


PC何でも掲示板
先週衝動買いしまして・・ペン4の3G買ってしまいマスタ
で、入れ替える段になってはたと気づいた問題があります
プロパ書類が手元にない!ってことです
困ったのはログインパス・・OSがXPのため既存のパスビューアが使えません。今晩ネット接続の必要があるためどうした物かと思い
プロパに相談したところでは、手っ取り早いのは
アカウントを臨時で1ヶ月分だけ取得して使い終わったら即契約解除
というのが良いのでは?とのことでした。
致し方ないか・・とも思うのですがもしどなたか
XP対応のパスビューアご存じでしたら紹介願いたく
一応試した物は、みえみえパスワード Version 1.8
洋物snadBoy 、passみえ2000、等々でした
やはりアカウント購入した方が早いですかねぇ?
一つ間違えばクラック助長ネタですし><)
レスはメールでいただくことにしますか・・
連絡お待ちしております。(午後作業が出来ると助かります故)
書込番号:1607564
0点

最初なに書いてるのか理解できなかったのですが、要はプロバイダーに接続するためのアカウントのパスワードがわからないという事ですか?
アナログモデムorISDNがあれば、LIVEDOORならばダイアルアップの設定だけで契約の必要はないです。無料ですし、こういう緊急の場合に便利。
ADSLやケーブルでつなぎたいとなると、古いPCでログインして追加アカウントをオンライン登録して、パスワードをメモにとるしかないです。
書込番号:1607750
0点

今つかっているHDDの内容をまるこぴーして、新しいOSで修復インストールかければデータは残っていて接続は出来るはず。
書込番号:1608004
0点


2003/05/25 15:47(1年以上前)
Passenger Ver.1.25 はXpに対応しているそうです
******で表示されているパスワードの内容チェック可能
●●●●●●表示のパスワードは不可とのことです。
http://hai-office.ath.cx/
書込番号:1608120
0点

jZaさん、NなAおO さんレスthxです。
結局のところNなAおO さんの案が妥当ということでこれから
やってみます。マザーがギガのDXRからASUS P4C800 Deluxeへの
換装なのでやはり一番に良いのはクリーンインストとわかってはいるのですが・・今晩だけ修復インストールでやってみることにします。
一応新規にプロパイダーアカウントも取得してしまいましたので
不安定でだめなようでしたらそちらで新規にやってみることにします。
アスロンからインテルPCに換装するのに修復インストはちと無理がありそうですが・・・wうまくいったら報告いたします。
書込番号:1608122
0点


2003/05/25 16:25(1年以上前)
すみませんリンクがきれていたみたいで
http://hai-office.ath.cx/first.shtml
Passenger
Windows98 & 98SE & Me & 2000 & XP new!
パスワード入力欄のアスタリスク「****」の内容を覗いてしまうソフトです。パスワードを忘れてしまった時にお使いください。
Windows9xからWindows2000に移行した際、その手のパスワードみえみえソフトで覗くことができなかったのでWin2K でも使えるようにと思い、製作しました。
ただし、Win2K のダイアルアップ接続等の16桁アスタリスクには対応しておりません。・・・あしからず。
残念ですがダイアルアップ接続等の16桁アスタリスクには対応していないそうです。
書込番号:1608211
0点

nnnnnnNNNNooOOOOooo!
ただいま17時15分過ぎ・・・おとなしく
修復インストに入りマスです・・>_<)
とんだ悪あがきだったようで・・・(笑
お騒がせいたしました
書込番号:1608340
0点

只今今夜の予定終了でした。
NなAおO さんの言うとおり修復インストでうまくいきました。
SP1と各セキュリティーパッチを当てる作業が残っていますが何とか
使えています。
仕様は
マザー asus P4C800
memory:TWINMOS PC3200 512を2枚
COOLER:SNE7HP-F1M タイソルの物ですねぇ
光学:ライトン48RとGMA-4020B
AGP:Radeon9700Pro
電源:不詳・・別購入物なので多分大丈夫・・・なはずw
HDD:バラ3!!2発でレイド再構築40G計80G
電源が不安でデータドライブ用に買ったmaxtor160Gが使えません
後日改めてもう一個購入して起動ドライブとして使うことも考えています。
ちなみにFFベンチは6250前後
3Dまーく03は3330前後と相成りました
ふとラデオン9800にすれば良かったかな?とも思いますが
まぁ置いておきましょう。
くだらない質問にお付き合い頂きありがとうございました
書込番号:1610182
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/11 21:44:20 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/23 17:00:30 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/10 1:51:14 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 16:59:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/04 21:13:35 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)