『EF-M 15mm F2 STM?!』 の クチコミ掲示板

 >  >  >  > クチコミ掲示板

『EF-M 15mm F2 STM?!』 のクチコミ掲示板

RSS


「CANON」のクチコミ掲示板に
CANONを新規書き込みCANONをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ40

返信30

お気に入りに追加

標準

EF-M 15mm F2 STM?!

2015/11/06 12:45(1年以上前)


レンズ > CANON

クチコミ投稿数:22289件

が出るという噂があるようです。

http://www.canonrumors.com/more-mentions-of-ef-m-prime-lenses-cr1/

あとは、EF-M 35mm F1.8 STMらしい。
謎なのは15mm F2。
静止画用なのか動画用なのかも含めて、興味があるところです。
皆さんの予想は?

書込番号:19292635 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


返信する
MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 12:48(1年以上前)

どちらも興味ありますが、使える機材を持ってません(^o^ゞ



私には予想できません\(^_^)/

書込番号:19292644 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/06 12:49(1年以上前)

>MEさん

この際、M子も、一つくらいは、買いましょう (^^;;。

書込番号:19292647 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


不比等さん
クチコミ投稿数:4135件Goodアンサー獲得:352件

2015/11/06 13:00(1年以上前)

自撮り単(笑)

しかし、35なんだぁ…31とかでなくて…

書込番号:19292686 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/06 13:30(1年以上前)

とっとと щ(゚Д゚щ) マクガイバー出せやぁ!

書込番号:19292771 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/06 13:35(1年以上前)

>不比等さん

背景をぼかして?(笑)

35mmの件

そう言えば、EF-Sも25mmではなくて24mmでした。今までにない焦点距離の(単焦点)レンズを作るのは、社内手続き上大量のドキュメントを作成する必要があるのでえらく面倒とかの、キヤノンルールがある?!
って、もう一本は14mmではなくて15mmだし(笑)。

書込番号:19292784 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/06 14:08(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

マクガイバーって?
もしかして、新井白石と並び称せられる、屁理屈捏造工作員の?
怪しい伝説(Myth Busters)のネタ製造人ともいうらしい。

というのは置いといて、EF-Mレンズと何の関係が?

書込番号:19292837 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/06 14:14(1年以上前)

MacGyver (冒険野郎マクガイバー)
MacroLense (ガリバートンネルレンズ)



MEの独白にマジレス禁止。 (`・ω・´) キリッ

書込番号:19292846 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/06 14:29(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

We speculate that we’ll see a macro for the EOS M system sooner than later.

だと。夏には間に合うかも。

> MEの独白にマジレス禁止。 (`・ω・´) キリッ

知らん(^_^)v

書込番号:19292864 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/06 14:54(1年以上前)

speculate じゃ駄目やん。 (`・ω・´)

せめて、「ある信頼できる情報筋」とか。
或いは、「政府関係者」とか。
最低限、「中学時代の友人」とk…

ヽ(#`Д´)ノ┌┛ガッ☆(/_ _)/ アウチ

書込番号:19292899 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/06 15:49(1年以上前)

気を取り直して。 ( ̄▽ ̄)ノ

24mmと56mm単かーそうかーISも無しかー。




……
……… ( ̄凵P;) イラネ

書込番号:19292967 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 15:58(1年以上前)

M子…( ;´・ω・`)

書込番号:19292980 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 15:58(1年以上前)

M子3 広角レンズキット…とかなら…!?

書込番号:19292985 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14973件Goodアンサー獲得:1430件

2015/11/06 17:00(1年以上前)

こんにちは。

APS-Cで35mmは微妙に長いんですよね〜。
私も31mmがいいな。
いっそ28mmでもいい(^^)

書込番号:19293106

ナイスクチコミ!1


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 18:00(1年以上前)

EF-M 31oF1.2L IS USM…!?( ;´・ω・`)

書込番号:19293224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


MEさん
クチコミ投稿数:929件Goodアンサー獲得:13件

2015/11/06 18:10(1年以上前)

画角はともかく、
小型軽量のパンケーキを希望します(^o^ゞ

書込番号:19293243 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/06 18:11(1年以上前)

>BAJA人さん

どうもです(^_^)v

> APS-Cで35mmは微妙に長いんですよね〜。

なんですよ〜。~_~;
先にも書きましたが、35mmに拘るのには、何か大人の理由があるような気がします。検査とかその辺に関わる技術的(何とかするには余分に金(≒工数?)が掛かる)理由?!

書込番号:19293248 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/06 18:17(1年以上前)

あと、もう一つ理由を思いついた(^^;;

レンズ設計ソフトのライセンスに『実焦点距離縛り』があって、35mmでないと別料金になるとか(爆)。

書込番号:19293265 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/06 19:00(1年以上前)

フイルム時代には55mmレンズって珍しくなかったと思う。
キヤノンにもニコンにもあったような・・・。

書込番号:19293370

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/06 19:43(1年以上前)

>功夫熊猫さん

どうもです。

最近ではニコンの58mm f/1.4がありますね。その昔は、大口径レンズだと50mmではバックフォーカスの確保が困難だったようです。
今でも、ニコンのマクロレンズは60mmだったりして、長めの標準レンズは高性能というイメージがあるのかも知れません。

でも、レフミラーの痕跡すらあるはずのないEF-Mで、なぜ?

なお、標準というなら43mm(キヤノンAPS-Cだと27mm)という意見も大昔からあるそうです。EF-Mレンズにも28mmが出るかも知れません。


書込番号:19293481 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/06 20:02(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

> そうかーISも無しかー。

15mmはともかく、35mmはソニーが手ぶれ補正レンズを出してますね。
もっとも、ソニーの35mmは、ミラーレスの標準レンズであるにも関わらず凹レンズ先行の独創的なレンズ構成です。そのためか、写りについてはあまり良い評判はないようです。

使った感じではそこまでボロクソ言われるレンズではないと思うけど。~_~;

もっとも、キヤノンは変形ガウス型の手ぶれ補正標準レンズの特許も出しているのですが(^^;;。

フルサイズの並単とAPS-Cの単焦点をISの有無で差別するのは止めて欲しい(怒)。

書込番号:19293536 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/06 21:58(1年以上前)

まてまて、あこっちー。 ヾ( ̄Д ̄)

俺は別に差別はしとらん。
ただ単にMの単焦点として秀逸22mmがあって、コレがつまり35単な訳だ。
かなり満足してるが、今度出る(らしい)単焦点ふたつが仮に22と同等の描写力だとしても、いまいち食指が動かんのだよ。

そこにISが載ってたら別のアピールポイントになって検討もするのだがな、という意味で

IS無いなら、( ̄凵P;) イラネ となった訳だ☆

個人的にはMシリーズに単焦点を取っ替え引っ替えして撮影するスタイルは求めとらんw

書込番号:19293962 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2015/11/07 00:39(1年以上前)

此処では掘り下げた小難しい話するより、
「こーてしまえ!」
っておふざけレスする方がウケは良いわな。

書込番号:19294527

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:5040件Goodアンサー獲得:200件

2015/11/07 01:16(1年以上前)

よし。
ならばみっちぃ、こーてまえ! ( ̄▽ ̄)b



…なに M 持ってない?
意外とつまんない事気にするんだなアンタ。
(・ω・)

書込番号:19294597 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:298件Goodアンサー獲得:4件

2015/11/07 07:00(1年以上前)

マクロレンズが先だと思いますよ。
キヤノンさん。

書込番号:19294813

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/07 07:56(1年以上前)

>Masa@Kakakuさん

> 俺は別に差別はしとらん。

へ?!
差別しているのは、まさもんではなくてキヤノンだけど(^^;;
単に、差別はしないでねと観音様にお祈りしただけです。ま、ここでお祈りしたからって、どうなるかはアレですが(笑)。

ISがないからイラネ、とかは個人の事情だし。

ってことで、曖昧な文章でごめん。こういう場なので、特別な意図がない限り(笑)、指し示すものに誤解の余地がないように気をつけてはいるのだけど、所業が悪い、ではなくて修行が足りない~_~;。

> 個人的にはMシリーズに単焦点を取っ替え引っ替えして撮影するスタイルは求めとらんw

ってか、今時?、単焦点レンズを取っ替え引っ換え、みたいな撮影スタイル自体が『ない』のでは?EOS Mに限らず、
単焦点レンズを使うなら、事前調査するなりレンズに合わせて撮るなり、というイメージがあるけど。暗いから大口径なら、たぶん、しばらくはそのままだろうし。

書込番号:19294889 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/07 09:02(1年以上前)

>近未来的発想さん

どうもです。

噂としても、まだ、信憑性はあまり高くないようです。噂サイトの管理人さんも、(実質的に)マクロが先だろ、とか書いているようだし。

ただ、中望遠マクロについては、EF-S60mmをIS付きにリニューアルしてEOS M系はアダプター経由でもいいような気がします。
現行のEF-S60mmマクロでやったみたいに、今度は100mmLの光学系を縮小するとかだと良いですね。

キヤノンのレンズは、良くも悪くも『適材適所』なのかもしれません。あまりにも数が多いし。(笑)

書込番号:19295032 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5670件Goodアンサー獲得:403件

2015/11/07 12:05(1年以上前)

あれこれどれさん、こんにちはー^o^

15/2が出たら星景写真を撮ってみたいですね。
買うかどうかは分かりませんけど、プラマウントだったら却下です( ̄◇ ̄;)

書込番号:19295535 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3254件Goodアンサー獲得:18件

2015/11/07 12:10(1年以上前)

15mm F2が対物魚眼なら買いますが、15mmじゃあ画角が小さすぎますかねえ。
手持ちのEF15mm対物魚眼をM2につけてみたことがありますが、やはり画角が小さくなって面白くありませんでしたしねえ。

書込番号:19295549

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/07 21:56(1年以上前)

>逃げろレオン2さん

どうもです。

> 15/2が出たら星景写真を撮ってみたいですね。

確かに。クリアに写りそうですね。三脚も軽いので済みそうだし。
星景だと、さらに広角とか対角線魚眼も欲しくなりますね。
星景を撮るなら、本当はケーブルスイッチが欲しいですね。USB接続で出ないかな?

書込番号:19297141

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22289件

2015/11/07 22:11(1年以上前)

>功夫熊猫さん

> 15mm F2が対物魚眼なら買いますが、15mmじゃあ画角が小さすぎますかねえ。

オリンパスのボディキャップ魚眼でもキヤノンのAPS-Cに換算すると、概ね、11mm相当なので、画角的には狭い気がします。
キヤノン的には、APS-Cで対角線魚眼なら、9mmくらいが妥当だと思います。

9mm魚眼、8mm超広角、くらいがEF-Mに加わって欲しいと思います。

> 手持ちのEF15mm対物魚眼をM2につけてみたことがありますが、やはり画角が小さくなって面白くありませんでしたしねえ。

コンデジの魚眼効果とかの画角はそのくらい(フルサイズで24mm相当とか)だと思うのですが、15mm対角魚眼のクロップとは、歪曲の入り方が違っていて、15mm対角魚眼はもっと端の方でないと歪みが目立たないのではないでしょうか。

書込番号:19297211

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「レンズ > CANON」の新着クチコミ

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング