


SONYのUX533とV802で迷っています。
性能的にはほぼ同じのようですが価格・操作性などはV802のほうが上のようで。
ただデザインはSONYでしょうか。
値段もほぼ底値で買い時だと思うのでだれか決断を後押ししていただけれるアドバイスを
いただけませんか?
書込番号:15876769
0点

お早うございます。
普段使いとしてはICD-UX533Fが優れていると思いますよ。以下にまとめてみました。
1. USB充電
ICD-UX533F:差し込みと同時に充電開始、V-802:確認OKを押す必要あり
2. 録音ファイル名への日付情報付加
ICD-UX533F:○、V-802:×
3. 再生中における早送り・巻き戻し時の音声による頭出し確認
ICD-UX533F:○、V-802:×
4. 再生中の音の高低を維持したままのスピード切り替え
ICD-UX533F:スイッチ切り替え、V-802:メニュー形式
5. フォルダを切り替えた時のレジューム
ICD-UX533F:○、V-802:×
6. CDからコピーしたファイル内への頭出し目印の打ち込み
ICD-UX533F:○(付属ソフト必要)、V-802:×
7. MUSICフォルダで認識できるフォルダ階層の深さ
ICD-UX533F:8階層、V-802:2階層
A-Bリピートや本体録音ファイルへの頭出し目印の打ち込みなどは大きな差がありません。V-802の優れている所は音声起動の感度設定でマイク感度とは別に28段階の感度設定ができることなどです。
内蔵マイクでの録音音質はICD-UX533Fが周囲のざわざわを抑えつつ、声をうまく拾ってくれるチューニングで会話の判別度が高いです。下のリンクに比較音源を置いてあるのでスライダー位置を切り替えながら比較してみて下さい。
https://www.youtube.com/watch?v=BKv9HDLc7xA
書込番号:15877476
2点

まあどちらを選んでも満足度は高いと思います。店頭デモを見て、単純に、お好きなほうを。
ネットで見ただけだと、大きさや質感はもちろん、ボタンの位置による操作性、使いたい機能の使い勝手など、分からないことが多くて、買ってからアレ?ということになりがち。音質の好みもあるかもしれないし。
迷うのは、情報が足りないせいもあって、実物を見て音を聞くと、かなりわかりますよ。
V802は現在、価格.com売れ筋ランキング1位で、ユーザーレビューの点数も高いです。
また、2012年の価格.comプロダクトアワード部門賞金賞を受賞しています。それなりに見識のある方が選んだのだと思いますよ。
オリンパスはICレコーダーのトップメーカーです。その最新機種で高評価モデルとなれば、悪くないに決まってます。
書込番号:15879456
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ボイスレコーダー・ICレコーダー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/08/27 23:17:27 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/26 10:00:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/22 18:30:36 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 21:05:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/08/20 9:48:35 |
![]() ![]() |
10 | 2025/08/09 23:01:18 |
![]() ![]() |
2 | 2025/08/04 13:32:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/07/09 20:30:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/06/28 18:42:16 |
![]() ![]() |
1 | 2025/07/11 18:38:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ボイスレコーダー・ICレコーダー
(最近3年以内の発売・登録)





