『望遠機動力No.1カメラ』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『望遠機動力No.1カメラ』 のクチコミ掲示板

RSS


「デジタル一眼カメラ」のクチコミ掲示板に
デジタル一眼カメラを新規書き込みデジタル一眼カメラをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ20

返信15

お気に入りに追加

解決済
標準

望遠機動力No.1カメラ

2018/03/29 19:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ

クチコミ投稿数:188件

どうもです

今のところ、サッと取り出して、サッと撮れる望遠レンズ+一眼カメラはどういう組み合わせがあるんじゃろ..

仕事で車使ってて、そういう場面がたくさんあるもんで..

ソニーのQXシリーズは期待してたけど、終わりそうだし、出来れば画質よくて(手振れよくきいて)ちっこくて、目立たないのがいいんですけどね。

MFT は、最近でかくなってきたからなあ..

書込番号:21713633 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


返信する
holorinさん
クチコミ投稿数:9918件Goodアンサー獲得:1301件

2018/03/29 20:03(1年以上前)

お話が抽象的過ぎて、いまいち見えませんが、パナTX2を軸に考えてみてはいかがでしょう?

書込番号:21713689

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:13998件Goodアンサー獲得:2251件

2018/03/29 21:06(1年以上前)

 コンパクトデジカメですけど、キヤノンG3Xに必要ならビューファインダーを装着してみるとか?

 車での移動なら、ニコンD500とか、キヤノン7DUにシグマやタムロンの150-600でも、「サッと取り出して、サッと撮れる」っていう人もあるかも。

 必要な焦点距離や大きさ重さの上限が分からなければ答えようがないと思います。

書込番号:21713856

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5758件Goodアンサー獲得:453件

2018/03/29 21:23(1年以上前)

>健康フィルターさん

ネオ一眼はコンパクトで便利ですけど
不満点はレスポンスが悪い。
シャッターチャンスを狙う時には
使う気になれません。

シャッターチャンスが狙い易い様に
小型ミラーレスカメラを使ってます。

鉄砲の火花の出る瞬間を撮りたくて。
何度もやっても
ファインダー上で火花が見える。

そうです。
ミラーレスカメラでは
撮った瞬間 火花が見えたら
これは失敗だな。
と瞬時に判ります。

んっ!!
今のショットは火花が見えなかった!!
再生してみたら
火花が写ってました。

書込番号:21713902 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2018/03/29 21:46(1年以上前)

>ミラーレスカメラでは
>撮った瞬間 火花が見えたら

一眼レフでもだめだとおもうけど

書込番号:21713990

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:188件

2018/03/30 06:04(1年以上前)

皆さまレスありがとうございます

やっぱしコンデジになんのかなあ〜..
わしが撮りたかった場面は、これ法律にふれてしまうらしいけど.. 田舎道で軽トラ荷台に女子高生何人かのせて帰るところ、警官が若い衆にしてた職質、車で走る前をカワセミが横切って遠くの木の枝にとまってた、夕焼け雲の千差万別の変化、タカが猫を襲う瞬間、なんかでした。わしせっかちだから、コンデジののろいレスポンスがちょっと..でしたね〜

望遠レンジが広いズーム(75-300)なんかで、小さければいいんスけどねえ..

書込番号:21714690 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/30 08:10(1年以上前)

健康フィルターさん
出してからは、遅いゃろ。

書込番号:21714910 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


mastermさん
クチコミ投稿数:4389件Goodアンサー獲得:194件

2018/03/30 08:15(1年以上前)

RX10Wに尽きる

書込番号:21714918

ナイスクチコミ!1


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2018/03/30 08:33(1年以上前)

常時録画タイプのドラレコで、比較的に画質が良いものを前後左右に付けるほうが良いのでは(^^;?

なお、「例示の被写体」は、人の例については撮影する事自体がプライバシーの侵害になるのでお気をつけください(^^;

また、カメラを車に常駐させて撮影に慣れてきて、そのうち「流鏑馬」のように微速であろうとも走行中に撮影するようなってしまうと、
当然ながら衝突事故を起こしてしまって「運転しながら撮影していて・・・」と全国版ニュースで氏名と顔を晒されてしまいますので、
画質や画角や側方ではローリングシャッター現象が気になろうとも、ドラレコで済ますほうが良いでしょう。
(プライバシーには気を付けて)

書込番号:21714949 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件

2018/03/30 13:28(1年以上前)

>nightbearさん
確かにねえ

>mastermさん
コンデジも考えてみますが、まだいいのでそう

>ありがとう、世界さん
わしもうすでに事故ったわW おかまほられたトラック運ちゃんが、ああ、かめへんかめへんって言ってくれたんで助かったわ〜

アラーキーも流鏑馬撮影好きみたいだけど、あの人自分で運転しないかんな〜

書込番号:21715495 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2018/03/30 15:57(1年以上前)

健康フィルターさん
おう。

書込番号:21715751 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2018/03/31 21:47(1年以上前)

>わしもうすでに事故ったわW おかまほられたトラック運ちゃんが、ああ、かめへんかめへんって言ってくれたんで助かったわ

(^^;
それでも懲りずに流鏑馬撮影しようかと?

道交法違反以前の問題ですね(^^;

ドラレコでガマンしてください。

職業893ならまだしも、アオリ運転事故でテレビに出たような犯人みたいなに遭ってしまったら、
山で草木の養分になるとか、
海で魚介類のエサになったりするかもしれませんから、
「他人のためだけでなく、自分のためにも」運転中は運転に徹してください(^^;

書込番号:21718862 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19611件Goodアンサー獲得:931件

2018/04/01 14:37(1年以上前)

○○興産みたいに自社で自動車専用道路もってれば、、、ないか

書込番号:21720510

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15523件Goodアンサー獲得:267件

2018/04/03 08:48(1年以上前)

つうか、機材がどうのと言うより、予測能力を研ぎ澄ます方が大事。
夕焼けが撮りたかったら、「晴天より薄曇りで絹雲が流れてる様な日が良い」とか。

書込番号:21724687 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8372件Goodアンサー獲得:106件 エム5 

2018/04/03 09:00(1年以上前)

つうか、これとこれがオススメ!!!(´・ω・`)σhttp://kakaku.com/item/K0000910394/
http://kakaku.com/item/K0000055429/used/?lid=used_camera_useditemview_usedkakakulist#tab

書込番号:21724711

ナイスクチコミ!0


銅メダル クチコミ投稿数:29272件Goodアンサー獲得:1535件

2018/04/03 09:12(1年以上前)

流鏑馬(撮)ヤメレがオススメ(^^;

書込番号:21724730 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング