『小型ストロボを探しています』のクチコミ掲示板

2017年 9月 8日 発売

D850 ボディ

  • 新開発の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと、画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、プロから上級者まで幅広い層に向けたデジタル一眼レフ。
  • 有効4575万画素という高画素ながら、ISO 64〜25600の幅広い常用感度域(※ISO 32相当までの減感、ISO 102400相当までの増感が可能)を実現。
  • 4K UHD(3840×2160)/30pの動画を「FXベースの動画フォーマット」フルフレームで撮影可能。また、最長記録時間3分のフルHD「スローモーション動画」に対応。
D850 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥284,709

(前週比:-553円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

¥288,981

WiNK PREMIUM

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥154,500 (39製品)


価格帯:¥284,709¥484,910 (44店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4689万画素(総画素)/4575万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:915g D850 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D850 ボディの価格比較
  • D850 ボディの中古価格比較
  • D850 ボディの買取価格
  • D850 ボディのスペック・仕様
  • D850 ボディの純正オプション
  • D850 ボディのレビュー
  • D850 ボディのクチコミ
  • D850 ボディの画像・動画
  • D850 ボディのピックアップリスト
  • D850 ボディのオークション

D850 ボディニコン

最安価格(税込):¥284,709 (前週比:-553円↓) 発売日:2017年 9月 8日

  • D850 ボディの価格比較
  • D850 ボディの中古価格比較
  • D850 ボディの買取価格
  • D850 ボディのスペック・仕様
  • D850 ボディの純正オプション
  • D850 ボディのレビュー
  • D850 ボディのクチコミ
  • D850 ボディの画像・動画
  • D850 ボディのピックアップリスト
  • D850 ボディのオークション


「D850 ボディ」のクチコミ掲示板に
D850 ボディを新規書き込みD850 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ47

返信22

お気に入りに追加

解決済
標準

小型ストロボを探しています

2017/09/18 23:03(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ

クチコミ投稿数:182件

今までD800にて風景ばかり撮っていました。ですので95%以上フラッシュ無で撮っています。
たまの室内でスナップ程度のどうでもいい写真には内蔵フラッシュを使っており、十分と感じていました。

今回D850に変えたのですが、内蔵フラッシュはない。一応SB600は持っていますが結構大きく、スナップ程度には高機能すぎることもあり、小型のSB300の購入を考えています。これならSB600の半分以下の重さなので、内蔵フラッシュ並の手軽さで使えるかなと思っています。
懸念は照射角が27mmまでということです。24mmを使うことが多く、多少のケラレはいいですが、サイドが大きくけられるようでは、やはりおとなしくSB600を使うべきか悩んでいます。

焦点距離24mmとSB300を使っておられる方に教えていただきたいです。ケラレは気になりますか?
スナップ程度なら気にならないとか、SB600を使うべきとかアドバイスください。
また、サードパティーに小型の24mm対応のお勧めストロボがあれば教えてください。

書込番号:21209678

ナイスクチコミ!5


返信する
クチコミ投稿数:224件Goodアンサー獲得:8件

2017/09/18 23:18(1年以上前)

>マナスル8163さん
フルサイズ機で、
SB300での、GN18では
非力すぎると思います。

godox tt350がお薦めです。
Amazonで、送料込み9700円で、GN35です。
24-105mm 静かなオートズームです。

純正のフラッシュと組み合わせても
現代版 光コマチみたいに、補助灯として
S1 プリ無し
S2 プリ有り
でスレーブ発光します。

godoxは、プロ用ライティング機材の
ラインナップを充実させてる
中国メーカーです。

書込番号:21209727 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5498件Goodアンサー獲得:98件

2017/09/18 23:32(1年以上前)

大は小を兼ねる!!!
格言です!

書込番号:21209758 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


shuu2さん
クチコミ投稿数:8943件Goodアンサー獲得:20件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5 シュウ2の部屋 パートU 

2017/09/18 23:38(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

撮ってみました シグマ12mm-24mmの24mm側

新宿御苑で試し撮り

>マナスル8163さん


私もD800を使用してましたが、今度D850に変えました。

Df用にSB-300を使ってたので付けて撮ってみました。

ちょっとした時にはかさばらないので便利かもしれません。

うるさいこと言わなければこれで十分ですよ。

書込番号:21209772

Goodアンサーナイスクチコミ!4


cbr_600fさん
クチコミ投稿数:2473件Goodアンサー獲得:85件

2017/09/18 23:43(1年以上前)

純正に拘らないのであれば非常にコンパクトで光量があり、電池4本でチャージも速い Nissin i40 をお勧めします。

2つのダイヤルのみの設定なので機能は多くありませんが、ストロボは使用頻度が低いので
複雑な操作方法は忘れてしまうことが多いため、むしろ純正より使いやすいと思います…(笑)。

書込番号:21209794

Goodアンサーナイスクチコミ!4


esuqu1さん
クチコミ投稿数:5182件Goodアンサー獲得:496件 PHOTOHITO 

2017/09/19 00:13(1年以上前)

ニッシン i60A  ^^

http://www.nissin-japan.com/i60a.html

それに、Air1買うと、一歩進んだストロボ撮影楽しめますよ♪


私はM4/3用に、以前からi40使っていますが、小型で高性能は有りです!^^

ニコン用は残念ながらニッシンDi866 MARK 2X2個 と SB700
それにCactus V6 ll X3個使っていますが邪魔な大きさです(笑)

書込番号:21209860

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1709件Goodアンサー獲得:27件

2017/09/19 00:57(1年以上前)

別機種
別機種

マナスル8163さん、こんばんは!

私も逆光用時や簡単な室内撮り用に使っています。
24mmでは27-70で使いましたがあまり気にならなかったかな。
補助的にに使っていたからか?

室内撮りが想定されてちゃんと撮りたいときは大きなフラッシュ使っています。
内蔵フラッシュと同じ様な働きで良ければ充分と感じています。
あまり大きくて持ち出すのが億劫で置いていっては意味がないので(笑)

参考までに装着した画像を添付します。
レンズがDX用とかは気にしないでくださいね^^;

書込番号:21209918 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:3122件Goodアンサー獲得:127件

2017/09/19 03:52(1年以上前)

SB300って、本来ニコワン用のSB-N7と双子モデルみたいな物ですが…
よく見りゃ、なんとSB-N7にはワイドパネルが元から装着されてる仕様になっているんです!

コレを知った時、SB300はあくまでニコワン用を流用した“お下がり”ストロボなんだと思いましたよ。

てことでサード製のコンパクトな奴を探すしかないのかも知れませんね…

書込番号:21210042

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:947件Goodアンサー獲得:34件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5

2017/09/19 05:31(1年以上前)

>マナスル8163さん
>室内でスナップ程度のどうでもいい写真には内蔵フラッシュを使っており
と言うことで、記録程度の写真であれば、D850はISOを上げあても結構
良い写真が撮影できるようになっておりますよ。
まして、24oをお使いになると言うことですから一度試し撮りされて
見たら如何でしょう。
私自身はD850は持っていないのですが、何れ欲しいと思っており、
皆様方も結構試されておりますよ。
気になって確認しておりますが、大丈夫みたいですよ。

書込番号:21210077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:38404件Goodアンサー獲得:3382件 休止中 

2017/09/19 07:09(1年以上前)

調光精度を確保したい場合は、純正に限ります。ばらつきがでませんので。

SB-300で画角がご心配なら、ティッシュ一枚貼るとかで改善できます。

書込番号:21210156

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:45199件Goodアンサー獲得:7617件

2017/09/19 07:33(1年以上前)

マナスル8163さん こんにちは

SB600お持ちのようですし 内蔵ストロボの代わりに使いたいのでしたら SB300良いと思います。

でも ハイスピードシンクロは出来ない事と 単4と小さなバッテリの為 バッテリーの持ちなど 通常のストロボに比べ 使いにくい事もあるので 注意が必要です。

書込番号:21210184

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/19 08:30(1年以上前)

マニュアル調光もやるならニッシンのi40が最強
どの純正よりも圧倒的にいい♪

まあマニュアル調光やらなくても普通にいいけど(笑)

小さくても単三4本てのもうれしい

書込番号:21210286

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/19 09:16(1年以上前)

>マナスル8163さん

内蔵ストロボ代わりならSB−300で十分でしょう
(SB−600をお持ちならなおさら)

光量に関しては最近のカメラは高isoが使える
(しどうしても光量が必要な時けiso上げる事も出来るので)
小さくても結構使えると思います

更に全方向へのバウンスしてりしたければ
SB−500
TT350
i40

i40だともうSB−600代わり?

SB−300は単四2本

SB−500とTT350は単三2本

i40(とSB−600)は単三4本


バッテリーも(準備や予備を含め)重要です

僕だったら単三2本のどちらかを狙います




書込番号:21210363

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/19 09:28(1年以上前)

SB500とi40て電池込みで24gしかかわらず
大きさはi40の方がかなり小さい

SB500ならi40と思うけども…

SB300で割り切るのはまあありとは思う

書込番号:21210383

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2539件Goodアンサー獲得:184件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5

2017/09/19 10:52(1年以上前)

人物スナップ用として、SB300は夜または屋内用、SB500は屋外日中シンクロ用として使っています。i40はPanasonicやオリンパス用、富士フィルム用を使っていて問題ないのでD750にもニコン用を使ってみましたが、バランス調光が全くダメでマニュアルでしか使えませんでした。

書込番号:21210519 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2017/09/19 12:23(1年以上前)

内蔵ストロボ代わりならSB-300でも良いと思いますが、ニッシンのi40が良いかなと思いますね。

書込番号:21210681 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4428件Goodアンサー獲得:492件

2017/09/19 12:56(1年以上前)

SB-300にデュフューザーとかつけてはどうでしょうか
汎用品とか社外品とかいろいろあると思いますよ

サイズが合えばSB-N7のワイドパネルなんかもつけられるかも
https://www.amazon.co.jp/dp/B009VWL8FY

でも室内ならバウンスしてしまえばいいのでは?

書込番号:21210770

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:182件

2017/09/19 22:08(1年以上前)

1日ぶりに開いたらたくさんの回答を頂いており、びっくりしています。皆さんありがとうございます。


>謎の写真家Aさん
godox tt350を調べてみました。フラッシュとしての機能も魅力的な価格もよさそうですね。今回は高機能はいりません。D800での内蔵フラッシュ並の機能で十分ですので、小ささと価格を優先したいと思っています。

>☆松下 ルミ子☆さん
フラッシュに関してはおっしゃる通りと思います。現所有のSB600をつければ問題なしですが、SB600の大きさ、重さをを考慮するとレンズ1本を持っていきたくなります。

>shuu2さん
一番見たかった24mmでのSB300の写真をアップいただきありがとうございます。ケラレは全然気にならないですね。SB300を導入するには十分の写真です。
関係ないですが、10号リールのオープンリールデッキ、私もこれが欲しいです!

>cbr_600fさん
Nissin i40、初めて知りました。調べてみましたが、かなりよさそうですね。ほかの方もいいとおっしゃられていますので検討したいと思います。でも、価格がちょっとネックですね。

>柴-RYOの輔さん
実際にSB300を付けた写真をアップいただきありがとうございます。これだったらごつすぎずいいバランスですね。SB600なら頭でっかちになりすぎ、かっこいいとは思えませんが、これならよさそうです。

>萌えドラさん
SB-N7と同じとは知りませんでした。今回は小ささ最優先と思っていますが、ほかの方もおっしゃられるNissin i40も気になっています。

>安全太郎0516さん
今回D850を試し撮りして、ISO6400でも本気撮りとして十分使える感度だと思いました。12800でも少しノイズが気になり始める程度ですのでフラッシュ無でも十分かもしれません。
たまに夜景をバックに人物を撮る時などスローシンクロくらいしか必要ないかもです。

>うさらネットさん
ティッシュ貼りの効果は初めて知りました。勉強になります。何を買うか買わないかはまだ決めていませんが、参考にさせていただきます。

>もとラボマン 2さん
現在所有のSB600は買って10年以上たちますが、使った回数は10回程度しかないという状態です。今の撮影スタイルでは内蔵フラッシュの代わりになれば十分で、高機能は一切いらないと思っています。

>gda_hisashiさん
私の目的ではSB300で十分のようですね。ケラレもあまり心配いらないみたいですし。ほかの方もいいといわれているNissin i40も候補として検討しようと思います。

>あふろべなと〜るさん
Nissin i40、今まで存在すら知りませんでしたが考えている以上によさそうですね。SB600をヤフオクで売り、Nissin i40を買うという選択も考えだしました。

>kosuke_chiさん
フラッシュ撮影にはすごく長けているとご察し致します。やはり純正がいいのでしょうか?

>fuku社長さん
コメントありがとうございます。SB300かi40のどちらかを買う方向に揺らいでいます。

>アハト・アハトさん
ディフュザーがあるとは知りませんでした。SB300を買ったとしてケラレが気になるようでもこれを買えば済みそうですね。

皆さんのおかげでSB300かNissin i40のどちらかう買おうと気持ちが傾いています。貴重なアドバイスありがとうございました。









書込番号:21212026

ナイスクチコミ!3


Makotozmさん
クチコミ投稿数:327件Goodアンサー獲得:3件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5

2017/09/20 00:03(1年以上前)

>マナスル8163さん

デカいのは3台ほど持っていますが、私も持ち出すのは年に1〜2回です。
同じ理由で、チョイ撮り用で内蔵ストロボ代わりとして、先日サイズ最優先でSB-300を発注しました。
i40はこれに比べると二回り大きく、24mmのGNは22なので、大差ないかなと。
またi40は価格comでの評価も微妙な感じなので、どうなんでしょう。持ってないので良いとも悪いとも。
で、半端なものより小さくて持って行くのが気にならない最小サイズが良いかと考えました。
人それぞれなので、どれが正解というのは、無いと思います。

書込番号:21212336

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2154件Goodアンサー獲得:48件

2017/09/20 07:25(1年以上前)

オリンパスみたいに電源本体供給の小型フラッシュが付属していたら良いのにね。

書込番号:21212711

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:21635件Goodアンサー獲得:143件 ドコモ光に変更(2017/6/19) 

2017/09/20 07:55(1年以上前)

単4電池×2本みたいな貧弱なフラッシュ、スピードライトなら
ないほうがまし。
という意見は私だけではないかも。

書込番号:21212755 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件Goodアンサー獲得:648件

2017/09/20 08:23(1年以上前)

>単4電池×2本みたいな貧弱なフラッシュ、スピードライトなら
ないほうがまし。

個人的には内蔵ストロボ程度のGNでもデジタルは高感度が強いから問題ないけども
単4電池が無駄以外の何物でもない…

やはりベストはオリのFL-LM3タイプなんだけどなああ

一眼レフは色んな面でミラーレスより遅れてるから出さないだろうね

内蔵ストロボもペンタックスSFX以来ほとんど進化してない

書込番号:21212814

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29446件Goodアンサー獲得:1637件

2017/09/20 09:15(1年以上前)

マナスル8163さんはSB−600を年数回使用
内蔵ストロボの頻度は解りませんが

D850でストロボが必要と言うよりストロボが無いと不安
って感じかもしれません

他の書き込みで内蔵ストロボ”要る?””要らない?”ってのも有りましたけど
やっぱり有れば安心(使うかどうかでない)場合もあるでしょう

オリンパスタイプが良いのか内蔵が良いのか
その程度だと大して役にたたないのか
人それぞれかとは思います
(最近高isoが使えるのでそれで回避ってのもあるし)

昔は暗いからストロボでしたが今は暗いからと言うより光の演出のひとつとして使う場合もあるでしょう

40年くらい前カコPS10って言うフイルムの箱サイズの単三一本GN10のストロボありました
興味のある方は検索してにて下さい本当に小さいですよ
(今で言えば内蔵ズトロボくらいですがポケットに入り大して役にはたたなかったけど無いよりマシでした)

本当のストロボが必要な時は大きなストロボを持ち出してもそれ以外の時ナショナル(現パナ)のPE-200s
って言うGN20のストロボをいつも持参していました

今やはり首振りは欲しいのでこのサイズ(光量もこのくらいで良い)で首振り自由なストロボ
欲しいです
収納サイズを含め
SB-500やTT350は魅力的です
(i40のスペックも魅力的ですが収納時ゴロンとする感じが馴染めません)

SB−300等小さくてもちょっとした持ち出しには有用だと思うけどな


書込番号:21212912

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D850 ボディ
ニコン

D850 ボディ

最安価格(税込):¥284,709発売日:2017年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

D850 ボディをお気に入り製品に追加する <2449

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング