


ディズニーリゾートのショーやパレードを撮影することが趣味の20代女です。
cannonのデジタルカメラ「PowerShot SX60 HS 光学65倍ズーム PSSX60HS」を使用しております。
現在使用しているデジカメのズーム機能はとても優秀なのですが、最近画質が気になりはじめ一眼レフの購入を検討しております。
一眼レフは持っていないので、全部これから揃えることになります。
キャラクターをアップできれいに撮影したいのでお金はかかるとおもいますが、何回も買い替えるわけではないので自分の希望に合ったものが購入できたら嬉しいです。
予算はカメラ本体とレンズを含め30万〜40万円くらいで考えており、最高でも50万円までです。
希望としては
・高画質
・現在と同じくらいのズーム機能
・少しでも軽くしたい
・初心者でも使いやすい
この四点です。
メーカーは問いません。
年内か今年度中には購入したいと考えております。
知識がなく曖昧な表現が多くて申し訳ありませんが、おすすめの一眼レフとレンズを教えてください。
よろしくお願いいたします。
書込番号:19085038
0点

残念ですが
・高画質
…これはいけそうです
・現在と同じくらいのズーム機能
…ありません
・少しでも軽くしたい
…結構?かなり?重くなります
・初心者でも使いやすい
…オートはついています
こんな感じかと…
キヤノンX7
タムロン16ー300(キヤノン用)
…が、比較的高倍率で比較的軽いと思います
書込番号:19085054
3点

>・現在と同じくらいのズーム機能
これがどうしても無理ですが、妥協点はどのくらいでしょうか?
書込番号:19085065
0点

キヤノンの800mmの望遠レンズにAPS−Cの一眼であれば1200mm望遠になりますので今の物とかなり近いかと。
ただし価格は130万で超でかいので手軽に持ち歩くことはできません。
望遠機能は諦めましょう。
あと望遠レンズは基本重いので軽くしたいというのも諦めた方が無難かと。
予算が30〜40万という事であれば本体に10万、レンズに20〜30万ほどかけると良いかと。
メーカーにこだわらないのであればニコンから200-500mmで15万程度のレンズが発売されますのでそれが良いかもしれません。
APS−Cの一眼であれば最大750mmですので一眼としてはかなりの望遠です。
しかし現在非常に人気の商品ですのでなかなか手に入らないかもしれません。
書込番号:19085111
1点

alice_0530さん、こんにちは。
> 予算はカメラ本体とレンズを含め30万〜40万円くらいで考えており、最高でも50万円までです。
あまり予算があり過ぎると、アレもコレもと詰め込み過ぎて、結局使いにくいカメラになってしまうかもしれませんので、
10万円から15万円くらいまで、あと備品などを合わせても20万円以下、
このくらいの予算で、十分に目的のカメラ機材は揃いますので、もう少し予算を下げて検討された方が良いようにも思います。
書込番号:19085153
0点

ここにコメントを書き込む人の大半はハードウエアマニアなので、スレ主さんの、「65倍」という所に反応するようですが、ディズニーでそこまでの望遠は不要でしょう。APS-Cのボディーに300mmクラスのズームをつけたセットを探せば、望みは叶うと思います。
では次の方、具体的なオススメの提示をお願いします!
書込番号:19085164 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

現在お使いのSX60HSは、コンデジの中でもネオ一眼カメラと呼ばれるカテゴリーに分類されるカメラです。
ネオ一眼カメラの強みは、一眼レフカメラやミラーレスカメラには真似できないくらいズームできる点です。
言い換えれば、一眼レフカメラやミラーレスカメラでは、今お持ちのカメラほどズームできません。
やってやれないことはないのですが、機材重量は2.5kg超え確定ですし、背中に洒落っ気のない大きなリュックを背負うハメになります。
スマートに遠くのキャラクターをアップで写すことにかけては、今お持ちのカメラが最良の選択になります。
書込番号:19085186 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

alice_0530さん こんにちは
少し確認ですが 昼間メインのカメラ選択でしょうか それとも夜の撮影重視のカメラ選択でしょうか?
これにより 選択し変わると思いますので。
書込番号:19085211
2点

ランドとシーに去年のハロウィンの時行きましたがニコン機のFXで70-200を使い望遠に不足は感じませんでした。
ニコンD750の24-120mmF4レンズキットと70-200mmF2.8、そしてメモリカード他で50万円。
夜でも高画質、パレードが撮れる望遠、割と軽い、簡単。
D750 24-120F4
http://kakaku.com/item/K0000693265/
70-200F2.8
http://kakaku.com/item/K0000049476/
また、スピードライトが欲しい所ではありますが……(3万円)。
SB-700
http://kakaku.com/item/K0000151495/
書込番号:19085251
0点

パナソニックGX8高倍率キット+100−300mmがいいと思います。予算よりはずいぶん安く済みますよ。
GX8高倍率キット
http://kakaku.com/item/J0000016977/
100−300mm
http://kakaku.com/item/K0000152875/
一眼タイプはレンズ交換必至ですので、そのあたりはご覚悟ください。
書込番号:19085263
0点

alice_0530さん こんにちは。
現在お使いのカメラのレンズはフルサイズの一眼レフに換算すれば21oの超広角から1,365oの超望遠までカバーしていますが、一眼レフの最大のメリットは撮りたい被写体撮りたい方法により最適なレンズを選択できるところで、レンズラインナップの揃っているキヤノンやニコンのレンズカタログを見てみられればわかると思いますが、フルサイズならば100万以上する800oが最高でこんなレンズかかえてディズニーリゾートに行かれると大砲と間違われて逮捕されるかもと思います。
もうおわかりだと思いますが高画質は特別な中判カメラをのぞけばフルサイズ機が一番だと思いますが、現在と同じズーム機能や大きく重く高価なレンズほど写りが良いので軽くは無理で、初心者でも使いやすいのは今のカメラはシャッターさえ押せればたとえ猿でもきれいに撮れるモードがあり、プロ機の方がカメラの基本性能が良いのでそれに関しては財力と腕力さえあれば問題ないと思います。
あなたの希望は初心者でも使いやすいはどれを購入しても問題ないですが、高画質と軽さは相反しますし現在と同じズーム機能はあり得ないと思いますのであなたの優先順位をもう少し考えられた方が良いと思いますし、まずはカメラは道具なのであなたの軽さの許容はあなたしかわかりませんのでコンパクトなマイクロフォーサーズなどのミラーレス一眼だとしても、画質的には今お使いのカメラよりはずっと高画質になると思いますので実機展示のある販売店でまずは現物を見ることから始められたら良いと思います。
書込番号:19085285
0点

PowerShot SX60 HS
のズーム(望遠具合は)
フルサイズ(高級な一眼レフ)で21mmレンズ(かなり広角)〜1365mmレンズ(超超望遠)に相当するレンズです
※「1365mm相当」数字が大きい方が望遠です最後まで○○mm相当と何回か出ますので覚えておいてください
特に望遠側を使われますよね
普通使う一眼レフで望遠に有利なのはキャノンです同じレンズを付けても多少キャノンの方が望遠になる
キャノンの一眼レフ(kiss)等で使う場合でも850mmの超超望遠レンズを付けないと同じくらいの望遠具合になりませんが
他の方もコメントしていますがキャノンの800mmレンズは175万で4.5kgあります
(F−1のレース写真とか撮っているプロのイメージです)
それでは現実味がないので
レンズを〜600mmまでのズームとしてみます
600×1.6=「960mm相当」でSX60の2/3強くらいの大きさに撮れます
候補は2つ
タムロンとシグマの150−600のズーム
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000748941_K0000605175
両方共10万程度で2Kgくらいの重さです
ボデイは
EOS kissx7iレンズキット約5.3万円
EOS kissx8iレンズキット約8.3万円
EOS 70Dレンズキット約10.4万円
あたりが良いでしょう
EOS 7DUレンズキット約20万(上記3点とは違うレンズ)
も有りますが
連写性能の違いが大きくこの4機種どれでも画質はあまり変わりません
(勿論価格が違うので高額な機種の方が高性能ではありますが)
上記の中である程度連写も考慮し70Dを選んだとして
予算が約20万+重さが2.8kg程度です
>予算はカメラ本体とレンズを含め30万〜40万円くらいで考えており、最高でも50万円までです
からもう少し予算は使えますが
ボデイを7DUにする程度でそれ以上は予算が不足しますし大幅に大きく重くなります
・高画質
確実に可能です
・現在と同じくらいのズーム機能
上記説明の通り無理です(一眼レフで撮影する場合妥協が必要です)
・少しでも軽くしたい
いずれにしてもSX60 をベースに考えれば
想像を絶する重さです
・初心者でも使いやすい
これについては最初は戸惑ってもすぎ慣れます心配はいりません
現実的にはIAズームを併用し「800mm相当」の超望遠(SX60 の2/3弱)にはなりますが
大幅な画質の向上が望めるパナソニックのFZ1000あたりが良いかと思います
http://kakaku.com/item/K0000664331/
価格が約6万円で
大きさ重さ、操作についてはSX60の延長上でしょう
受光素子(フイルムに相当する部分がSX60より大幅に大きいので高画質が期待できます
(一眼レフは更に大きいので一眼レフには敵いません)
大きさ重さの中間案としてm4/3規格のオリンパス、パナソニックのボデイと〜300mm8「600mm相当」の望遠)のレンズ
の組み合わせにすれば1.5kg以下になります
もしかするとアドバイスでなく
困らせてしまうコメントになってしまいましたが
ディズニーリゾートのショーやパレードでキャラクターをアップできれいに撮影したい場合の機材はキリが無く
大きく重く高額になります
SX60の望遠具合を妥協し
こちらのサイトで
ディズニーリゾートのショーやパレードでキャラクター撮影でよく勧められるのは
EF70−200/2.8LUとボデイが6D又は70Dあたりになります
6Dにすると望遠具合(「200mm相当」というよりズバリ200mm)は少なくなりますが画質が良く撮影後部分的にアップ(トリミング)して大きくする事に有利で
このレンズトレンズキットのボデイをと合わせ45万程度
6Dには画質が劣りますが約1,6倍望遠「320mm相当」になる70Dのレンズキットと組み合わせる場合33万くらいでしょうか
SX60はかなりの望遠なのでここを妥協できないとほぼ選択肢はありません
書込番号:19085315
0点

>おすすめの一眼レフとレンズを教えてください。
(案1)APS-C一眼レフ
キヤノンEOS 7D Mark II ボディ
http://kakaku.com/item/K0000693648/
APS-Cカメラでは連写能力やAF能力等総合能力で高性能なカメラになります。
標準ズーム
キヤノンEF24-70mm F2.8L II USM
http://kakaku.com/item/K0000339864/
標準ズームがフルサイズ用なのは、広角が不足するかもしれませんが、その分望遠側が70mmまで伸びている方が
キャラクターを撮る場合はメリットが大きいかなという判断です。
ただ、純正でフルサイズ用なのでかなり高くなってしまいますので
タムロンSP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000359370/
にしてもいいとおもいます。
また、APS-C用の標準ズームにするともっと安くなりますので、APS-C用の標準ズームにしてもいいとおもいます。
シグマ 17-50mm F2.8 EX DC OS HSM [キヤノン用]
http://kakaku.com/item/K0000115358/
標準ズームは上記3本のうちから1本を選んで、望遠ズームは
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (キヤノン用)
http://kakaku.com/item/K0000094983/
にしておけば、80mm相当から800mm相当までカバーしますので
アップでの撮影も可能だと思います。
(案2)フルサイズ一眼レフ
ニコンD750 ボディ
http://kakaku.com/item/K0000693263/
高感度能力が高く、連写やAF能力もそこそこあるので、バランスがとれています。
標準ズーム
ニコンAF-S NIKKOR 24-70mm f/2.8E ED VR
http://kakaku.com/item/K0000799663/
純正が一番いいのですが、高価なので
タムロン SP 24-70mm F/2.8 Di VC USD (Model A007) [ニコン用]
http://kakaku.com/item/K0000372515/
にすると、予算内に収まるように思います。
望遠ズーム
シグマ APO 50-500mm F4.5-6.3 DG OS HSM (ニコン用)
http://kakaku.com/item/K0000100664/
という組み合わせがいいように思います。
案1は望遠能力重視で、案2は望遠能力より、暗い所での撮影を重視したカメラになります。
望遠に関しては、SX60HSが1365mm相当なので、案1でも800mm相当とSX60HSに及びませんが
このくらいが普通に使える範囲の望遠になりますし、800mm相当であれば、かなりアップで撮れます。
今お持ちのSX60HSでズーム38倍の位置にしたのと同じくらいの望遠になりますので
この位の望遠で足りるかどうか確認するといいと思います。
案2は、望遠端が500mm相当となりSX60HSで24倍くらいの位置での撮影と同等になると思いますが
500mmあれば、十分アップに撮れると思います。
こちらは望遠が少なくなっている代わりに、撮像素子が大きくなっていますので、暗い所でISO感度を上げて撮影したときの
画質の劣化が少なくなっています。
その分高速シャッターを切ることができますので、ブレを防ぎやすく、結果失敗が少なくなると思います。
その為、どちらかというとフルサイズの、案2の方がいいように思います。
あと、どちらの案にしても別途50mmF1.8とかを追加で購入するとよりいいかなと思います。
ちなみに、どちらのカメラであっても、オート機能は充実していますので、シャッターを押せば普通に写真が撮れるのは
お持ちのSX60HSと同じと思っていいと思います。
書込番号:19085347
0点

望遠はあればあったでけっこう使うもんなんですよね。
http://bbs.kakaku.com/bbs/J0000011718/SortID=17431527/?lid=myp_notice_comm#17431527
4つの条件をきっちりクリアするわけではありませんが、やっぱりマイクロフォーサーズ(MFT)かなと思った次第です。
画質はフルサイズには劣るとしても、フルサイズとMFTの差は、MFTとSX60 HS の差よりはかなり小さいと想像できます。つまり現在よりはかなりアップします。
ズーム(望遠のこと?)はパナソニックに100−300mm(フルサイズ200−600mm相当)があり、画質もなかなかです。
大きさ重さは、SX60 HS よりは大きいですがフルサイズ等に比べれば十分にMFTのメリットを享受できます。
使いやすさは、いまはどれも多機能であり、結局慣れになってしまいそうです。
以上より、パナソニックGX8高倍率キット+100−300mmがいいかと思いました。
http://kakaku.com/item/J0000016977/
http://kakaku.com/item/K0000152875/
なお、ボディはG7H 高倍率ズームレンズキット
http://kakaku.com/item/K0000782625/
という選択もありそうです。
書込番号:19085387
0点

軽くて高画質は無いと思います。
重いけど高画質はあると思います。
キヤノンでのシステムですがこちらが僕のお勧めです。
EOS 6D ボディhttp://kakaku.com/item/K0000418139/
EF24-70mm F2.8L II USMhttp://kakaku.com/item/K0000339864/
EF70-200mm F2.8L IS II USMhttp://kakaku.com/item/K0000079167/
だと思います。これなら夜のパレードも撮れると思います。
ただ、望遠は現在お使いの物と比べると大きな不満があると思います。
現状維持が良いと思います。
書込番号:19085471
0点

ご回答いただきましてありがとうございます。
確かにその通りですね。
300mmは欲しいと考えておりましたので参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19085530 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ほら男爵さん
ご回答いただきましてありがとうございます。
確かにその通りですね。
300mmは欲しいと考えておりましたので参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19085537 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小鳥さん
ご質問いただきましてありがとうございます。
300mmは欲しいと考えております。
書込番号:19085542 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>雪碧さん
ご回答いただきましてありがとうございます。
Nikonからそのようなレンズが発売されるのですね。またAPS-Cも知らなかったため、色々な情報をありがとうございます。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19085551 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>secondfloorさん
ご回答いただきましてありがとうございます。
ご指摘をいただきましてありがとうございます。確かに予算が多い方が良いものが購入できるだろうと安易な考えで予算を決めていました。もう一度検討していきたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19085559 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>でぶねこ☆さん
ご回答いただきましてありがとうございます。
確かに65倍maxまで使用したことはありませんので、そこまでの望遠は不要かもしれません。
APS-Cのボディーが良いとご意見をいただきましたので、参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19085567 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ゆいのじょうさん
ご回答いただきましてありがとうございます。
アップで写すことに重点をおくのであれば今のカメラが最良の選択なのですね。今使っているカメラの良さも再確認できました。
ありがとうございました。
書込番号:19085579 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
ご質問いただきましてありがとうございます。
昼間をメインで考えております。もちろん夜も撮影しますので、夜にもある程度適応できるとありがたいです。
書込番号:19085585 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>小鳥さん
ご回答いただきましてありがとうございます。
ハロウィンで撮影されたのですね。そういったご意見はとても参考になります。ありがとうございます。最低でも300mmは欲しいと考えておりましたが、再検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19085597 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>holorinさん
ご回答いただきましてありがとうございます。
カメラとレンズ以外にも色々購入することになると思うので、この2つですと予算もかなり抑えされてありがたいです。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19085611 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>写歴40年さん
ご回答いただきましてありがとうございます。
確かに優先順位をきちんと考えられていませんでした。実際に600mmのレンズを持ってみたのですがやはり2sは重いので、他にカメラとレンズの組み合わせで良いものがあるのかも含めご質問させていただきました。もう一度優先順位をきちんと考え、お店で見てみたいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19085630 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

alice_0530さん 返信ありがとうございます
>昼間をメインで考えております。もちろん夜も撮影しますので、夜にもある程度適応できるとありがたいです。
でしたら 少し重いのですが ボディは 有る程度の防滴性がある EOS 7D Mark IIに 70-200mmF2.8で昼間は1.4テレコンバーター使用が良いかもしれません。
また オリンパスE-M1 ED 12-40mm F2.8 PRO付きに ED 40-150mm F2.8 PRO 1.4xテレコンバーターキットにすると 軽量になると思います。
書込番号:19085636
0点

>gda_hisashiさん
ご回答いただきましてありがとうございます。
たくさんの選択肢や用語の説明もいただきましてありがとうございます。タムロンとシグマの600mmは実際に店頭で持ったことがあるので想像できます。確かに希望するズームになるとこれらが一番現実的な選択肢になりますかね。6Dや70Dも含め参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19085655 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>フェニックスの一輝さん
ご回答いただきましてありがとうございます。
選択肢を2つ、それぞれ詳しくご説明いただきましてありがとうございます。フェニックスの一輝さんの回答を読ませていただくまではズームのことに重点をおいていましたが、確かに高速シャッターや暗いところでの撮影など、総合的に考えるべきだと改めて思いました。とても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19085671 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>holorinさん
ご回答いただきましてありがとうございます。
そうなんですよね。一回あるのを使ってしまうと色々望んでしまいます…。作例もありがとうございます。作例とカメラとレンズのご意見を参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19085688 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>t0201さん
ご回答いただきましてありがとうございます。
夜のパレードも撮影するので参考にさせていただきます。現状維持も含め再検討したいと思います。
ありがとうございました。
書込番号:19085698 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>もとラボマン 2さん
改めてご回答いただきましてありがとうございます。
お恥ずかしながらテレコンバーターの存在を知らなかったのでとても参考になりました。焦点距離が長くなるならこれだけで変わりますし、軽量化もできますね。用途も考慮していただきありがとうございます。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19085781 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>alice_0530さん
こんばんは♪
皆さん丁寧に教えてくれているので、実際にディズニーシーでDMC−G7に100-300oを付けて撮った写真を参考までに載せました。
立ち位置は、ショーの予定が載った看板より入り口側の街灯辺りです。
この位の画質で良ければ(35o換算300oまでならもっと良く写るのもありますが)、マイクロフォーサーズは軽くて良いですよ( ´ ▽ ` )ノ
書込番号:19086010 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

http://bbs.kakaku.com/bbs/-/SortID=19013019/#19086171
ディズニーリゾート 総合スレに作例をアップしました。
撮り方にもよりますが、広角、超広角の方が欲しい時もありました(広角で撮ったものは周りに人が写るのでアップ出来ません)。
書込番号:19086187
0点

>もやし2号機さん
ご回答いただきましてありがとうございます。
ショーの看板より入り口側であれば結構距離はありますよね。そこからこのくらいの写真が撮れるのであれば、600mmとかの望遠は必要なさそうですね。実際に写真を見せていただくことでイメージがわきました。参考にさせていただきます。
ありがとうございました。
書込番号:19086411 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>小鳥さん
何度もご回答いただきましてありがとうございます。
これが先ほどおっしゃっていたハロウィンの時の写真ですね。確かにこれだけ撮れれば不足は感じないですね。画質もとてもきれいです。夜のパレードも問題ないですね。実際に写真を見せていただけてとても参考になりました。
ありがとうございました。
書込番号:19086429 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆様
たくさんのご回答・ご意見をいただきまして本当にありがとうございました。
知識もなく、初心者の私に分かりやすく説明していただきとても嬉しかったです。
今使用しているデジカメの良さも再確認できました。
皆様のご意見を参考にさせていただき、近々一眼レフを購入しようと決めました。本当にありがとうございます。
ベストアンサーは全員の方につけさせていただきたいのですが、3名様までとのことですのでご了承いただければ幸いです。
皆様本当にありがとうございました。
書込番号:19086457 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 4:00:14 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/22 0:54:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/21 15:09:51 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/21 18:50:27 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/21 21:27:12 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/21 18:46:56 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/21 19:56:51 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/21 20:23:10 |
![]() ![]() |
18 | 2025/09/21 12:07:34 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/21 5:11:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





