


PC何でも掲示板
たまにはセキュリティの話題を振ってみる。
http://gigazine.net/news/20150218-hdd-firmware-malware/
「なお、ロイターの取材に対してWestern Digital、Seagate、Micronはこのマルウェアに関する情報を持ち合わせていないと回答し、東芝、Samsungは回答を拒否。IBMに至っては反応すらなかったそうです。」
まぁ、Googleも巻き込まれてるし、当然次はハード屋さんと思われてたけど東芝も巻き込まれてる辺り、、、本人たちは悪気なくて相手を信用して設計情報を渡しただけかもしれないけどね。
さて、目的は手段を正当化するのかどうか。
書込番号:18497272
4点

ムアディブさん おはよう御座います。悪い事する人は 頭が良いね。一度会って話がしたい。偶然の初対面では 何にも気づかないだろうな〜
書込番号:18497374
3点

これ昔からありましたね。
国家安全保障局ですか。やってるだろうな〜(笑)
書込番号:18497395
4点

重要機密は機械に頼るなという事ですかな・・・・・
eyes only
書込番号:18497572
0点

なんかむしろ
おそロシアの方が信用...おや?誰か来たようだ
書込番号:18497673 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

みなさんこんにちは。(_v_)
BRDさん
>ムアディブさん おはよう御座います。悪い事する人は 頭が良いね。一度会って話がしたい。偶然の初対面では 何にも気づかないだろうな〜
多人数ゲームしてると必ず悪人役の方が強いんですよね。そういう人は(正当に)稼ぐのもうまい。
そして、正義にお金を出す人はいない。正義はタダだと思ってる人がほとんど。
本当は民主主義のコストはとても高いんですが。
オリエントブルーさん
>これ昔からありましたね。
そうでしたっけ? ファームに入り込むのは最近のトレンドかと思ったけど。
つぼろじんさん
>重要機密は機械に頼るなという事ですかな・・・・・
そうなんだけど、どれが重要かは自分ではわからないから区別できないという、、、
守る方は常に不利です。
PC ブレイカーさん
>おそロシアの方が信用...おや?誰か来たようだ
ロシアはポイント稼ぎましたね。というか、米政府も圧力掛けられないわなぁ。
Amazonなんて「うちも米企業ですから」なんてポロッとやってましたしね。
こうやって世の中が浄化されていくと良いんですが。
書込番号:18497757
2点

このマルウェアってOS起動前に動く基本ソフトって事だからBIOSが感染ってことじゃないのかな?
OSやHDDコントローラーはHDDに収められてるから入れ替えが簡単だと思うけど、BIOSだとPCの基盤ごと交換が必要なのかな?BIOS自体の設定変更は出来るだろうけどスパイウェアの駆除は出来ないだろうからね*_*;。
書込番号:18498070
2点

salomon2007さん こんにちは。 違うのでは?
HDD内部の「HDDのファームウェアに感染するマルウェア」です。
マザーボードのBIOSと無関係。
「HDDのBIOS」みたいな物でしょう。
書込番号:18498302
2点

>そうでしたっけ? ファームに入り込むのは最近のトレンドかと思ったけど。
この手の話は以前から
SSD登場前から話題になってましたね。
友人が 大丈夫だろか とか心配していましたが(笑)
書込番号:18498493
0点

BRDさん
なるほどOSが働く前のソフトウェアとあったのでBIOSかな〜と想像してしまいました。OSなりデータはHDD(SSD)に格納されてますから、HDDのデータコントロールソフトウェアにマルウェアが仕込まれしまうと駆除は厄介ですね。ソフト的には無理だから製品ごとメーカーが回収してその部分を交換しないと無理だけど今のところHDDメーカーはだんまりという事ですかね。
まあすっごい秘密とか小生は扱わないので気する必要もないでしょうけど、スマホのHDDとかに入ってるとなると通話記録や相手のメルアドから全て筒抜けになってしまうからさながらAXNで放映中の「パーソンズ・インタレスト」で出てくるAIによる監視世界が本当に既に出来上がっているのかもしれないですね+_+;。
書込番号:18498519
0点

salomon2007さん こんばんは。 去年の秋に録画で観た「バイオハザード」に出てくる「寄生虫プラーガ」みたいな虫が人類に入り込んで悪い事する世の中になると 怖いね。
パーソンズ・インタレスト」
http://axn.co.jp/program/person_of_interest/index_s04.html
http://ja.wikipedia.org/wiki/PERSON_of_INTEREST_%E7%8A%AF%E7%BD%AA%E4%BA%88%E7%9F%A5%E3%83%A6%E3%83%8B%E3%83%83%E3%83%88
バイオハザードIV アフターライフ (原題 Resident Evil: Afterlife)
http://mgdb.himitsukichi.com/pukiwiki/?%A5%D0%A5%A4%A5%AA%A5%CF%A5%B6%A1%BC%A5%C9%A1%CA%B1%C7%B2%E8%A1%CB
寄生虫プラーガ
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%97%E3%83%A9%E3%83%BC%E3%82%AC
書込番号:18499201
0点

ドラマの題名間違ってました、パーソン・オブ・インタレストでしたね*_*;。
書込番号:18499630
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「PC何でも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/10/06 8:32:31 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 2:39:32 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 13:22:09 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 18:08:09 |
![]() ![]() |
20 | 2025/10/05 7:10:30 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/01 17:53:03 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/28 7:06:55 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/27 12:49:46 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 0:05:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:16:18 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)