『太陽光発電 始動』 の クチコミ掲示板

 >  > 太陽光発電 なんでも掲示板
クチコミ掲示板 > 太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

『太陽光発電 始動』 のクチコミ掲示板

RSS


「太陽光発電 なんでも掲示板」のクチコミ掲示板に
太陽光発電 なんでも掲示板を新規書き込み太陽光発電 なんでも掲示板をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信8

お気に入りに追加

標準

太陽光発電 始動

2015/03/11 14:04(1年以上前)


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板

クチコミ投稿数:14件

HIT250α×25枚 10.00Kw

3回路に影の影響。3時過ぎ

施工中。御苦労さまです。

先週、3月2日に設置工事、4日に連係で、無事太陽光発電が始動しました(HIT250α×40枚、10Kw)。
昨年末は購入時にアドバイス頂きありがとうございました。
 引き続き、電柱の陰の影響等を調査してます。5直4回路×パワコン2台(5.5kw×2)の設置で、影の影響の出ないパワコン側と比較すると、やはり一枚だけ影が入ってもその回路の発電量が6〜7割程度低下するようです。計算上は今月末頃から半年程度は影が入らなくなります。
3月8日は昼からほぼ快晴で、影の影響ありのパワコン側が26kwh、ほぼ無しのパワコン側が28kwhの発電量だったので、なんとか我慢できる範囲かと考えてます。

それにしても、HITはよく発電しますね。パワコンの発電量モニターを見ていると(別売の売電モニターは付けませんでした)、本日でも5.4kwとか瞬間で5.0kw以上出てたりします。これからの発電量が楽しみです。今後もレポート等したいと思います。どうも有り難うございました。

書込番号:18567201

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:14件

2015/03/11 14:27(1年以上前)

上の写真、HIT250α×25枚 10kw→HIT250α×40枚 10kwでした。訂正します。パワコンは5.5kw×2台となってます。
パワコン側に余裕があるため(あと2回路。ちなみにパワコンはマルチのタイプです。)、今後パネルを追加する場合(設置場所は庭の余裕スペース)、今後の新制度のもとでは、同じパワコンであっても追加分を新規の増設として認められるのでしょうか? →10kw分は今年度の単価(32円)。増えた分は新年度改定分単価(29円又は27円)。

書込番号:18567248

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/11 15:02(1年以上前)

先ずはおめでとうございます

その上でFITを利用した事業主になられたからにはご自身にとって大切な事はご自身でググる事も大切ですよ。

お答えしますとリンク先の8ページが根拠になるのですが、運用見直しに付いてはまだ(予定)で今日現在確定しておりません。
http://www.enecho.meti.go.jp/category/saving_and_new/saiene/kaitori/dl/20150122_announce_phase_2.pdf

書込番号:18567296

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:7157件Goodアンサー獲得:1429件

2015/03/11 15:29(1年以上前)

冒険の旅さん
開設、おめでとう御座います!
屋根にぴったHIT(笑)してて、綺麗ですね。
うちは244を7-7-6-6なんで、見た目が(涙)

やはり影の影響がありますか?
でも、冬場は諦めましょう。勢いのある春から夏に稼いで貰って、いっきに挽回しましょう。

影のビハインドをもっても余りある発電環境ですので、大丈夫です。

それにしても、離隔基準ギリギリですよね?
HITを載せるために造られた屋根に感動しました。

また近況を載せて下さいね!

書込番号:18567359 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14件

2015/03/12 00:38(1年以上前)

湯〜迷人さん、REDたんちゃんさん、返信ありがとうございます。
この屋根は、ほんと設置基準になんとかギリギリ収まりました。HIT250α様様です。

あと、増設の件は新制度の(予定案)ですから、少し分かり辛いですよね。施工店、電力会社等に聞いてみようと思います。どうも有り難うございました。

書込番号:18569087

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/12 00:49(1年以上前)

冒険の旅さん

>増設の件は新制度の(予定案)ですから、少し分かり辛いですよね。施工店、電力会社等に聞いてみようと思います。

上のレスで少し冷たくしてしまい申し訳ありませんでした。
お聞きになるのであれば、施工店等で解釈を間違える場合も考えられますので自然エネルギー庁に直接の方が良いですよ。
06-7636-2168
恐らくですが今月中に正式なアナウンスがあると思います。

書込番号:18569110

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/12 01:11(1年以上前)

自然エネルギー庁→資源エネルギー庁の間違えでした。

書込番号:18569147

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2015/03/12 01:16(1年以上前)

湯〜迷人さん、御丁寧にありがとうございます。早速問い合わせてみます。

書込番号:18569150

ナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件

2015/03/12 08:42(1年以上前)

冒険の旅 さん

今の段階で資源エネルギー庁に問い合わせても恐らくまだ決定しておりませんと一蹴されてしまうような気がしますので、もう少し待った方が良いかもですよ。

書込番号:18569531

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(太陽光発電)