


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
17,5kw530万(国内メーカー単結晶 東電連係費用50万 屋根塗装30万 費用合計610万 借入金利1,5%変動 10年返済
全量売電42円20年確定しています。魅力あるでしょうか?最後の決断がつきません。皆さんならどうされますか?
書込番号:16217060
0点

東電連系費用50万と屋根塗装を含めてもキロワット単価35万円ですね。
進めてください。応援してます。
書込番号:16217417
0点

国産単結晶としてはリーズナブルですね。
差し支えなければ、パネルメーカーや架台工法を教えてください。また、東電費用50万円は結構な金額ですがその内訳なども併せてお願いいたします。
書込番号:16219224
0点

設置される環境も考慮したほうがよろしいと思います。
当方、今年4月に10Kwの設置を完了しました。しかし、電圧抑制に悩まされる日々を送っております。田舎ということもあり、設置場所には困ることはありませんでしたので全量買取りを決断しました。しかし、小さな集落で、民家が5〜6件しかありません。いくら発電しましても、トランスに繋がる電気を使ってくれる環境が有るかどうかも考えてみたほうがよろしいと思います。電力会社に50万の支払いをするようですので、トランスの新設も料金に含まれているとは察しますが、一度抑制についても電力会社に協議されても良いかもしれません。
環境さえ整えば値段的にもオススメだと思います。
書込番号:16222251 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

設置がほぼ水平ということは折半屋根でしょうか。
設置枚数を稼ぐには平置きが一番ですが汚れが付きやすいです。
私は折半屋根に架台を設置して5度の角度をつけましたがそれでもホコリなどの汚れがつきやすいです。
10度勾配にしておけば良かったとおもっています。
架台の値段差もあるので一概にお勧めもできませんが経験談でした。
書込番号:16223499
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 0:13:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)