『オーテクのアンプ内蔵ポタホン』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『オーテクのアンプ内蔵ポタホン』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信0

お気に入りに追加

標準

オーテクのアンプ内蔵ポタホン

2014/01/22 22:25(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

スレ主 310soulさん
クチコミ投稿数:397件

今日仕事帰りに立ち寄ったヨドバシでたまたま
見つけてしまいました。SONICFUELシリーズの
最上位機? アンプ内蔵ポタホン ATH-OX7AMP。

アラウンドでなくオンイヤー型。単4電池1本で
内蔵アンプを駆動してるらしく軽量小型でした。
頭が大きい方には窮屈で辛いかも?

最近のオーテクといえばDAC内蔵ヘッドホンの
D900USBが2月に発売らしいですが、こんな
ポタホンも出てるとは知りませんでした。

音質は内蔵アンプONでは低音量増しのイケイケ
サウンドですが、中〜高音域も低音に潰される
事なく良く出てる印象です。女性ボーカル物も
以外と良かったです。小型のハウジングとオン
イヤーのパッドの影響か音場は狭い感じがしま
したが。短時間の試聴でしたので細かくは表現
出来ません。他に試聴された方がいらっしゃい
ましたら補足いただけますでしょうか?

因みに私が普段使っているポタホンは、K545
T70p、MOMENTUM、UE6000ですが、今日は
たまたまOX7AMPと同じくアンプ内蔵のUE6000
でしたので両機で少し聴き比べてみましたが、
アンプONの状態では低音の量に関してはOX7の
圧勝。しかし低音の締まりと解像感の高さでは
UE6000の方が上。中〜高音域も解像度はUE6000
の方が高く空間も広く感じます。内蔵アンプOFF
でも両機とも聴けるタイプですが、OFFだと音が
細くなり平面的な鳴り方になるのはどちらも同じ
かなと。
このOX7AMPのヨドバシ価格が 26800円、一方
UE6000が 19800円。コスパが良いかどうかは
???ですが、ポタアン持ちは嫌だけどDAPの
音質に迫力を増したい方や、出力の弱いスマホ
で音楽を聴かれてる方には良い選択肢かも。

書込番号:17101729 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
時々音がもつれる 0 2025/09/27 10:53:02
Windows11でのマイク入力ができない 2 2025/09/27 11:32:23
初代との比較 5 2025/09/26 17:41:59
イヤホンタイプとのノイキャンの効き方の違い 4 2025/09/27 0:06:15
Technics AZ80/60純正イヤーピース 1 2025/09/26 8:57:02
左耳のノイズで返品 4 2025/09/26 10:18:39
jbl club pro+twsからの買い替え 3 2025/09/25 15:46:47
eイヤホンで未開封品が¥166,900 1 2025/09/25 10:42:07
不具合 1 2025/09/26 10:02:13
ノイキャンしかいい所ない 1 2025/09/24 11:39:17

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292273件)

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング