


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
みなさん今晩は。
時折、投稿させていただいております。
10月より太陽光パナ244α設置時にセメント瓦を数枚割ってしまったとの
報告(正直な報告で助かりました)を施工責任者から受けました。
施工会社は直の業者ではないらしく保証はないとの事でしたが
こちらは納得が行かず、注文した業者に状況を報告。
発注業者は割れた瓦を入れ替えるとの回答でしたが我が家の瓦は既に
製造もなく、予備もないとの事でした。
結果、『それでも納得のいく回答をさせて頂きます』と
ありましたが、修理(取替)以外に納得のいく回答が存在するのでしょうか?
昨年、屋根の塗装修理もしたばかりでがっかりです。
もし、皆さまでしたら、何をもって了承としますでしょうか?
(値引き? 保証延長?その他 ? ?)
クレイマーではないので、落としどころを悩んでいます。
書込番号:19291621
0点

さやなつパパさん
大変な事になりましたね。
これはお金で解決できる問題では無いと考えます。
発注元の責任で製造終了である瓦を特注オーダーしてもらい交換ですね。
私なら慰謝料は要りませんけど瓦の交換は譲れません。
書込番号:19291669
0点

>さやなつパパさん
施工不良を見つけ、一度取付したパネルを全部外してやり直しさせました。
取りあえず、定期点検を1年後、さらに3年毎に4年後 7年後、10年後で妥協しました。
今後の付き合いもありますので、保証で落としどころで考えた方がいいかとおもいます。
書込番号:19294418
0点

>le Petit Princeさん
自分も昨日、シャープのパネルを設置しましたが、パネル裏のケーブルが垂れ下がっている状態の事を施工業者に報告した所です。
le Petit Princeさんは、どうしてパネルを設置直したのですか?
自分も納得いく回答が来るか不安です。
書込番号:19297160
0点

湯〜迷人さん
le Petit Princeさん
ご意見、ありがとうございます。
人それぞれの回答はあるかと思いつつ
どうするのが一番良い方法なのか今だに悩んでます。
少なからず、そのまま報告なければ分からなかった案件です。
双方が納得できれば良いのですが。
ネット上では、少なからず名のある業者なので
対応次第ではアップも考えております。
回答あり次第、皆さまにも報告させて頂きます。
書込番号:19297219
0点

>ふぁぶれすたぁさん
当方は、パナソニックなので、シャープはわかりませんが、パネルの配線が屋根の瓦に接触しているのを後日 、発見したのでメーカーに問い合わせして施工不良だとわかり、施工者も施工不良と認めたのでパネルを一度はずさないと再配線でいないので外したしだいです。瓦に接触していなければ、たるみぐらいでは、施工不良ではないようです。1度 、メーカーに確認した上で、施工不良と確定してから、施工業者に話した方が、あっさりと施工不良と認めると思います。自分はこのやり方で、突き付けました。施工業者だけだとなかなか施工不良と認めないと思います。
書込番号:19301560 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:02:40 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/09 16:56:32 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/08 10:21:03 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)