


初めての質問になりますが宜しくお願いします。
イヤホンしか持っておらず自宅でも使用していましたが、自宅ぐらいでは耳に物を詰め込むのは止めようかと思い今回ヘッドホンに手を出そうと思っています。
手持ちのイヤホンでお気に入りは、IM03とE700Mで透き通るような綺麗な高音と邪魔せず出しゃばらず締まりと量感のある低音が好みです。
ドライバによる低音の表現に違いがありますが、どちらも味があるため甲乙つけ難いです。
ヘッドホン探しでは、特に高音の鳴り方が似たようなタイプの物を探していますがオススメありますでしょうか?
予算は5万ほどでよく聞くジャンルはメタル系、接続先はパソコンかZX100に直刺しになります。
また集合住宅なので出来れば密閉型で耳覆いタイプの物だと有難いです。
アドバイスお願いします。
書込番号:19599917 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ATH-A2000Xは如何でしょうか。
高音はとても綺麗に鳴らせるヘッドホンですが、低音の質感も悪くないと思います。
生産終了で在庫限りのようですが、型落ちと言うことで上級機が安価に購入可能です。
書込番号:19600369
3点

そうですね。予算内一杯ならオーテクのATH-A1000Z、でもこのヘッドホンはそこそこ低音も出るので本当に必要最小限な低音なら予算よりもかなり安いですがAKGのK550MKIIがいいのかなと思います。ああでもE700Mがいいとお感じならATH-A1000Zで良さげな感じですね。
書込番号:19600629
1点

ZX100直挿しのA1000Zは本来の音が出ないのがやや懸念材料かも。
A2000XやA1000Xの方がなぜかまともに鳴ります。Zになってドライバが刷新されてからポータブルでやや鳴らし難くなった感が。
ZX100直挿しならばATH-MSR7の方がいいかも。IM03より解像度は負けるが、IM03より音抜けがぜんぜん良くてイヤホンより音スケールの大きさを楽しめるし、
IM03でも感じるようなオーテクらしいキレ良さや高音のきらびやかさ、中高音をまったく邪魔しないがスピーディーで躍動感がある低音を感じられる。IM03が好きな人には勧めやすい音。
因みに素の高音の伸び加減は
A2000X>A1000X>MSR7≒A1000Z
ぐらいです。
A2000Xは高音寄り、A1000Xはやや高音寄り、1000ZとMSR7はバランスタイプ。IM03のイメージはバランスタイプの方に近いかも。
解像度は2000X>1000X≒1000Z>MSR7
ポータブル鳴らし易さはMSR7>1000X≒2000X>1000Z
書込番号:19600958
3点

ATH-WS1100と言ってみる。
装着感良いし、高域のきらびやかさもあるし、ケーブル着脱式なので3mくらいのケーブルを別途購入すれば家でも十分使えると思うけど
すくなくとも家使いならMSR7よりもWS1100を勧めるな
書込番号:19601367
3点

>KURO大好きさん
返信有難う御座います。
生産完了品だと視聴機探すのが大変そうですが一度聞いてみたいと思います。
>sumi_hobbyさん
返信有難う御座います。
実際に聞かないと自分が納得出来るのか分かりませんから紹介頂いた2機種とも視聴して確認したいと思います。
>air89765さん
返信有難う御座います。
A1000Zの口コミもといレポートを拝見しました。
レポート内で「Xは違和感無いがZは変」と書かれていますが、アンプ経由と比べて具体的な違いを教えて下さい。
あと自宅用にアンプは用意した方が良さそうですか?
>round0さん
返信有難う御座います。
まだ音聞いた事はありませんが、あのヘッドホン格好良いですよね。
air89765さんに紹介頂いたMSR7と是非比較したいと思います。
書込番号:19602374 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

先程視聴に行ってきました。
個人的に一番気に入ったのがA1000Zです。
アンプ経由と直刺しで聞き比べましたが、一聴して違いが分かりました。
ただ直刺しでも特に違和感を覚える箇所は無かったので直刺し運用でも悪く無いかなと思いました。
他もなかなか良かったので、もう何度か視聴を繰り返して最終決断したいと思います。
あとA2000Xですが、今回立ち寄った場所には店舗在庫・中古ともありませんでした。
まだ近場に大きめの店舗が何箇所かあるので視聴の際に探してみます。
最後に製品購入まで一月以上掛かると思いますので、放置にならないようここで一旦締めさせて頂きます。
皆さんアドバイス有難う御座いました。
書込番号:19606272 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

解決済みですがA2000Xなら、eイアホンさんの中古コーナーに、3店舗とも在庫が有るみたいなので、行ける方だったら電話確認して行ってみると良いと思います。
ウォークマンは、ZX2、ZX100、F887を現在所有していますが、ZX100には、A2000Xは良く合うと思います。
他の方も言われている様に、ZX100でも鳴らしやすいですね。
高解像度で、高音特化型のチタンハウジングのヘッドフォンです。
高解像度で、高音域の伸びが素晴らしいので、かなりインパクトは有りますかね。
ZX100は、低音域も良く出るDAPなので良くマッチしている感じはしましたね。
A1000ZもZX100には、良く合っていると思います。
ケーブルの線材も標準で6N線が採用されている様ですしね。
聴き心地の良さならA1000Z、キレッキレな高解像度のインパクトの強いモデルならA2000Xと言う感じでしょうか。
自分もZX100に合わせるなら、A2000XとA1000Zをお勧めしておきます。
装着感も含め…
では、では。
書込番号:19608662 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>アレックス・マーフィーさん
返信有難う御座います。
eイヤホンさんには寄れますので予定が空き次第行ってみたいと思います。
インパクトのある高音とは興味深いです
書込番号:19609557 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

新品が良かったら、A2000Xはノジマオンラインで39800円で購入出来ます。
(本日、ドットコムオープン価格)
旧タイプなので、新品はネット購入になると思います。
店頭では、Zにリニューアルされたモデルにきり変わっているので…
参考まで…
書込番号:19609593 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ごめんなさい。
品切れで、今は49800円くらいのところしか、在庫を持っていませんね。
旧タイプになるので、市場在庫限りになるので、試聴して気に入れば、早い方が良いかもしれません。
では、では。
書込番号:19609618 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/10/16 5:36:23 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/15 22:43:38 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/15 13:15:00 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/16 0:57:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/14 7:42:31 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/13 12:13:38 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/12 18:26:30 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/11 21:36:00 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/12 21:39:09 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/11 10:29:09 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





