『今更ジルコン♪三郎 ジルコン♪』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『今更ジルコン♪三郎 ジルコン♪』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信0

お気に入りに追加

標準

今更ジルコン♪三郎 ジルコン♪

2017/04/09 01:36(1年以上前)


イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:79件

ROCK Zircon & 5EB

SUR S530

SIE8-BU

DN-12901

なんじゃこの加齢臭漂うタイトルは…。
と言う事で、ROCK Zirconと愉快な低価格中華イヤホン達のレビューです。

ROCK Zircon…至高のドンシャリ、いやズンシャリホン。
その低音量は、伝説の5EBに肉薄。8mmダイナミック1発なのに、何でこんな音が出るのか不思議。
評判聞いて買ったのだけど、音が籠っていて低音しか聴こえないとか音場感が狭いと言った場合は、耳に突っ込み過ぎているのが原因。
私の場合は、耳孔のフチとイヤピのフチが合わさるような位置がベストなので、写真の様に標準イヤピに抜け止め兼、入れすぎ防止を設けています。
低音中心のピラミッドバランスで、ロック、テクノ系統をノリ良く聴きたい人にオススメ。

SUR S530…単にS530と言うBluetoothイヤホンもあるので、型番が紛らわしい。
音質的には、タイニーZirconと言った感じで普段使いするなら問題なし。
一応中華独自端子で、リケーブル可能。リモコン違いで予め予備ケーブルが入っていたり、ケース等の付属品もしっかりとしてます。
イヤピだけは、中華緑軸白に変えていますが。
中華イヤホンに個性を求める人にはオススメしませんが、聴き疲れは少ないので普段使いのイヤホンとしてなら有り。

SIE8-BU…中華で良くあるMOXPAD X6とかOKCSC DD3系統の筐体ですね。
この形のイヤホンはバリエーションが多く、この型番の物はすでにディスコンです。
筐体が小さく、MMCXコネクタ位置にもクリアランスが無いので、フィッティングに意外と苦労します。
私が落ち着いたのは、SONYのハイブリL。
音質的には低音寄りのドンシャリであまり特徴が無いので、適当なMMCXケーブルを付けてたまに寝ホンに使っています…。

DN-12901…上海問屋で、絶賛売り切れ中…ってコラw個人的に予備にもう一つ欲しいのですが、中華での型番も不明。
10mmダイナミック1発で編み込みケーブルとかデザインがちょい謎。
しかし、音質的には単なるドンシャリではなく、2〜4BAのマルチドライバイヤホンのような音を出します。
見た目とのギャップが面白いイヤホンですが、筐体の耳孔側が直角状態なので、ジワジワとダメージが蓄積され長時間装着が難しいイヤホンですw
写真のようにファインフィット、SHURE掛け用のイヤーフックで改良して何とか1時間程度のアルバム1枚を聴き終えるぐらいの装着感にはなりました。

玉石混交の中華イヤホン界。
やはり低価格帯にはドンシャリ傾向が多いようですが、たまに掘り出し物があるので探すのは楽しいようです。

書込番号:20802902

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング