


聴感で申し訳ございませんが、
先日試しにPCのATX電源とpc express電源と、外付けUSBカードにSATA電源にフェライトコアを装着したところ、かなりスッキリとした音に生まれ変わり、
音に深みが出て異次元かと思えるような音になりました。
今まで音を良くする為に、色々とやってきましたが、フェライトコアがここまで効果があるとは思いませんでした。
お陰様でHD650で音楽を聴くのが楽しくなりました。
一見…ならぬ一聴、ノイズが入っていないように思えてはいたのですが、PC電源はスイッチング電源で高周波を多く含む電源という事なのですが、ここまでノイズが色々と邪魔をしてるんだなと改めて思いました。
興味ある方は是非一度お試しください。
書込番号:20636626 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

ぬるぽ511さん
フェライトコアの威力凄いですよね。
簡単に付け外しが出来ますので聴感的に装着時と外した時の試聴が容易でかつコストも安いです。あまりに効果があるので電源系だけでなくデータ系にも取り付けてみましたが、ノイズと共に微小信号が失われるのか、SATAケーブル等のデータ線には使用しない方が良いと感じました。オーディオでは電源線に絞ってノイズ対策するのがベストですね。
USBポートも最新PCではBIOSで個々のポートをOFFに出来ますので、マザーボード標準のUSBポートはマウス用以外すべてOFFとしてUSB拡張カードのポートのみONで利用し、BIOSでLANを含め他のI/Oポートも可能な限りOFFで利用しています。前面パネルへのUSBポート接続ケーブル等も利便性は落ちますが外すほうが聴感的に良好な結果でした。なお、拡張カードには2つUSBポートがありますので、USBターミネータを装着しています。電源も外部からトロイダルコア電源を利用して独自に給電しています。
ATX電源もファンレスを考慮してACアダプタを利用したファンレス化を試したのですがACアダプタの容量が小さい為か力感が失われる感覚があり、高音にならないとファンが回転しない600W前後の準ファンレス電源を利用しています。通常時はファンが回転しませんのでファンレス電源と同じで無音です。CPUは35WのCorei3ですのでこれまでファンが回ったことがありません。
再生ソフトウェアはAudioGate4です。LinuxOSもインストールして比較試聴したのですがAudioGate4の出音に魅力があり要求されるCPUのスピードが3.1GhzなのでCorei3を利用し、メモリも比較試聴の上、DDR4 16GBのWindows10 PCとしています。電源ケーブルもPC用ではありませんが、LUXMANのJPA-15000を利用したところ、低域のアタック感が向上したので、そのまま利用しています。
なお、Winodws10であれば以下のような音楽環境コンディションを整備するソフトもございます。無償版でもいくつか動作モードがありますので、好みの音質が見つかればお役に立つかもしれません。再起動すれば元の環境に戻りますのでお試しされてはいかがでしょう。ただ、やはり不要なサービスをすべて停止した状態の方が効果が分かりやすいので、PCを音楽専用として復元ポイントを作成しながら、試行錯誤でサービスを停止していくことになります。FidelizerはWindowsServerクラスまで不要なサービスを停止して高音質化チューニングを自動で行ってくれます。
http://community.phileweb.com/mypage/entry/4421/20160925/52942/
ご参考になれば幸いです。
書込番号:20637000
4点

みなさん こんにちは
スイッチング電源へのフェライトコア挿入でノイズ対策に効果を上げています。
音が付帯音がなくなりすっきり透明感がアップされます。
アナログケーブルやUSBケーブルにはかえって弊害になる場合(フェライトの種類にもよる)もありますが。
http://www.murata.com/ja-jp/products/emiconfun/emc/2012/07/13/en-20120713-p1
書込番号:20637872
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「ヘッドホンアンプ・DAC」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
3 | 2025/10/06 14:52:02 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 19:47:50 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/02 17:47:13 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/24 20:05:03 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/23 19:43:42 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/26 23:09:06 |
![]() ![]() |
28 | 2025/09/22 10:16:24 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/18 13:49:35 |
![]() ![]() |
23 | 2025/09/16 19:02:12 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/13 20:04:01 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
ヘッドホンアンプ・DAC
(最近3年以内の発売・登録)





