『ミラーレス検討中』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ミラーレス検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ9

返信14

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ミラーレス検討中

2018/02/20 13:07(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:8件

スマホ撮影が多い中、現像した時のきれいな写真(L判やA4サイズ)をアルバムにまとめたり壁に貼ったりしたくてミラーレスカメラを検討していますが詳しい皆様にアドバイスがいただきたく投稿させていただきました。初心者なので誤った情報や知識でカメラ選びをしているかもしれませんが宜しくお願い致します。カメラ購入は富士フィルムのデジカメ、クールピクスM603以来数十年ぶりです。主な使用用途をランキング順にしますと、自宅室内で飼っている猫2匹と外にいる地域猫の撮影(1番の目的です)・街並みの風景・人物撮影(室内1割、室外9割)・旅先での風景(国内旅行年に1回か2回)です。特に残したい写真は猫が動いている際にもきれいに撮れるように機能面はハイブリッドAF・追尾AFや連写機能、手ぶれ補正・猫がストレスを感じないよう無音シャッターが必須と感じています。センサーサイズについては、APS-Cまたはフォーサーズを希望しています。重さについては普段の街歩きにもストレスがかからない機種になります。 この内容を踏まえ自分なりに検討した結果、パナソニックのGF9または2018年発売のGF10または重さがありますがDC-GX7MK3  ・キャノンのEOS M100 ・ 富士フィルムX−E3またはX−A5(2018年発売)を検討しております。ただ先日店頭でニコン1 J5という機種(ローパスフィルター・高速連写・無音シャッター・持ちやすさ等 私の希望している機能があり、価格につきましてもレンズキッドが税込47000円でお得でした)が非常に美しい外観で軽く持ちやすく好印象でしたが1型センサーと知ったので選択肢から外そうと思いましたが、果たしてセンサーサイズだけでカメラ選びをして良いものなのか、J5のレンズキッドに付いているF1.8の単焦点レンズでしたらセンサーが小さくても猫や人物、風景もきれいな写真で残せるのではないかと非常に悩んでいます。F値の低いレンズというのは光を多く取り込めるから屋内や屋外できれいな写真が撮れるという認識でJ5を選んでも後悔はしない可能性が高いでしょうか? 他社の軽量ミラーレスではF値1.8の単焦点付レンズキットがみつかりません。センサーサイズがネックになる場合はAPSやフォーサーズ機種の選択になると思いますがアドバイス宜しくお願い致します。

書込番号:21615588

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9700件Goodアンサー獲得:448件

2018/02/20 13:16(1年以上前)

やっぱりフジカラー(X-T20)

>ニャンこじこじさん

X-E3かX-T20がオススメ。
誰でもカンタンに綺麗な写真が撮れるフジカラー。

書込番号:21615602 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1994件Goodアンサー獲得:172件

2018/02/20 13:46(1年以上前)

・1型がどーとかは関係なくJ5はやめといたほーが!?
 売れなかったので製品ライン収束寸前ですので、あとで拡張を望んだときにはシリーズ全部が市場から消えてるかも!!?!?
その前提で安売りしてるよーなので、C/Pは高いかもしれません!

・EOS M100は条件に合わない気がします!?!?
 どーしてもキヤノンが欲しい場合はM5のほーが良いかも!?

・旧機種の状況を考えると、DC-GX7MK3は候補の中では良さそうですが、まだ売ってない機種なんで海とも山ともつきません!

・とりあえず条件にEVFも入れといたほーが幸せかも!?!? 望遠で野良さん撮ったりして遊べます!!?

書込番号:21615661

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:31件Goodアンサー獲得:6件

2018/02/20 13:55(1年以上前)

>ニャンこじこじさん
GF9でしたら標準ズーム+25mmF1.7のダブルレンズキットがありますよ。
http://review.kakaku.com/review/K0000933063/ReviewCD=1044775/

ニコ1はV2を所有していますが、やはりセンサーサイズが小さいせいか、マイクロフォーサーズよりも画質がいまいちです。
J5も同様かなと思っています。

書込番号:21615672

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:717件Goodアンサー獲得:11件

2018/02/20 14:16(1年以上前)

ニコン1シリーズの中では J5が一番出来が良いが勧めない。
明るいレンズはf1.8の標準レンズと f1.2の中望遠レンズの2本しか無い。
他は暗いレンズばかり。
J5の小ささは魅力だが 小さすぎていささか持ちにくい(自分もJ5を所有している)
将来性が無い。この2年以上新しいレンズは出ていない。このシリーズの新しいカメラボディも出ていない。
「おまえはもう死んでいる」状態だ(笑)
画質面でもマイクロフォーサーズに及ばない。1インチの他社コンデジにももはや追い抜かれている状態。

マイクロフォーサーズかAPS-C機を薦める。フジかソニーのAPS-C機、あるいはオリンパスかパナソニックの
マイクロフォーサーズ機、どれでも最新機種なら満足できる性能だと思う。
ただ使い勝手は各社かなり違うので、大同小異の性能差より使い勝手を店頭で確かめて買うのが良いと思う。

書込番号:21615702

Goodアンサーナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:9391件Goodアンサー獲得:897件

2018/02/20 14:21(1年以上前)

高感度撮影に対応できないカメラはレンズのF値に頼ることになる。
ボケ効果も撮像板の小さなカメラほどF値に頼ることになります、F1.2なんてレンズもありますね。
これを念頭に入れて選ぶと良いですよ。

私は10年ほど前にM603で動画を撮っていましたが(当時のハンドルネームはみなと神戸)、また日付がリセットされるので3度目の修理は諦めて保管箱入り。
現在はミラーレス機のソニーのNEX−6と5Rの2台を使い分けしてます。
古レンズで遊ぶのでAPS−C機のフォーマットが使える限界です、これでも換算焦点距離は1.5倍と画角は狭くなります。

書込番号:21615707

Goodアンサーナイスクチコミ!0


BAJA人さん
クチコミ投稿数:14934件Goodアンサー獲得:1429件

2018/02/20 16:04(1年以上前)

こんにちは。

猫飼っていますのでときどき撮りますが、昼間の屋外はいいですが、
光が少ない室内で近距離をうろうろしている猫は、AFが速い一眼レフでも
難しいです。
EOS一眼レフとM4/3のミラーレスを使っていますが、室内では基本止まっている
ときだけで、動いているところは撮ろうと思いません。
ミラーレスのトラッキングとかありますがどこまで追従できますかね〜。
私も興味があるのでこんどやってみます。これまで使ってみようという気に
さえなりませんでした(^^)

でも室内では下手にAFで撮ろうとするより、MFで置きピン、ストロボ天井バウンスで
SSを稼いで撮ったほうが歩留まりはいいかもしれません。
動物にストロボはダメって方もいますけど。

センサーサイズは難しいですね。
被写界深度が深くてピント合わせに融通が効くのは小センサーですけど、
室内で威力を発揮するのは高感度が良い大センサー。
この選択も撮り方や高感度画質に対するご本人の許容度によりますかね。

候補の中ならなんとなくですが、期待も込めてGX7MK3。
4Kフォトやファインダーが上向くのが猫撮りにはよさそうです。
画素数が2000万に上がったのが高感度画質に影響しないかが心配ですが・・・
旧機種のGX7MK2はだめなんですかね。

書込番号:21615902

Goodアンサーナイスクチコミ!0


Akito-Tさん
クチコミ投稿数:2835件Goodアンサー獲得:510件

2018/02/20 18:23(1年以上前)

お値段気にされるならばGX7 MarkII
それもカメラのキタムラで販売されているオリジナルのダブルレンズキットが良いですね
下取割引を利用すれば現時点で実質61800円です

J5にある18.5mm F1.8のレンズが気になっているようですが
このこのGX7 MarkIIのキットには普通の標準ズームに加えて
25mm F1.7というもっと明るいレンズが付いてきて
写る範囲はJ5についてくるレンズと同じです(換算50mm相当)

書込番号:21616177

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/20 18:37(1年以上前)

お忙しい中、ご回答有り難う御座いました。以前も富士でしたのでこちらの機種は気になっています。店頭で確認してみます☆

書込番号:21616208 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/20 18:45(1年以上前)

お忙しい中、ご回答頂き有り難う御座いました。シリーズ終息は初めて知りました。M100は一旦候補からはずして様子みます。 EVFも条件に入れて地域猫と休日遊びまくります!☆

書込番号:21616225 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/20 18:49(1年以上前)

お忙しい中、ご回答頂き有り難う御座いました。GF9、同じ1.7のレンズがあるんですね!詳しい情報有り難う御座います☆ やはりセンサーサイズは重要なんですね。フォーサーズかaps-cを有力候補にいれたいと思います。

書込番号:21616234 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/20 18:57(1年以上前)

お忙しい中、ご回答頂き有り難う御座います。小さすぎても持ちにくさを感じるんですね。やはり手に取って確認は大切ですね。「おまえはもう死んでいる」、非常に分かりやすい表現!☆2年以上はながいですねやはり。

フォーサーズ、aps-cを中心に店頭で何度か確認してみます!

書込番号:21616267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/20 19:09(1年以上前)

感度撮影に対応できないカメラはレンズのF値に頼ることになる。 」、今後のカメラ選びに役立つ貴重なアドバイス有り難う御座います。

同じM603を使っていた方がいたことなんだか嬉しい気持ちになりました☆

書込番号:21616308 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2018/02/20 19:13(1年以上前)

お忙しい中、ご回答頂き有り難う御座います。一眼でも室内ではAFが難しいのですね。アドバイスを受けてJ5でも室内は難しい気がしてきました。

やはりセンサーサイズの方もフォーサーズかaps-cをチョイスしようと思いますが、GX7MK2の方も選択肢に入れたいと思います☆

書込番号:21616324 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:8件

2018/02/20 19:35(1年以上前)

お忙しい中、ご回答頂き有り難う御座います。

カメラのキタムラオリジナルモデルは初めて知りましたし、同じF1.7がついているとはかなりお得ですね☆選択肢の中にいれて、休日に近所のキタムラに行って触ってきてみます!☆

書込番号:21616399 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング