


最近ヨドバシカメラで購入できるようになったということを知り、購入してみました。
まずは、純正ケーブル・イヤピで左右の音量バランス不良が無いか軽く聞いてみました。
BAのキラキラした高音とダイナミックの緩めの低音で少しボーカルが遠目で少し霞んでいました。
このイヤホンはR8やUE 10Proと同じピンの太さですので、試しにR8UpgradeLineにリケーブルし、イヤピをSpinfitに変更してみました。
気になっていた少し霞んでいる感じが抑えられてクリアになりました。
低域に締まりが出て、聞いていて楽しい音になりました。
R8UpgradeLineはケーブルの取り回しが悪いケーブルで、タッチノイズが気になっていました。
以前eイヤホンの中古で見つけたAAWの純正ケーブルの存在を思い出し、有効活用できないかと考えていました。
カスタム用とR8用のピンの太さが異なりますので、穴が広がって接触不良を起こすので、2個目を購入してAAWのケーブルを付けてみました。
R8UpgradeLineと比べて高域のキラキラ感が抑えられて、音のバランスが良くなりました。
タッチノイズが少ないので音楽に集中できるようになりました。
低価格帯イヤホンで久々に買ってよかったと思いました。
書込番号:20898788 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

結局、AAW純正ケーブル(透明)とFinal「TypeE」イヤピで落ち着きました
純正ケーブル、純正イヤピの組み合わせのときのキラキラと華やかな味付けがありますが、今回の組み合わせの場合は煩く感じません。
ボーカルが少し近くなり、低域の締まりが良くなり、私の好みの音になりました。
空間は広めですね。
何となくMogami2799にリケーブル、バランス化したUE「10Pro」に似ています。
アコギの音が気持ちいいです。
書込番号:20899768 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

友人の「ZST用リケーブル」を借りて聞き込んでみました。私は電車内でBGM的に聞くときに「KZ ZST」を使ってます。
純正ケーブルよりも中域が低域、高域に埋もれなくなったかな??っていう変化で、音楽性が乏しくなり音色が少し安っぽい感じで値段相応だと思いました。(バランス化で改善しそうです…)
とはいっても、4千円クラスのイヤホンと比べると上回っていると思います。
手元にNull「Lune」,「Enyo」があるので、時間があるときに試してみようと思います。
書込番号:20967184 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

NullAudio「Enyo」にリケーブルしてみました。
イヤーピースはFinal「TypeE」です。
個人的に好みの音が出たのでこの組み合わせで固定しようと思います。
「Enyo」は元々JH「TriFi」というイヤホンに付けていました。
濃さ、滑らかさを加えて聞き心地が良くなっていました。
「ZST」に「Enyo」を付けると緩かった低域が締まりながらも暴れて、高域がBAらしい金属的な鳴り方になり、一昔前の「ハイブリッドイヤホン」っぽい音になりました。
ボーカルがしっかりと前に出てきます。
傾向は低域寄りですが、音のバランスが良いです。
バランス化することで細かい音もしっかり拾えてます。
空間は狭めで迫力重視です。
3000円位のイヤホンでこの音が出せるとは…
恐るべし中華イヤホン…
書込番号:20978605 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 18:17:32 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/19 4:00:16 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 21:46:49 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/18 15:09:33 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/18 12:02:50 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/19 1:06:04 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/18 17:27:45 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/16 1:25:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/15 10:43:52 |
![]() ![]() |
9 | 2025/09/15 4:19:04 |
クチコミ掲示板検索
最適な製品選びをサポート!
[イヤホン・ヘッドホン]
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
イヤホン・ヘッドホン
(最近5年以内の発売・登録)





