


車検、自賠、税金、消耗品の交換などすべて自分でやっても10万はかかるし任意保険も払うので、それでもよいなら乗る。
軽自動車なら費用はがくっと下がるけど、余程メンテが行き届いており状態も良ければ考えるかな。
ちょちょより
書込番号:2018898
0点



2003/10/11 13:28(1年以上前)
そうですか
みなさん走行距離は
あまり気にしなくて
いいのでしょうか
25マンキロ走った車なんか見たことないです
それがネックです
手入れさえしてれば
まだまだエンジンはダイジョブなんでしょうか
書込番号:2018932
0点

>25マンキロ走った車なんか見たことないです
タクシーや貨物トラックが走ってない離島の方ですか?
冗談ですが、ディーラとかで無料点検があれば受けてみれば?
プロの方に判断して貰った方が賢明です。
書込番号:2019229
0点

>25マンキロ走った車なんか見たことないです
25万キロ走らせるには、よほどしっかりしたメンテをしていたと思われます。車検を通すのにあまりお金がかからないようであれば(ちゃんと整備出来るお店で見積もりを取って)通す価値はあると思いますよ。
トラックやタクシーでは100万キロは当たり前の世界ですからね。
前のオーナーの整備記録とかはないのでしょうか?
書込番号:2019331
0点



2003/10/11 19:50(1年以上前)
買い換えです
事故でオシャカニなったの前の車
ん〜車検とうそうかな
タイミングベルト?は二回交換したみたい
とても車好きの人が
乗ってました。
ただ3ナンバーだから
税金が!
どうしよう
そうでんねんさんは
どこにでも出没するんだ
書込番号:2019737
0点

3ナンバーかどうかは税金の多寡には無関係です。
ベルト類をはじめ、消耗品が交換されてるんだったらまだまだ乗れそうですね。最後はメーター不明でヤフオクにでも出すといい値段が付くかもしれません。
書込番号:2019746
0点

ぐるえさんへ
あなた誰(笑)
デジ一眼は買ったのかな
三ナンバーでも2000ccなら税金一緒じゃないかな
書込番号:2019755
0点

自動車税は排気量に対して金額が分けられています。
例えばメルセデスベンツのAクラスはマーチ並みの全長で、排気量も1600ですが、幅が広いため3ナンバーです。
税金は2000と一緒で約4万円です。
ラブ4も2000だから4万円ですね。
今から車検を通すと言うことなら、その際に自動車税の残分を払わなければいけないかもしれませんね。
まぁ、相手の方との交渉次第ですが、中古車屋なら要求されると思います。
なお、車検の際に交換が必要になる可能性があるパーツは、バッテリー・タイヤ・ブレーキパッド・オイル類でしょう。どんなモノを選ぶかによるけど、車検費用(税金や保険)+5万円くらいはかかるのでは?
上記の自動車税は知っていると思うけど、毎年5月くらいに請求書が来ます。頑張って払ってください(^^
書込番号:2021058
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「自動車(本体)」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 19:47:50 |
![]() ![]() |
14 | 2025/09/22 18:49:29 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/22 17:23:17 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 19:04:01 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 17:46:55 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/22 14:14:02 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/22 18:24:42 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/22 15:04:15 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/22 18:36:49 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/22 18:45:53 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
自動車(本体)
(最近1年以内の投票)





