『ルーフィット仕様の変換効率はやっぱり低いの?』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『ルーフィット仕様の変換効率はやっぱり低いの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信5

お気に入りに追加

解決済
標準

太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

スレ主 merry55さん
クチコミ投稿数:6件

カラーベスト寄せ棟3面(東・南・西)に設置で4kw前後 と見積もりを依頼したところ、

パナソニックのHIT240で4.32kw 補助金適用前で162万9千円(税込み)を提示され、
かなり乗り気になっていたのですが、カラーベストの形状がちょっと特殊(うろこ状)なため、
メーカー保証がつかないと言われてしまいました。

別の業者から、シャープは大丈夫と言われ、
こちらは245w17枚 計4.165kwで179万(税込み)
また別の業者では、ルーフィット仕様が現在お買い得で、
4.38kwで163万(税込み)を提示されました。
見た目もスッキリとなりそうなのでこれにしようかと思うのですが、
モジュールの変換効率が平均で16%ほどと、低めなのがちょっと心配です。

パナでこのようなことを言われた方はおられるのか?
またルーフィットはやっぱり発電効率が悪いのか?実際のところどうなんでしょう?

書込番号:16956817

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 merry55さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/14 23:12(1年以上前)

すみません。ルーフィットの変換効率 平均13.5%の間違いでした。

書込番号:16957057

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/12/17 19:34(1年以上前)

>ルーフィットの変換効率 平均13.5%の・・・

変換効率は所詮単位面積当たりの数値ですからどこのメーカでもシステム発電量が変わらなければ、実発電量はそれ程大きな差はないですよ。(変換効率の良いパネルは同じ発電量をより小さな面積で可能と言う事です)

書込番号:16967998

Goodアンサーナイスクチコミ!1


スレ主 merry55さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/18 11:54(1年以上前)

アドバイスありがとうございます。
そのようですね。カタログ見て疑心暗鬼になってました。

ただ、パネルの総重量を計算するとルーフィット仕様(総計38枚)だと430s。
245wのパネル(17枚)なら255s。約200sの差は大きいなぁ・・・・
面で支えるのでそれほど気にしなくてもいいような気はするのですが迷うところです。

あと、これはシャープを薦める業者談ですが、シャープは早くから太陽光に取り組んでいるため、架台の種類も豊富のようですね。

書込番号:16970387

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2013/12/18 12:11(1年以上前)

こんにちは

上に書いた理屈で変換効率が低いとモジュールの設置面積をどうしても増やさなければいけないのでどうしてもシステムが重くなってしまいますね。ただ、主さんが仰る通り面で加重分散されますので重量差は大丈夫かと思います。
SFの場合も変換効率とシステムの重量で悩まれる方がいますけど、実発電量は多いようです。

書込番号:16970437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 merry55さん
クチコミ投稿数:6件

2013/12/19 16:16(1年以上前)

SF、実発電量に価格も魅力なので検討したのですが、うちの屋根だと3KWも難しいようです。
4KWはどうしても欲しいと思ったので断念しました。屋根の大きな家が羨ましいなぁ・・・

書込番号:16974888

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)