『スピーカー選びの決め手』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『スピーカー選びの決め手』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信27

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 スピーカー選びの決め手

2014/01/23 21:19(1年以上前)


スピーカー

こんにちは。ボーケイといいます。

現在B&WのCM8とCM9で悩んでいます。
CM8でほぼ決めていたのですが、
CM9を聞くとスピーカーが気にならないほどの音の広がりとボーカルがCM8よりも前に出てくる感じがして、すっかり惚れてしまいました。

音はCM9
サイズはCM8
価格はCM8
自宅の環境は14畳で、アンプはAVR-X4000で、7割くらいはAV視聴用です。
好みの音楽は邦楽、洋楽のPOPです。

テレビは迷ったら大きい方を買うのが後悔しないコツだとは思うのですが、
スピーカーもやはり気に入った音なら多少無理してでも買っておいたほうが良いのか・・・
同シリーズのグレード選択で悩んだことがある方、何かアドバイスありませんでしょうか。

書込番号:17105119 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/01/23 21:31(1年以上前)

ウェッジはボーケイさん、こんにちは。

>スピーカーもやはり気に入った音なら多少無理してでも買っておいたほうが良いのか・・・

自信をもって「自分が気に入ったもの」を買いましょう。(もし私なら借金してでもCM9ですが(笑))

書込番号:17105201

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/23 21:43(1年以上前)

Dyna-udia さん

早速の返信ありがとうございます!
スピーカー選びの際、ブログ拝見させていただきました。
やはり気に入った音、CM9ですか・・・
実は「双六のあがり」という言葉がひっかかっていて(笑)
こんな素人がいきなりそこに行って良いのか?という自問自答を繰り返してはいたんです。

ギリギリ手は届くので借金はしなくて済みそうですが^^;

書込番号:17105261 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/01/23 21:53(1年以上前)

こんばんは。

>実は「双六のあがり」という言葉がひっかかっていて(笑)

だから「人の言うこと」は気にしちゃいけないんですってば(笑)

書込番号:17105320

ナイスクチコミ!0


満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/23 22:15(1年以上前)

ボーケイさん、こんばんは。

私が思いますに最大の問題は人の好みはいろいろな経験をしたり時間が経つにつれて変化する可能性があるということです。

ですが今からその心配をしていてもキリがありませんので、ここは今気に入った音を出してくれるスピーカーを思い切って買ってしまいましょう。

書込番号:17105437 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:732件Goodアンサー獲得:33件

2014/01/23 22:24(1年以上前)

はじめまして。

僕なら、後悔する毎日を送るくらいならcm9を買いますねぇ。

そういえば、cm9はサイズ的に厳しくてcm8という方向だったのでしょうか。
サイズさえクリアできたらcm9を外す条件は無くなるとか。。

書込番号:17105486

Goodアンサーナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/23 22:47(1年以上前)

Dyna-udia さん

もちろん自分の耳を信用しますが
CM9が気に入った自分には「双六のあがり」はなかなかインパクトある言葉だったもので(笑)
未だに自問自答中です^^;

書込番号:17105628 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/23 22:53(1年以上前)

満さん
返信ありがとうございます!

思い切りですか・・・
確かに今後はわかりませんもんね(笑)
だんだんその気になってきちゃいました^^;

書込番号:17105665 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


満さんさん
クチコミ投稿数:168件Goodアンサー獲得:22件

2014/01/23 23:06(1年以上前)

それかもう一つの手としては

最初は安物を買ってみてそれが違和感を感じるようになったら上位の物に買い替える、を繰り返すですね。

私はオーディオを始めて1年ちょっとですが、安物から始めて4つ目のスピーカーでやっと満足できる物になりました。

私としてはこちらのパターンの方がたくさんの経験になりますし、最終的に自分の求める音を得られるかと思います。

でもこれはめんどくさがり屋さんにはオススメできませんけどね(笑)。

書込番号:17105718 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/23 23:10(1年以上前)

Rickenbacker さん
返信ありがとうございます!

やはり後悔する可能性ありますよね・・・
悩んでる理由はまずは値段差(13万ほど)と設置性で、今一歩踏み込めない次第なんです^^;
設置できないわけではないのですが、土台が結構大きいので、テレビより20センチほど前に出てしまうんです。

書込番号:17105741 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/01/23 23:30(1年以上前)

満さん

確かに繰り返す楽しみもあるだろうなぁと
想像してます。
ただ金額がCM8でも16万なんで、一般ピープルの私にはなかなかすぐ買い換えるってわけにもいかず・・・(笑)


書込番号:17105836 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:59件Goodアンサー獲得:17件

2014/01/24 00:39(1年以上前)

ボーケイさん こんばんは。

私もボーケイ使ってます。
と言っても腕の方は全く上手くありませんが。

音を取るか、サイズを取るか私も迷いました。
結局はサイズを優先して、奥行が短いアンプとCM8を選びました。

家族で共有するリビングなので、CM8以上の大きさのスピーカーを設置する勇気はありませんでした(笑)。
嫁から何を言われるか分からなかったので。

一度ご家族と試聴も含め相談されてみてはいかがでしょう。

1人でリビングを占有出来るって事であれば、気に入ったCM9の方が後々後悔しなくて良いと思います。

書込番号:17106076 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/01/24 06:34(1年以上前)

ウェッジはボーケイさん

>CM9が気に入った自分には「双六のあがり」はなかなかインパクトある言葉だったもので(笑)

いやぶっちゃけ、CM9より上のスピーカーなんて、世の中にはいくらでもありますよ。何をそんなに気にされてるのか、正直よくわからないです。

「人の言うこと」を気にして、自分が気に入ったものを「買わない」選択をする、なんて私には考えられないです(笑)

書込番号:17106433

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2014/01/24 07:03(1年以上前)

 身も蓋も無い意見を言うようで申し訳ないのですが、私はCM8で十分だと思います。

 ・・・・というか、もっと安いスピーカーでも良いのではないでしょうか。

 その主な理由は、アンプがAVR-X4000という「あまり高くはない製品」であることです。

 CM8(およびCM9)は下位機種のCM1なんかと比べれば鳴らしやすい機器かと思いますが、それでも真価を発揮させるには「それ相応のアンプ」を持ってこなければならないでしょう。しっかりと対峙して聴くにはAVR-X4000では力不足かと想像します。

 もちろん、トピ主さんが店頭でAVR-X4000(あるいは同クラスの他製品)にCM8やCM9を繋げた際の音を試聴されて、十分納得された上でこれらの製品を検討しているのならばOKで、私ごときが口を出す余地は無いのですが、もしも良い値段の2chステレオ・プリメインアンプだけでの試聴だったら、いざ導入された後に「あれっ、ちょっと違うぞ」という感じになってしまうことも、皆無ではありません。

 いずれAVアンプも上級機器に更改予定ということでしたら問題ないのですけどね。

 さらに輪を掛けたような身も蓋も無いことを言ってしまえば、ヴィジュアル用途が主ならば(120インチクラスのスクリーン&プロジェクターを使用されるならばともかく)、そんなに高価なスピーカーは要らないのではないでしょうか(←暴言かもしれません。読んでて怒った人がいたらゴンナサイね)。

 それに環境は14畳だということは、リビングですよね。家族向けのAVシステムはそこそこのレベルに抑えて、音楽観賞用として御自分の部屋にピュア・オーディオシステムを別にこっそり購入するというのも面白いのではないかと・・・・って、勝手なことを書いて恐縮です。

書込番号:17106465

ナイスクチコミ!4


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2014/01/24 07:38(1年以上前)

こんにちは。

ボーケイで反応してしまいました。
私もユーザーです。ボーケイ開いて上手く
ロブ出来た時の嬉しさ。

クラブの良さ、違いはお分かりですよね。
SPも同じようなものです。予算あれば、
外観も重視項目に入るはずですから、悔やみ
のない方を選んでおくほうが良い気がします
。クラブ同様、おなじ56度なら上手く出せば
似たような球筋ででるでしょう?
しかし、ボーケイみたいなタッチではない、またシャフト次第もお分かりですよね。

だからこそまず外観や満足度から入っておくのもよろしいかと。x4000はなかなかのものでしたしね。

私は鉄はピンG25にしてみました。関係ない
か。

書込番号:17106516 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


LE-8Tさん
クチコミ投稿数:5761件Goodアンサー獲得:347件

2014/01/24 08:33(1年以上前)

基本的にはご自身気に入った音の機種を購入されるのが一番後悔が少ないと思いますが、オーディオに対するこれからの構想次第。

あとは何にでも妥協出来る性格ならばどちらを選んでも良いかと思いますが妥協したくない性格の方なら気に入った方を選ぶべき。

沼へのお誘いに為りそうですが、もしCM9がご自宅で思い通りの音で鳴らなくても数年かけてアンプのグレードアップ等をされれば良いだけです。どういった音を出すSPか判ってる訳ですから出来る筈ですよ。

趣味は、短絡的では無く長い年数を掛けてじっくりと構築していくのも楽しみだと小生は思います。



書込番号:17106619

ナイスクチコミ!0


済九郎さん
クチコミ投稿数:187件Goodアンサー獲得:9件

2014/01/24 08:37(1年以上前)

こんにちは。多少無理した程度でCM9を買えるのであれば、試聴で気に入られてることですし、CM9を買われた方が後で悩まなくていいと思います。
それにスピーカーにCM9を買われた位では双六の上がりにはなりませんのでご心配なく。
上がりどころか沼への入り口かも知れません(笑)。AVR-X4000はコスパの高い、よくできたAVアンプですが、CM9の実力を十分に引き出すことは出来ません。従って早晩次はアンプのグレードアップに悩むことになると思うからです(笑)。

書込番号:17106624 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2014/01/24 08:59(1年以上前)

 前のアーティクルでは我ながら、ボケたことを書いてますなァ。

 「ゴンナサイね」というのはもちろん「ゴメンナサイね」の間違いです(爆)。

 ・・・・それと、トピ主さんはB&W以外のスピーカーも試聴されたのでしょうか。もしも十分試聴されていないのならば、いろいろと他社製品もチェックしてみても良いと思います。サイズ面や音色で折り合う製品もあるかもしれません。

書込番号:17106670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15310件Goodアンサー獲得:908件

2014/01/24 09:02(1年以上前)

おはようございます。

>実は「双六のあがり」という言葉がひっかかっていて(笑)
>こんな素人がいきなりそこに行って良いのか?という自問自答を繰り返してはいたんです。

「頂上に最後のアタックをかけるための中継地点」に資金も時間も
浪費せずに最短コースで到達するのは良い事では?

書込番号:17106677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/24 11:08(1年以上前)

みなさんおはようございます。
そしてアドバイスありがとうございます。

二女のパパ さん
返信ありがとうございます!
ボーケイはバランスだけ気をつければ最高だと思います。
海外ボーケイを使う際は、バランスが相当重いので、0.25〜0.5インチ切っちゃうのがお勧めです^^
話は戻って・・・サイズでCM8ですか^^;
私的にもサイズは最高なんです(笑)
家は買ったのですが、未だに独身で
住人は母親と私だけ(笑)
周りからは毎週ゴルフしてたら彼女なんかできるわけね〜だろって言われてます^^;
自分の部屋が14畳なので家族の目は全く気に
する必要ない状況です。
だとすると・・・やはりCM9かなぁ(笑)

Dyna-udia さん
実はあの言葉、見た瞬間ビビッと来ちゃったんです。(笑)
確かに高いスピーカーはいくらでもありますが経済上これ以上は厳しいんで。
ブログ楽しみにしてます!

元・副会長 さん
返信ありがとうございます!
身も蓋もなくないですよ。貴重なご意見だと受け止めております。
視聴はお高いプリメイン(笑)で、他メーカーの同価格帯のスピーカーも試聴できる範囲で聞いた結果CM8だったんです。
CM9と聴き比べるまでは(笑)
たぶんこのスピーカー買うとアンプ、プレーヤー等々気に入らなくなるんだろうなぁと思ってます。
実はアンプは色々試聴しだしちゃいましたし(笑)
昔はAKAI、ビクターのプレーヤー、サンスイのアンプ、ビクターのゼロ5っていうしょぼいシステムで2ch聞いてたんですが、引っ越した時にビジュアル優先に変えてから2chはほとんど聞かなくなってて。
ビジュアルのみなら、CM8もいらないと思ってます(笑)
ふと疲れた時にCD聞いてみたら、ただ鳴って
るだけのような気がしてしまって、スピーカー選びに走ってしまったわけです。
(現在はDENONのSC55シリーズ5.1chです)

はらたいら1000点 さん
返信ありがとうございます!
現在はカスタムボーケイのTVD-M、Kを使用中です^^;
ボーケイの打感は諦めてます(笑)
鉄はミズノMP69、クラブは顔、打感のみで選んでます^^;
クラブは気に入ったもの買うんですけどね(笑)
我ながら何でスピーカーは?って感じです^^;

クラブは使いこなせる自信がありますが、スピーカーは高いスピーカー買っても使いこなせる自信がないからかもしれません(笑)

書込番号:17107017 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/24 11:12(1年以上前)

LE-8T さん
返信ありがとうございます!
なるほど!妥協できない性格だから悩んでるような気がします(笑)
すでにスピーカーで悩んでる時点で沼の入り口に立ってる気もしますが(笑)

済九郎 さん
返信ありがとうございます!
やはりCM9→アンプですか^^;

デジタル貧者 さん
返信ありがとうございます!
確かに楽なんですが、楽しみがなくならないか心配で(笑)

書込番号:17107033 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/24 11:17(1年以上前)

皆様たくさんのアドバイスありがとうございました。
本日も懲りずに試聴に出掛けてきます^^;
聞けば聞くほどCM9なんですが(笑)

書込番号:17107053 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:19件

2014/01/24 16:47(1年以上前)

こんにちは。

私は後々、モヤモヤしたくないので、グレードで迷った場合はちょっと無理してでも、惚れた方を選びます。
所有欲も満たされ、幸せ度もアップして、
買い物した分、頑張って稼ぐぞと活力にもなったりします。

精神衛生上そちらの方が良いかと。

書込番号:17107980

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/24 21:23(1年以上前)

がろう伝説さん
返信ありがとうございます!

所有欲、幸せ度アップですか^^;
ですよね!
なので先ほどCM9買っちゃいました!
これでモヤモヤしなくて済みそうです(笑)


書込番号:17108886 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14件

2014/01/24 21:36(1年以上前)

アドバイスいただいた皆様
ありがとうございました!

本日CM9買ってしまいました(笑)

1ヶ月悩みましたが、昨日皆様に相談した結果、気に入った方を買ったほうがいい!というご意見が多かったので結果的に背中を押していただいた形になりました。

納期が1ヶ月後なので、納品されたらレビューします^^

ありがとうございました。

P.S.
今日PM6005とPM11S3などでCM9を聴き比べたのですが、アンプで定位する位置や粉っぽい鳴り方?みたいな・・・結構違うんですね(笑)
財布がヤバくなりそうです^^;

書込番号:17108952 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


FOXVGVさん
クチコミ投稿数:35件

2014/01/25 04:07(1年以上前)

ちょっと失礼します。

スピーカーの購入良かったですね。

今度はアンプのグレードアップを予定しているのであれば
パワーアンプに真空管のものを使って見るのも面白いと
思います。石にはない良い音を聞かせてくれるかも知れません。
知り合いに持っている方が居れば、是非借りて聞いて見てください。

お邪魔しました。

書込番号:17110001

ナイスクチコミ!1


Dyna-udiaさん
殿堂入り クチコミ投稿数:5561件Goodアンサー獲得:637件 音に埋もれて眠りたい 

2014/01/25 05:13(1年以上前)

ウェッジはボーケイさん、こんにちは。

ご購入おめでとうございます。スッキリしたでしょう?(笑)

>アンプで定位する位置や粉っぽい鳴り方?みたいな・・・結構違うんですね(笑)

もちろんです。アンプを替えると、かなり音が変わります。

>財布がヤバくなりそうです^^;

ガンガン行っちゃいましょう!(笑)

書込番号:17110046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2014/01/25 11:41(1年以上前)

FOXVGV さん
返信ありがとうございます!
最近かなり散財してるんで、しばらく先になりますが色々聴き比べてみます^^;

Dyna-udia さん
返信ありがとうございます!
かなりスッキリしました(笑)
財布はすでに空なんでガンガンは無理です(笑)
またご相談させていただく機会あるかもしれませんので、その際はよろしくお願いしますm(_ _)m

書込番号:17110862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング