『QUAD S1 購入しました』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『QUAD S1 購入しました』 のクチコミ掲示板

RSS


「QUAD」のクチコミ掲示板に
QUADを新規書き込みQUADをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信9

お気に入りに追加

標準

QUAD S1 購入しました

2015/10/24 19:28(1年以上前)


スピーカー > QUAD

スレ主 620Hさん
クチコミ投稿数:8件

30年ぶりにオーディオを再開するにあたり、PCオーディオに挑戦です。かつては15インチ+ホーン以外はダメという大艦巨砲主義でしたが、PCオーディオに向けて、「とにかく小さい」システムを目指しました。
ジャズのコンボとボーカル+ビートルズUSBの再生をXperiaZ3とiPodで行うことがメインです。

とはいえ、スピーカー選びが最大のネック。ELAC BS312、B&WCM6S2、スターリングブロードキャストLS3/5aV2、Daliルビコン2などなど迷いました。(JBLは4319でもちょっとかつての4320オーナーとしては満足できないので却下)
プリメインにマランツPM14S1+DAC HD-DAC1で+ELACが本命でしたが鳴りきらずで断念。B&Wもダリも中域が薄く脱落。
LS3/5aV2+プライマーI22かQUAD S1にQUAD ELITEのパワー+マランツのDAC HD-DAC1をプリとして使うの二つが残りました。LS3/5aV2がすばらしく、ほぼ決めるつもりで、試しにプライマーI22+HD-DAC1+XperiaZ3でお気に入りのNYジャズカルテットとジャッキー&ロイを聴いたら、LS3/5aV2以上で、オーディオは昔から組み合わせの勝負だと再確認。カウントベーシーはちょっとダメだけどQ1に決定。
かつてのメインシステムのALTEC620H+ML6+KSM100S+マイクロ砲金ターンテーブルに小音量+8畳間なら、どこまで迫るか(予算違いすぎだけどデジタルは安くなくっちゃネ)楽しみです。

書込番号:19256125

ナイスクチコミ!3


返信する
HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/24 23:40(1年以上前)

志村けん風に 「リボンはいいよなぁ〜」  「音も見た目もいいよなぁ〜」

書込番号:19256906

ナイスクチコミ!4


スレ主 620Hさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/25 08:15(1年以上前)

リボンですけど、滑らかですよ。
見た目は最高ですね。

書込番号:19257523 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/25 09:44(1年以上前)

>リボンですけど、滑らかですよ。
620Hさん リボンでだから、滑らかですよ。じゃないですか?

ツィーターで多数派を占める ソフトドームやハードドームは数千円の安価な製品から採用できますが、リボン型は最低でも数万円からの製品でないと装れません。
しかし、ソフトドームやハードドームの音の硬さ等 悪い点を無くした 角の無い理想的な高域再生能力は実に艶やか滑らかですよね。 出しゃばり過ぎないのに不足感のでない高域再生はリボンしかできない芸当だとおもいます。

書込番号:19257772

ナイスクチコミ!4


スレ主 620Hさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/25 10:00(1年以上前)

ちょっと表現が曖昧でした。ELACのように高域が凄い伸びを見せるので、少しキラキラな感じになるのとは違い、S1は、音楽を聴かせる感じでバランスが崩れない滑らかさですね。訂正しておきます。

書込番号:19257800 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2015/10/25 11:18(1年以上前)

ELAC(エラック)の売りであるJETと称する蛇腹状に折りたたんだ薄い膜を振動板につかうハイルドライバー式のツィーターの製品にはナゼか聴いてても感動が得られないですね。http://elac.ro/ELAC_technology.html 悪くはありませんが、ドーム型と比べて特に秀でているとは感じられません。
その点、聴いてて楽しいので 「リボンはいいよなぁ〜」 と思いますね。

書込番号:19257998

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:38件

2015/10/26 02:50(1年以上前)

リボンで滑らかはクアドラルもそうですね、高いけど

モニオの Platinumも滑らかと言うか軽いと言うか、さらに高いですけど

書込番号:19260376

ナイスクチコミ!2


スレ主 620Hさん
クチコミ投稿数:8件

2015/10/26 10:12(1年以上前)

モニターオーディオはGold100なら予算内でしたが、PLを聴いた後だと、買えなかったです。
基本的に音に表情がないスピーカーが好きになれないのだと思います。ジャズ喫茶世代の老人の性ですね。

書込番号:19260857 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 620Hさん
クチコミ投稿数:8件

2016/01/08 23:03(1年以上前)

QUAD S1のエイジングが進んだので、レビューします。

さすがQUADの第一号製品がコーナーリボンスピーカーであり、それ以来のリボンツイーター搭載機種だけあり、
素晴らしい質の高域を聴かせます。
さらに、低域とのつながりのナチュラルな感じ、程よい精密感(精緻の方が感覚が近い)と音数に感心しましたが
何より、見事なまでの音楽再生能力!

このスピーカーは、個人的には超掘り出し物でした。ビートルズの24bitも、ケニードリューなどのピアノトリオ、大好きなアニタオデイなどヴォーカルものが「端正」だけど「厳格」じゃない再生音です。つまり、楽しめる音です。
とにかくバランスが良くて、奥行きがあって、かつ緻密です。
さすが、「the closest approach to the original sound」というスローガンは伊達じゃない。
ホーンスピーカー大好き、15インチ至上主義でしたが、欧州コンパクトの良さを初めて実感。

これ見よがしの高域も、どうだ!の低音でもなく、「この音楽はこういう感じですよ」というまとまり感を「高品質と技術の裏付け」付きで聴かせてくれます。 まあ、サイズがサイズですから迫力や押し出しは今一つではありますが、この価格でこの音質が楽しめるなんて、現代のオーディオ技術に感謝したい。

惜しい点は、本国では黒などのカラバリがあることと、一回り大きいS2があることでしょうか。

書込番号:19472969

ナイスクチコミ!2


HDMstさん
クチコミ投稿数:956件Goodアンサー獲得:25件

2016/01/09 02:22(1年以上前)

コンプレッションドライバー&ホーン+15インチと 小径ウーファー+リボンツィーターの2つが有れば 大抵の音楽が
楽しく聴けそうです。
スピーカー はヴァイオリン等 楽器と似てますから ヴァイオリンにするか、チェロの方が良いのかは楽曲次第
鍋や包丁同様、上手く使い分けすれば快適な音楽生活になりますね。

あとは シャリシャリ パンチの有る高域を響かせる金属ドームツィーターの機種が有れば もう鬼に金棒ですが ・・

書込番号:19473468

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「スピーカー > QUAD」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング