『試聴をしていて、決めれない?』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『試聴をしていて、決めれない?』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ26

返信12

お気に入りに追加

解決済
標準

試聴をしていて、決めれない?

2014/10/19 22:42(1年以上前)


スピーカー

皆さん、こんばんわ。

スピーカー板に関わらず、イヤホン・ヘッドホン板に言えることですが、試聴をして決められないという方がよくいますが、はっきりいって意味がよく分かりません。

というのは自分に好みの音が無い(あるいはよく分からない)ということであって他人に聞くものではないからです。

聴くような立地条件ではない方にご提案するのは分かりますが、試聴しても決められないというかたに勧めるものなどあるのでしょうか?

自称ベテラン(笑)のここの書き込みをしている常連様、どのような考えで、どのような製品をオススメしているのでしょうか?お考えをお聞かせください。

書込番号:18070829 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/20 05:35(1年以上前)

マジレスしてみますかね・・・

>自称ベテラン(笑)のここの書き込みをしている常連様、
>どのような考えで、どのような製品をオススメしているのでしょうか?お考えをお聞かせください。

自他ともに認めるベテランですが(自画自賛

雑誌の試聴記事や、ベストバイの評価や、個人的に使用して又は試聴しての評価、など諸々のデータから
質問者の、予算、好みの音、性別、等を勘案して、
この製品が合うのではないか?と想像して、よさそうな製品をおすすめしているが・・・

では、失礼する

書込番号:18071478

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:403件Goodアンサー獲得:19件

2014/10/20 08:01(1年以上前)

こんにちは。

通りすがりのビギナーです、

それなりに調べて、自身の好みや生活スタイルに合いそうなのを、
候補にあげて、迷ったり解らなければ、

これカッコイイなぁ!
自分(部屋)にピッタリ、
見た目で決めても良いと思います。

気に入れば愛着も湧きますしね。

書込番号:18071630

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/10/20 09:33(1年以上前)

 視聴ではソフトの種類で感じる音質が変わってきますので難しくてなかなか決められません。

パソコンで測定して周波数特性がフラットで低音〜高音まで出ていると過渡特性も良いみたいです。

 音楽では高調波歪はほとんど分かりませんので無視しても良いのですが、
周波数特性は誰でも分かりますので周波数特性が良いものを勧めれば間違いないと思います。

安物ではメーカーが虚偽の仕様を発表していますので注意!

書込番号:18071812

ナイスクチコミ!3


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2014/10/20 19:16(1年以上前)

通りすがりのトーシロですが。
イケメンさん、パイオニアがハローキティとコラボしてbluetoothスピーカー出しましたよ。

僕はオーディオの話しが好きだからですかね。
下の娘がちょっとオーディオに興味がありそうなので?、オーディオ女子になってくれたらな、と思います(笑)

書込番号:18073084 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:192件Goodアンサー獲得:5件

2014/10/20 22:04(1年以上前)

組合せば数千もあるオーディオの選択に迷いがないのは、イケメン自慢よりも異常かもね。

書込番号:18073724

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1件

2014/10/21 13:58(1年以上前)

スレ主さま、こんにちは。
試聴しても決められない…。
まぁ、ありえないことではないです。
ベテランさんならば、自分好みの音を知っています。
片や、ビギナーさんはショップの色んな製品を聴いて迷うんでしょう。
と、ビギナーさんよりに傾きました。

基本は、自分の音を知っていることでしょう。

今まで価格の口コミや掲示板を見ていて、
“お〜、なるほど"と思ったことはあんまりありません。
ちょっとした参考意見程度での対応がいいのでは??
自分でW自画自賛"している人なんかはあてになりませんよ。ププっ(T_T)/~~~

書込番号:18075742

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:759件Goodアンサー獲得:94件

2014/10/21 15:09(1年以上前)

削除されたい人がいらっしゃるようで・・・

価格コムさん、削除願います

お世話様です

でわ、でわ

書込番号:18075903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2014/10/21 15:15(1年以上前)

まあ、試聴されるのが一番だね。

書込番号:18075911 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:738件Goodアンサー獲得:105件

2014/10/21 16:58(1年以上前)

拝啓、今日は。
少し思う処が有り、失礼します。

店頭視聴で見掛け像な?有りがちな一駒で!、多分"価格コムや書き込み(昔だと視聴記事やベストバイ)"等の好評価機種を確認するも!良さが判らず?、意外なノーマーク機種に耳を奪われたりして!、どちらが正しいのか理解(精算)出来ず、頭の中でパニック状態の泥沼に陥り易いだと想像出来ますよ。
多分この時に!、付き人(友人)及び定員が如何に上手く本人の好みに誘導出来るか?で差が出まる筈です。
変な知ったか振りな友人の茶々入れアドバイスや!、無理矢理で強押しな店員の推薦機等(ノルマ?)等の雑音で決められずフリーズ!のオチが多いだと想いますよ!。(笑)

如何に強く、
「お金を払って買うのは自分自身」だと言う事が自覚するか?でしょうかねぇ〜?。(笑)

お粗末。

悪しからず、敬具。

書込番号:18076117

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1620件Goodアンサー獲得:83件

2014/10/31 01:08(1年以上前)

価格コムですからね。
今よりすこしでも安くよい物(音)をという共通認識はあるんじゃないですかね。
そう考えるとなかなか決まらない。
悩んでるときが一番楽しいじゃないですか。
そういう時間を共有できるって幸せだと思うし、答えがない無駄話を楽しんでますよ。^ ^

書込番号:18112012 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3379件Goodアンサー獲得:331件 元・副会長のCinema Days 

2014/10/31 07:09(1年以上前)

>試聴しても決められないというかたに
>勧めるものなどあるのでしょうか?

 そういう、試聴をして決められないという方、あるいは周囲の声に惑わされて購入機種をなかなか決定出来ない方のために、「システムコンポ」というものがあるのだ・・・・と、某ディーラーのスタッフが昔言っていたような気がします(笑)。

 システムコンポとは、見かけは各コンポーネントを別々に購入する、いわゆる「バラコン」と同じ体裁(あるいは、少し小振り)をしていますが、実際はメーカー側で組み合わせを誂えたもので、商品コンセプトとしては大昔のセパレート型ステレオの延長線上にあるものでした。

 今はそんな「(安手のミニコンポよりも)良い音で聴いてみたいけど、難しいことは分からないし、面倒臭いこともしたくない」というユーザー向けの商品があまり存在しないというのは、あまり愉快になれないことだと思いますね。

書込番号:18112366

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:32件

2014/10/31 09:28(1年以上前)

 今はサラウンド用スピーカーを視聴しています。
先にも言ったようにパソコンで周波数特性を採ると聴感と良く一致します。

 1社はペアーで15000円ほどで非常に周波数特性がきれいで測定しても歪が少ないのです。
中低音が前に出て声が圧迫されると感じましたが、測定すると170Hz付近が5dBほど上昇しています。
又50Hz-10dB表示ですが測定では75Hz位でしたので低音が出ないし、重低音は感じません。

 もう1社のはペアーで6000円ほどで中低音が非常に大きくてベースが聞き苦しいし、高音が大きいと感じます。
測定すると170Hz付近が6dBほど上昇、13kHz付近が10dBほど上昇しています。
又50Hz-10dB表示ですが測定では80Hz位でしたので低音が出ないし、重低音はさらに感じません。
歪み特性も悪いのです。

 以上のように測定すると周波数特性が視聴と良く一致します。
周波数特性の良いものを選べば間違いないことはあきらかです。

 残念ですが1社には購入前にメーカーに周波数特性図を請求しましたが拒否されました。
昔は周波数特性図で性能を誇示していて素性がはっきり分かったのです。
今はメーカーが発表しなくなっていますので音質が分からないのでその場で測定するしかない。
ヘッドホンでも中にマイクを入れて測定すると違いが良く分かります。試して下さい。

書込番号:18112667

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング