


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
既に各登録ユーザー様宛てにはメールで連絡が来ているはずですが、ソーラークリニックのランキングが終了するようです。
確かに実際の性能指標として、特に意味のないものでしたが、いざ終了と言われると寂しさを感じます。
http://www.jyuri.co.jp/solarclinic/sunbbs/
>1)パワコン容量と太陽電池容量のいずれを用いるか(統一しなければ不公平ではないか)
>2)パネル面積あたりの発電量ランキングを掲載してほしい
1)については、当然パネル容量で統一すべきでしょう。ランキングを上げるためにパワコン容量で登録するなど、本来可笑しなことです。
2)については、システム出力係数という性能指標の本来の概念、「出力係数にパネルの変換効率は関係しない」という当たり前の概念を理解されない方々、または面積当りの省スペース化性能を重視の方々からのものでしょうが・・・・。
書込番号:20073905
0点

ソーラークリニックさんは良い判断をしましたね。
事の重大さに気づいたのか?どうか?は憶測の域をでないですが、、、
ソーラークリニックさんにとって為になる決断です。
(たぶんほとんどの人には私が書いていることの意味が分からないでしょうが。。(笑))
書込番号:20074783
2点

いちいち新しいサブアカ作ってまで文句言って何したいの?どうせ匿名なんだから本アカで言えばいいのに(笑)
まあ、それは置いておいて変にランキングなんて出ない方が良いでしょうね。設置環境で出力が大きく変わるのに近所と比べて「ウチのが低い!故障だ!」って騒ぐ人が出てきてメーカーから業務妨害等で訴えられる可能性も有るでしょうかね。
僕もランキングが出るなら心理的嫌だったので(低いのが分かってますから)登録してませんでしたが、逆に登録する気になりました(笑)
書込番号:20074890 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ヨッちゃん032さん
>変にランキングなんて出ない方が良いでしょうね。
>僕もランキングが出るなら心理的嫌だったので(低いのが分かってますから)登録してませんでしたが、逆に登録する気になりました
もともと、100万件?とも言われるこの国のソーラーの中の、たかだか2000件程度の発電所ランキングなんて、ほとんど無意味ですものね〜。
とは言え、全国のソーラーの性能分布・縮図みたいな部分がおおよそ観れて、それはそれでちょっと面白かったので、少々寂しい気もしますが。
今後は、このサイト本来の目的である自分の発電所の日射量比の推移、経年劣化の監視を続けて行くことですかね。
書込番号:20074948
0点

そもそもクリニックなんでこれで良かったのでは…
書込番号:20075194 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

個人的には目安になるかと思い今後も続けてもらいたいですがね。
書込番号:20075244
3点

今更ですが、登録を致しました。
書込番号:20080033 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
![]() ![]() |
7 | 2025/08/30 12:45:41 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/28 0:10:39 |
![]() ![]() |
6 | 2025/08/27 11:19:56 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと5日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)