『HENRY KLOSS MODEL SIX のサウンド聴いてジェジェジェ・・』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『HENRY KLOSS MODEL SIX のサウンド聴いてジェジェジェ・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信0

お気に入りに追加

標準

スピーカー

スレ主 HDMaister_さん
クチコミ投稿数:750件

本日到着 HENRY KLOSS MODEL SIX

低音番長の DENON SC-F100 は里子行きに決定

センターでも試したが抜群のセリフ再現性

大音量でこそ真髄を発揮できるタイプ

自分がPCスピーカーで最も高音質なので好きなメーカーである Creativeスピーカー 高音質の秘密に記載されている
Cambridge Sound Works の Henry Kloss Model Sixと言うものに興味が沸き、調べていくと、20cmウーファーに最近は
少なくなったペーパーコーンタイプのツィーターと正に自分の好みとクロスオーバーしていたので 

「そんじゃ何時買うの?」 「今でしょう」 ってことで買ってみることにしました。
http://jp.creative.com/products/product.asp?category=4&subcategory=789&product=14097

デザインも、audio pro EVO30に代表されるような 奥行きの長いブックシェルフのような今流行りのものではなくて
昭和に多かった 今流行らない薄型形状で最近はハーベスとかJBLなど一部の製品しか見ないものだったのもそそられました。

本日、先ほど届いたので 荷を解き まず最初はKEFのセンタースピーカーとつなぎ換えてテレビの音声で人のしゃべり声を
聴いてみたところ、安物のスピーカーや低音を出そうと無理したスピーカーのような低い声の男性が野太く聴こえたり
することなく、非常にスッキリと鮮明に発声され不自然なところがまったくありません。
能率もいいようで、同じボリュームならKEFのセンタースピーカーより若干大きく聴こえます。

これに気を良くしたところで次にはステレオにつなぎ換えて桑名正博を聴いてみたところ・・
当たり前ですが、バスレフのように輪郭をあまくするような余計な低音は出ないのにドスンと沈み込む低音のバスドラムが
最高に切れよくリアルに鳴り響ます。http://www.youtube.com/watch?v=jx3sV9oHV5c

次はハイビジョンで録画した いきものがかり の「YELL」安全地帯の 「Cherry」 ビヨンセの 「If I Were a Boy」などを
聴いてみたが、ボーカルが非常に明瞭で歌い手の実在感があります。
音のバランスとしては ほぼフラットで、気持ち中高域が膨らむようなもので Aカップの女性の胸を横から見たような音声
帯域のバランスとでも言ったら良いでしょうか 低音が良く出てますが、ドンシャリとは違うものです。

イメージで言うとAIRBOW IMAGE11/KAI2の出ない低域を出せるようにした感じとでもいったらいいのでしょうか、とても
明瞭で低音の量、質ともに丁度いい感じです。
それとアンプのボリュームを午後2時の位置程度にひねっても、小型ブックシェルフに有り勝ちな 音ワレなど起こらず
逆にもっとパワーを入れてくれと言わんばかりに音のバランスと言うか鳴り方が冴えていく有様ですからKT-88管のような
ドライブ能力のあるアンプと組み合わせたら多分凄いことになるかもしれません。 (HENRY KLOSS 恐るべし・・)

このスピーカーを買ったユーザーには 金額の 「倍返し」 どころか 「10倍返し」の音楽の楽しみをユーザーに与えて
くれると思います。
Cambridge SoundWorks Bookshelf Speaker 53CW0115AA000とはネーミングが違っても同じもののようです。
http://www.amazon.com/Cambridge-SoundWorks-Bookshelf-Speaker-53CW0115AA000/dp/B0034ZZ5W6/ref=sr_1_2?s=electronics&ie=UTF8&qid=1377593496&sr=1-2&keywords=henry+kloss+model+six


書込番号:16513747

ナイスクチコミ!4


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング