『スバル純正ステラ リアクランクシールオイル滲みの件』 の クチコミ掲示板

 >  > 自動車(本体)

『スバル純正ステラ リアクランクシールオイル滲みの件』 のクチコミ掲示板

RSS


「自動車(本体)」のクチコミ掲示板に
自動車(本体)を新規書き込み自動車(本体)をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信3

お気に入りに追加

解決済
標準

自動車

クチコミ投稿数:29件

平成20年式のDBR-RN1走行距離34100`のスバル純正ステラに乗ってます。
新古車で購入し、2回目の車検ですでにリアクランクシール付近でオイル滲みが見つかりました。
まだ、下に跡が残るような激しい漏れではなく滲みレベルです。
いったん車検は洗浄してもらい通しましたが、その後しばらくたつとやはり滲みらしきものが目で確認できました。
添加剤のオイルストップリークを早めに使っておくかどうか、最近悩んで小売店でLOOPというシリーズのオイルストップリークを入れてみようと考えてますが、時期尚早でしょうか?
これを使用し逆にエンジンのが調子悪くなったりするのが嫌なので、添加剤などよく使用されている方でこういった件に精通されている方がいれば教えてください。
また、純正スバルステラに乗られている方で、オイル漏れや滲み対処されている現役の方いらっしゃれば、是非回答ください。

書込番号:17095050

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2014/01/22 13:40(1年以上前)

パワーシールドというワコーズの添加剤の方が効果がありそう。
オイルシールのゴムのシール効果復活が目的でしょ。
ローバーミニのオイル漏れで使おうかと思ったが、ローバーミニのATはエンジンオイルを共用。
不具合が出るといけないので漏れるに任せていた。

長く乗り続けたいなら思い切ってオイルシール交換をすれば良いと言いたい。
リアだとミッション脱着という工賃が余分にかかる、私はヴィヴィオからステラに乗り換えた。
ヴィヴィオでローかカーカバーに前後のクランクシャフトシール、ヘッドのOリングからの漏れには悩まされた。
ヴィヴィオのロッカーカバーはパッキンの交換で済んだがサンバーはロッカーカバーも変形していて交換した。
サービスマンにはヴィヴィオもサンバーも持病のような故障だと聞いたよ。

3台目の18年式サンバーは今のところ異常なし。
4気筒の22年式ステラも異常無しです、エンジン形式は同じだが材質面で改良されてきたのかなと思う。

書込番号:17100104

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/01/22 13:55(1年以上前)

パワーシールドというワコーズの添加剤ですね、参考になります。
ありがとうございました。

エンジン脱着までいくダダ漏れ状態ではないので、いったん路面に油たまりが認識できるレベルまで、シール交換は控えておこうとおもいます。(点検者が実際にエンジン脱着しないとここから漏れてるとは完全には認識できないと言ってましたし)・・・・諸事情で今そんなにまとまった資金を動かせないですし、車検も昨年夏に通したばかりですので、まだ先の話になっておりますので^^

書込番号:17100143

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2014/02/01 16:18(1年以上前)

ありがとうございます。
いったんまだ滲みも雨の後の湿気のような感覚なので、様子見します。
次の車検での私的具合でオイル漏れ剤など検討し、それでもだめなら
エンジン脱着へといこうと思います。

書込番号:17139298

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング