→D4→6D→D600→α99
書込番号:15505609
7点

追伸ですが、今月の月カメは「何か表紙が変!?」って思ったら、EOS6Dをアピールするためにそうなっているような感じで何か変かも。笑
いつものように1位D800→みたいに思いっきりキヤノンに毒づいてくれてたほうが面白かったんですが。
書込番号:15505655
9点

D800を推すと何故キヤノンに毒づく事になるのか?この辺の屈折した思考パターンはカメヲタ以外には理解し難いだろうなぁ(笑
書込番号:15505739
15点

どうも12月号からは言ってる事一転、5D3は持ち上げられまっくっています。なんなんだぁこの人たちは・・・あれだけ編集部+プロ?達一丸となってコケ落としてたくせに。
あと編集部はカカクのスレ見てますよ。雑誌の中にちらりと話が出てきますから。コテコテの住人なのか、あるいは突如やってくるスレ汚しなのか・・・
書込番号:15505924
10点

5D3は最初は評判はイマイチのようでしたが、その実力が知られてきましたね。確かに、しっかり進化してます。剛性感、絵の切れ味も進化してますね。
書込番号:15505929
2点

立ち見してきたけど、あれ記事の内容とランキングが
正比例してねーなと思ったで
このコメントでこのランキング???
JPG比較もなんだかなー、RAWでやって欲しい
表紙めくってすぐ観音開きの4Pぶち抜き広告とか
気合入ってんなー
測光比較はニコンがすごいと思いました(^q^)
書込番号:15505938 スマートフォンサイトからの書き込み
7点

>どうも12月号からは言ってる事一転、5D3は持ち上げられまっくっています。
キヤノンからたんまり広告料が出たんとちゃいますか(笑)
書込番号:15505949 スマートフォンサイトからの書き込み
17点

年末商戦にあわせて、相当広告費を弾んだんじゃないんですかねぇ?
書込番号:15506005
6点

トータルバランスが、良いカメラですからね。尖ったカメラではないですが、使い込めば使い込むだけ味が出るということだと思います。強ち間違った評価でもないと思います。前評判からのギャップからすると確かに意外ですし、各項目別の評価から考えても…?となることありますけどね(笑)
書込番号:15506896 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

相武紗季がかわいいので買っちゃいました(^^;)
書込番号:15506905
0点

記事読んだら、どんなシチュエーションにでも使えるカメラがベストカメラにふさわしいので、その観点で選んだと書いてました。
私もそういう意味では5D3が一番の万能機だと思います。
もちろん、1DXやD4などの特殊なカメラもあるわけですが、あれは一般人向けのカメラではないですからね。
5D3、発売時はD800の影に隠れてしまった印象がありますが、数ヶ月たつとその出来の良さがジワジワと感じられます。
書込番号:15506960
6点

雑誌にでてくるプロは、写真を撮影するプロではあっても、デジタル家電を
正しく評価できるだけの技量をもっていないだけ。居酒屋でアマが新機種の
話で盛り上がっているのと、有意差はないなぁ、、と思う。
書込番号:15507104
8点

mt papaさん?
>デジタル家電を正しく評価できるだけの技量をもっていない
君はデジタル家電を正しく評価できる技量を持っているの?
だったらデジタル家電としての5DVを評価してみてよ。
プロの写真家にはできないくらいの評価をねw
書込番号:15507349
3点

土曜日に買ってみます。
所有してるカメラが一位だとお世辞でも嬉しいですね。
書込番号:15507471
2点

当然の評価でしょう。
でもみなさんが書き込んでいることって軽いですね。
そんな一行コメントしか書けない人が多くて残念。
評価は時と共に移り変わるもの。そんな刹那的なことで一喜一憂してもどうなるものでなし。
自分が信じて使っている道具が一番です。
瑣末なことに一喜一憂するのではなく腰を落ち着けてやりましょう。
お互いなんだかんだと言ってもカメラ好きの同志ですもの。
書込番号:15507582
2点

>キヤノンからたんまり広告料が出たんとちゃいますか(笑)
あるいは、ニコンが広告料をケチったんだろう。両方考えられる。
書込番号:15507741
6点

来月号ではどこかのカメラ雑誌でD800topとかの記事が書かれているかもしれない
書込番号:15508219
5点

DxOの結果は信憑性が無いと言いながら、一カメラ雑誌を信じきるって
おめでたすぎだろ
書込番号:15508359
15点

>DxOの結果は信憑性が無いと言いながら、一カメラ雑誌を信じきるって
おめでたすぎだろ
要は自分の機材(メーカー)の評価が良いものだけ信じるってこと。
書込番号:15508423
5点

信憑性がないっていっている人はあまり見た事ないですね。それよりも評価のポイントの中身をよく見ないとねということをいっている人が多いような気がします。
入試偏差値とかでもそうですが、全科目受験の国立大学と3科目受験の私立大学の偏差値が同じなら入るのは同じ難易度かっていってそうではないわけで、DxOの総合スコアのところだけ見て上か下かってもっと中身も吟味しようよということだと思います。
書込番号:15510209
3点

5D3は確かに良いですが、雑誌では明らかにキヤノン贔屓で気色悪いカメラマンたちだった。
なんか、プロカメラマンという職種は評価されがちだけど、あんな偽善者じみた仕事もしているんですね。
同様にα99のフリートークの会場で萩原史朗さんがα99を自分に一番合うカメラとか言ってたけど、嘘つけ、と思ったよ。お前、他の機種でも同じような事言ってんじゃねーかよ。とも思った。
逆に小澤忠恭さんのは凄く正直に真剣に話している気がして良かったな。
書込番号:15516890 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

おそらくD800なりD600、α99がベストチョイスに選定されて、残念、5D3は3位でした〜なんて5D3の板でスレ立てしたら、血相変えた方々が、『だから何か?要は写真』などと決り文句を宣うでしょうね。要は写真じゃなくて、要は自分のカメラが一番でしょ(笑)
書込番号:15517033 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

スレ主様
D800持ってますが、発売当初他に選択肢がなくて買った人が多く、画素数多過ぎてデータのハンドリングが悪いとか、値段の割には連写が遅くて使い辛いとか、高感度はD600に劣るとかで手放す人も多いそうです。
D800Eに対してD800は2400万画素で連写数を増やして、かつ、高感度特性を良くした方が良かったと思います。
画素数は2400万画素がベストバランスで5D3は測距システムが良くて防塵防滴で連写も早い良いカメラだと思います。
D800にD4の撮像素子を載せてもそれはそれで今度は画素数が物足りなくて連写スピードもAPSフラッグシップに劣る、一般には使い辛いカメラになると思います。
書込番号:15519629 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

秋の使者さん
お判りのことだと思いますが、プロと言っても千差万別で、雑誌に出てるプロは「プロの中でも腕が良く、カメラやレンズが、わかっているプロの代表」ではなく、雑誌者にコメンテーターとして売り込んでるカメラマンですよね。
写真始めて数ヶ月の女の子がプロから仕事を紹介され、普通の写真を撮ってギャラを貰った途端に自分でプロと名乗り出して上から目線でカメラや写真を語り出すケースをちょくちょく目撃します。
同じように写真雑誌のカメラやレンズテストでド素人の女の子をモデルとして使うことが多いですよね。
あれも女の子がいきなり自分はプロモデルだと言い張り始めます。
カメラ雑誌のプロは我々の代わりに井戸端会議やってくれてると思えばいいんじゃないでしょうか。
そうそう、コンテストも部門によって選者が何年も同じなのがありますね。公私混同としか思えません。カメラマンもCAPAも、そういうことをやってる時点で信頼がありませんよ。
書込番号:15519677 スマートフォンサイトからの書き込み
5点

〉D800持ってますが、発売当初他に選択肢がなくて買った人が多く、画素数多過ぎてデータのハンドリングが悪いとか、値段の割には連写が遅くて使い辛いとか
そーゆー方々が使うべきカメラじゃない。
D800然り5D3然り。
見栄をはって高級機買っといて何喚いてるんだと思いますけどね〜
ただ、D800のサンプル見たときは感動した。
5D3では絶対に味わえない。
書込番号:15523242 スマートフォンサイトからの書き込み
5点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D Mark III ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
19 | 2024/12/31 1:15:31 |
![]() ![]() |
7 | 2024/12/03 18:53:16 |
![]() ![]() |
24 | 2024/04/18 22:41:01 |
![]() ![]() |
6 | 2024/03/06 22:07:06 |
![]() ![]() |
16 | 2024/02/01 22:52:06 |
![]() ![]() |
7 | 2023/12/09 21:40:38 |
![]() ![]() |
10 | 2023/10/03 18:01:19 |
![]() ![]() |
5 | 2023/08/19 20:50:56 |
![]() ![]() |
15 | 2023/08/02 0:12:31 |
![]() ![]() |
14 | 2023/03/04 22:17:22 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





