


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
この度新築に太陽光をつける予定なのですが
太陽光設置業者から遮熱ルーフィングだと
Qセルズの太陽光 はつけれませんと言われました
ゴムアスなどに変更なら付けれるといってたのですが
遮熱ルーフィングかゴムアス
どっちがいいとかありますか?
よろしければ教えてください
書込番号:20967990 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>mmy.papaさん
遮熱ルーフィングとはタイベックのようなものでしょうか?
http://www.tyvek.co.jp/construction/product/roofliner/
モジュールメーカーは基本ゴムアスルーフィング施工を基本とします。これは雨漏り保証を有効にするためです。
気流層を持たせたルーフィングだと、メーカー保証がNGになる可能性が出てきます。
各メーカーの対応がどうなのかあたってみてください。
書込番号:20968097
1点

mmy.papaさん
太陽光は新築に携わる業者さんでの施工ですか?
そうであれば、その業者さんの指示に従うべきです。
新築間もなく保証を受けられないとは戴けません。
書込番号:20968118 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mmy.papaさん
パネル設置部分について言えば、パネル自体で遮熱できているので、ゴムアスで良いですよ。
他の面に遮熱入れたいなら、嫌がられるかもしれませんが、ハイブリットというのもあり。
(スレートだと遮熱の効果薄いというのもありましたね。)
書込番号:20969290
1点

返信ありがとうございます。遮熱ルーフィングはすみませんどこのかわかりません・・・。
やっぱり遮熱ルーフィングはメーカーNGが出やすいのですね。いまパナソニックに聞いてもらってます。
瓦だったら遮熱ルーフィングがいいかなと思ってたのですが
書込番号:20969842 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。新築に関わる業者さんで施行予定です。保証面とかがやっぱり心配なので
従いたいです。ただゴムアスに変えてなにか支障とかないかなと初心者ながら思ってしまって・・・
書込番号:20969850 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信ありがとうございます。
ゴムアスでも大丈夫なんですね・・・初心者なのでゴムアスに変えたら湿気とかどうなのかとか不安だったもので・・・
ハイブリッドとはどういうものなのでしょうか?
書込番号:20969857 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

すみません。確認したらルーフエアテック?というものでした。
書込番号:20969872 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:23:51 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/07 8:02:40 |
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 17:43:38 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/05 19:39:33 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/02 11:17:54 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】レンズ
-
【質問・アドバイス】自作PC買替え検討
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)