はじめまして、お助けください。
今までのインテル路線から、
勇気を出してアスロン1.2ギガにチャレンジしました。
しかしWEB閲覧中に突然完全フリーズします。
スタートからフリーズまでの時間は、だいたい30分ぐらいですが、
調子のいい日は、3時間でも4時間でも調子よく動きます。
熱暴走を疑いましたが、
ベンチマークを連発しても45度ぐらいで安定してますし、
センサー故障の可能性もあるので、CPUヒートシンクを直接触ってみても、人肌まで行ってません。
どなたか、助けてください。
ちなみに電源は3.3Vが15A、5Vが25A、12Vが9Aの250W。
メーカーはYEOU CHIH?で中国製です。
フェイスのインスパイア標準の250W電源です。
CPUは前述の1.2ギガ266、
メモリはノーブランドダブルサイド128CL3×2、
MBはAOPENのAK73PROAの1.1
ビデオカードはWINFASTのGeforeMXのDH。
音源はマザーのオンボードを使用、
HDDはIBMの最新のデスクスターの20GB、
CDROMとRは東芝のXM6702とプレクの8432でどちらもIDE。
TAがNECのATERMのIT75でUSB接続です。
その他は、マイクロソフトのフォースフィードバック2のサイドワインダー、
オリンパスのスマートメディアリーダーです。
3Dのゲームはそこそこ動きますが、ネットが止まります。
ドライバーは最新のドライバーで、VIAの4IN1は4.31です。
BIOSは5月の末に購入しましたので、アップデートしてません。
この状態で、AX3SPROにペンVの733では
FSB150でも快調に動いてました。
やはりアスロンではこれ以上は無理なのでしょうか?
今日は調子がよく、もう1時間にもなりますが、落ちてません。
日によってムラがあるのはなぜでしょうか?お助けください。
書込番号:187088
0点
2001/06/07 21:36(1年以上前)
リソースかな? 起動時何パーセントですか? リソースメーターまたは、マイコンピュータのプロパティで確認してみてください。
書込番号:187104
0点
2001/06/07 21:44(1年以上前)
その構成ですと、真っ先に疑うのは電源ですね。
Athronは馬鹿みたいに電力を消費します。確か12Vラインは独立ですので、3.3V+5Vで約140Wですが、Athron 1.2Gは単独で60W弱を消費します。ので、他の3.3V&5Vラインで電力消費が多ければ、不安定になります。
信頼性のあるメーカーで300W以上の電源に変更することをお勧めします。
なお、信頼性のないメーカーの場合、400W以上でも不安定な場合がありますので、気をつけてください。
#間違っても、OCはやってませんよね?
書込番号:187111
0点
2001/06/07 23:30(1年以上前)
早速のレスありがとうございます。
リソースはウイルスソフトを動かしても起動時で67%から68%あります。
ソフトを動かしてから終わってみても、60%は確保してます。
電源ですかね...
送料・振込み手数料込みで1万円弱コースですね。
いっそ300Wか350Wの電源付のアルミケースを買ってしまおうかな!
また出費かなー。
もう少しの間、ドライバとBIOSで遊んで、
ボーナス出たら(今年は出るのかな?)、アルミケース!
書込番号:187196
0点
2001/06/08 00:04(1年以上前)
それだけお金かけるなら、マザーボード変えた方が
よくなる可能性が高いような気がするけど。
パーツの構成も症状も違うけど、同じ操作でもうまくいく時と
駄目なときがある(フリーズする)といった感じでした。
私もAK73pro(A)ではさんざん苦労したけど、
SOLTEKのマザーボードにしてから、同じ構成で、
一度もトラブルはありません。
もちろん電源の可能性もあると思いますが、私の場合は
250wでも300wでも安定していますよ。
書込番号:187242
0点
2001/06/08 00:20(1年以上前)
ベンチマーク連打で落ちなくてインターネットで落ちるって言うのも・・・
書込番号:187259
0点
2001/06/08 00:22(1年以上前)
あ、アンチウイルスソフトでネット関連の機能がないですか? ウイルスバスターはあるんですけど。 もしあったら、それを止めてみてください。
書込番号:187261
0点
2001/06/08 06:33(1年以上前)
最近になって気づいたのじゃが、わしのA7VもIEを使うとフリーズするんじゃよ。
Win2000でも98でも。
CD−Rのコピー等で一晩中動かしていても大丈夫なのに、なぜかIEだけはダメ。
不思議じゃ。でもそれ以上に悲しい・・・(T-T)
書込番号:187403
0点
2001/06/08 06:46(1年以上前)
BIOSはアップデートしていませんとのことですが、一度アップデートも試された方がいいと思いますよ。
書込番号:187407
0点
2001/06/09 04:10(1年以上前)
レスありがとうございます。今日もIE落ちません。何故か快調です。
BIOSは1.1で最新版らしいです。
変えた事といったら、VCORE電圧をここの過去の掲示板を参考にして、
0.25V下げました。
そしたらこれまた何故か3Dマーク2000のベンチマークが4950から
4450まで下がってしまいましたが、安定してます。
多分、また落ちると思いますので、そのときは相談に乗ってください。
ありがとうございました。
今からベンチマーク4950に戻すために、泥沼に入り行きます。(笑)
書込番号:188129
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「マザーボード > AOPEN」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2022/12/18 10:18:12 | |
| 12 | 2015/12/07 20:13:35 | |
| 28 | 2015/10/31 16:23:52 | |
| 11 | 2013/07/17 6:58:23 | |
| 0 | 2013/03/13 22:07:13 | |
| 7 | 2012/10/20 15:40:47 | |
| 8 | 2012/04/04 14:09:45 | |
| 5 | 2011/11/02 16:36:45 | |
| 7 | 2011/08/21 18:01:53 | |
| 5 | 2011/08/03 20:15:07 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
マザーボード
(最近3年以内の発売・登録)






