LUMIX DC-G9 ボディ
- 有効画素数20.3M画素を実現したLive MOSセンサーを採用した、ハイエンドクラスのミラーレス一眼カメラ。
- 手ブレ補正機能 「Dual I.S.2」により、望遠域までシャッター速度6.5段分の補正効果を実現。
- 応答速度が速く、きめ細やかで見やすい有機ELディスプレイを採用している。約368万ドットのライブビューファインダーは120fpsの高フレームレートで表示が可能。



デジタル一眼カメラ > パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ
皆さん、こんばんは。
初めてパナソニックのカメラをG9を購入したのですが、特にソフトも付属してなく、皆さんはどのようにトリミングをしているのでしょうか。初めてのパナソニック機使いなので勝手がわかりません。初歩的な質問で誠に申し訳ございませんが、よろしくお願します。
書込番号:21732859
0点

SILKYPIX® Developer Studio SEがバンドルされているはずなので、とりあえずそれを使ってみては。
https://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/p/
書込番号:21732883
1点

G9ではなくてGX7mk2を使っているものですが、
MENUの▶(再生)の中にトリミングがありませんか?
また、SILKYPIXのパナソニック専用版が無料でダウンロードできると思いますよ。
書込番号:21732894 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

G9の付属ソフトは全てダウンロードになります。添付されている取扱説明書の88PにPHOTOfunSTUDIO、SilkyPixなどのダウンロード先が書かれてますので参照して下さい
https://panasonic.jp/dc/soft.html
http://www.isl.co.jp/SILKYPIX/japanese/p/
書込番号:21732918
4点

> matusyou2さん、 こんばんわ♪
> 特にソフトも付属してなく・・・・・
えっっ! G9 はボディキット、あるいはレンズキットで購入されたんですよね?
専用の RAW現像ソフトが同梱されてませんでしたか?
もし見当たらなかったら、パナソニックのサイトからいくつかソフトがダウンロードできるようです、
https://panasonic.jp/dc/g_series/products/g9pro.html
「PHOTOfunSTUDIO」 「PHOTOfunSTUDIO」 どちらが写真編集機能を有してるのかは、わかりません、
動画編集機能もあるようなので、ある程度の静止画編集機能もあるはずです、
自分はパナ機ユーザーではないので 詳しい説明は出来かねます、 申し訳ないです ((○┐ ペコリ
書込番号:21732929
0点

>matusyou2さん
>皆さんはどのようにトリミングをしているのでしょうか。
LUMIX の他機種ですが、カメラのトリミング機能(再生メニュー)でやってます。
とりあえずは手軽に出来るので便利ですよ。
ちなみに、トリミングしても元画像は残るので何度でもやり直しできます。
パナ機限定のフル機能版 SILKYPIX が3800円で手に入ります。
通常版が19800円なので、かなりお得です。G9にも対応してますよ。
現像ソフトですが、トリミングなどの簡単な編集も出来ます。
SILKYPIX Developer Studio Pro8 for Panasonic
https://silkypix.isl.co.jp/ext/special/dsp8pana/?se=75
書込番号:21732949
2点

あっ、DC-G9のRAWファイルに対応したソフトウェア 「SILKYPIX Developer Studio SE」が添付されてるんですね、
もし添付されてなくても、ユーザーさんなら無料でダウンロードできるのかな?
シルキーの場合、上部のツールアイコン 「ハサミ」 をクリックすると、トリミング用のグリッドが現れます、
そのトリミング後の画像を別ファイルで出力するとき、元画サイズのピクセルで出力するのも簡単にできます♪
書込番号:21732979
1点

普通に、スマフォとiPadに転送して、普通の閲覧アプリの編集から、できますよ。PCなら、無料写真編集ソフトってググれば、普通にダウンロードできますよ。Photoshopとか、いらないです。たかいし。
書込番号:21733224 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

何名かの方が、ソフトが同梱されているのでは?と書かれていますが、
DC-G9には、取説・閲覧ソフト・Silikypix SEなどを収録しているCD-ROMは付属していません。
しま89さんが書かれているように、全て自分でネットからダウンロードすることになります。
書込番号:21733259
5点

matusyou2さん こんにちは
自分の場合は 基本パナ限定SILKYPIXでトリミングしていますが このソフト傾き調整が使い難いので ニコンのソフトで微調整しています。
書込番号:21733387
2点

matusyou2さん
プリントアウト、カット!
書込番号:21733405 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

> もとラボマン 2さん
> 基本パナ限定SILKYPIXでトリミングしていますが このソフト傾き調整が使い難いので・・・・・
えっっ! 自分は逆に使いやすいので シルキーを多用してるところですが ( ̄〜 ̄;)?
もし 傾き調整の "度合い" が分かり辛いということであれば、自分はトリミングツールも同時起動してます、
トリミングツールのグリッド線を利用して傾き具合を見ています,
シルキーの傾き調整のどういうところが使いにくく、ニコンのソフトのどういうところが使いやすいのか、
恐縮ですが もう少し ご教示ください、
大御所 もとラボマン 2さんにツッコんでる訳ではありません、
ほんとうに使いやすいソフトであれば その情報を知りたいんです、
書込番号:21733495
0点

>matusyou2さん
既に皆さんが書いていますが、SILKYPIX Developer Studio SEを使用すると良いですよ。
このソフトはRAW現像の他に、カメラ撮って出しのjpegも編集が出来ます。
編集作業後に、写真を保存する方法を悩むかも知れません。
全ての調整が終了後「1コマ現像」を押すことで、編集した写真データが生成されます。
なお、生成された保存先は「現像結果保存先」という項目で指定します。
(メニューの現像の中にあります)
書込番号:21733586
1点

>matusyou2さん
G9の取説 P254に「SILKYPIX Developer Studio SE」の項が記載されています。
取り合えず、無料で使えるパナソニックで推奨されているアプリですので、お試し下さい。
書込番号:21733613
0点

ちょっとスレから脱線しますが、
SILKYPIX、たしかに最初どうやってjpeg保存するのか迷いました(笑)
それと傾き調整ですが、回転ツールアイコンをクリックしてから、写真内の水平線または垂直線をマウスでなぞって調整できますよ。
書込番号:21733658 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

皆さんインストールCDが入っていると思われていますが、GG@TBnk2さんも書かれているように最近のパナソニックのカメラにCDは入ってませんので附属取説の最後の方に書かれているサイトからダウンロードする事になります
書込番号:21733695 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

windowsならペイントとか、windows Live フォトギャラリーで出来ます。
私、windows7ですのでそれ以降のwindowsにあるかは不明です。
GoogleのPicasa3もできるんですが、今はGoogleから配布されていないようです。(フォト?)
私はもっぱらPhotoshopです。
とりあえずシルキーピックスですかね。
書込番号:21734748
1点

もとラボマン 2さんじゃないけど
SILKYPIX PROを以前少し使ったことあります
傾き補正するとき枚数が多くてとりあえず早く処理したいときは便利
でもAdobe Camera Rawみたいにレイヤーとしてブランク部分を残したりとかPhotoshopに連動して拡張補正する機能とかがなかったりして中途半端なので使わなくなりました
書込番号:21734756
3点

windows 10でも、photoscapeで、十分。
書込番号:21734783 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

返信が遅くなり申し訳ございません。1月末にG9を購入し、パナの100−400でコミミヅクを撮っていましたが、マイクロフーサイズ初心者のため小さなものしか上手く撮れず、トリミングするしかありませんでしたので皆さんにお聴きいたしました。
レンズキットを購入しましたが、独自のソフトの添付がなく、コミミも後1,2か月でしたので取説も見ず、毎週撮影に行ってましたので皆さんにトリミングの仕方をお聴きした次第です。
皆さん大変ありがとうございました。とりあえず、SilkyPixをダウンロードし、試してみて使いやすければパナ機限定のフル機能版のSilkyPixを購入したいと思います。
私はキャノンのフルサイズからの移行なのでファインダーの見え具合に苦慮しておりますが、頑張っていきたいと思います。
Madairさん、ハイディドゥルディディさん、しま89さん、syuziicoさん、まるるうさん、Sonyvspanaさん、GG@nk2さん、もとラボマン 2さん、nightbearさん、syuziicoさん、スモールまんぼうさん、おかめ@桓武平氏さん、にっこりと!さん、☆miyuki☆さんいろいろありがとうございました。
書込番号:21735158
0点

>matusyou2さん
フィルムカメラから使っているのでトリミング前提の撮影はフレーミングの緊張感がなくてやりませんが、トリミング前提ならより画素数の多いフルサイズがいいと思います。
書込番号:21735219
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「パナソニック > LUMIX DC-G9 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
17 | 2025/08/31 14:38:18 |
![]() ![]() |
19 | 2025/06/10 18:58:30 |
![]() ![]() |
15 | 2025/05/31 5:14:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/03/02 10:39:45 |
![]() ![]() |
16 | 2024/12/25 23:34:21 |
![]() ![]() |
9 | 2024/12/15 21:13:20 |
![]() ![]() |
10 | 2024/12/17 20:46:53 |
![]() ![]() |
8 | 2024/11/25 15:14:45 |
![]() ![]() |
2 | 2024/09/30 17:31:39 |
![]() ![]() |
19 | 2024/10/07 0:56:06 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





