『ポートレート用』のクチコミ掲示板

2017年 9月 8日 発売

D850 ボディ

  • 新開発の裏面照射型ニコンFXフォーマットCMOSセンサーと、画像処理エンジン「EXPEED 5」を搭載した、プロから上級者まで幅広い層に向けたデジタル一眼レフ。
  • 有効4575万画素という高画素ながら、ISO 64〜25600の幅広い常用感度域(※ISO 32相当までの減感、ISO 102400相当までの増感が可能)を実現。
  • 4K UHD(3840×2160)/30pの動画を「FXベースの動画フォーマット」フルフレームで撮影可能。また、最長記録時間3分のフルHD「スローモーション動画」に対応。
D850 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です

最安価格(税込):

¥287,005

(前週比:-945円↓) 価格推移グラフ

クレカ支払い
最安価格(税込):

お届け先の選択

送料込みの価格を表示します

お届け先地域

中古
最安価格(税込):
¥160,500 (42製品)


価格帯:¥287,005¥484,910 (46店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:4689万画素(総画素)/4575万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×23.9mm/CMOS 重量:915g D850 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • D850 ボディの価格比較
  • D850 ボディの中古価格比較
  • D850 ボディの買取価格
  • D850 ボディのスペック・仕様
  • D850 ボディの純正オプション
  • D850 ボディのレビュー
  • D850 ボディのクチコミ
  • D850 ボディの画像・動画
  • D850 ボディのピックアップリスト
  • D850 ボディのオークション

D850 ボディニコン

最安価格(税込):¥287,005 (前週比:-945円↓) 発売日:2017年 9月 8日

  • D850 ボディの価格比較
  • D850 ボディの中古価格比較
  • D850 ボディの買取価格
  • D850 ボディのスペック・仕様
  • D850 ボディの純正オプション
  • D850 ボディのレビュー
  • D850 ボディのクチコミ
  • D850 ボディの画像・動画
  • D850 ボディのピックアップリスト
  • D850 ボディのオークション


「D850 ボディ」のクチコミ掲示板に
D850 ボディを新規書き込みD850 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ118

返信35

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 ポートレート用

2018/04/20 13:34(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > ニコン > D850 ボディ

初めまして、カメラ初心者です。
購入するレンズで悩んでおります。
どうか皆様教えてくださいm(__)m

D850を購入する予定です。
ご相談したいことはその時一緒に買うレンズです。
用途はポートレート。予算は25万です。
とことん画質にこだわりたいです。
皆様お勧めのレンズを教えて下さい。よろしくお願いしますm(__)m


書込番号:21765641

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:45180件Goodアンサー獲得:7617件

2018/04/20 14:03(1年以上前)

いちごちゃん三世さん こんにちは

ニコンのレンズはお持ちでしょうか?

無いのでしたら 24‐70oF2.8が有ると 使い易いと思います。

書込番号:21765677

ナイスクチコミ!11


kyonkiさん
クチコミ投稿数:17423件Goodアンサー獲得:1149件

2018/04/20 14:20(1年以上前)

>とことん画質にこだわりたい

”画質”といっても様々ですが、とりあえず105/1.4E
http://kakaku.com/item/K0000896956/

書込番号:21765705

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:3件

2018/04/20 15:04(1年以上前)

もとラボマン 2様 kyonki様

返信ありがとうございます。

>ニコンレンズ
現在はD5300にAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを付けて撮影しています。
これは使えないですよね?たぶん・・
ですのでD850に付くレンズは全く持っていない状態です。

書込番号:21765771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:907件Goodアンサー獲得:73件

2018/04/20 15:13(1年以上前)

いちごちゃん三世 さん、こんにちは。
ポートレートも、全身か半身か等によってレンズも違ってくるとは思いますが、全身なら58mmf1.4G、半身なら105mmを使っていますので105mmf1.4Eをお勧めします。

書込番号:21765782

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/04/20 15:27(1年以上前)

>いちごちゃん三世さん
>現在はD5300にAF-S DX NIKKOR 16-85mm f/3.5-5.6G ED VRを付けて撮影しています。

んっ?
D5300お待ちで「初心者」ってことは、貰いものか何かで、十分に使ってないということでしょうか?

>これは使えないですよね?たぶん・・
ですのでD850に付くレンズは全く持っていない状態です。

一応「付」けて撮影は出来ますが、D850の(センサー)性能を4割しか活かせないことになりますから、解釈はほぼ正しいです。



さて、D5300は十分に使ってないなら、本当はD850って(資金が潤沢でない限り)お勧めは出来ませんが、もうD850購入は決定事項で、レンズで悩んでるんですよね?
(万人に勧めれるのはD750です)

ならポートレート用に「究極」的には単焦点で、kyonkiさんお勧めの105mm f/1.4Eに一票ですね。
次点で85mm f/1.4Gとなります。
使い易さでズームなら70-200mm f/2.8Eです。

書込番号:21765805 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:468件Goodアンサー獲得:36件

2018/04/20 15:29(1年以上前)

>いちごちゃん三世さん

初めまして。
ポトレはウチの子供と、ときどき妻しか撮らないので、作例はアップ出来ませんが、純正5814G、10514E、SIGMA Art85、Art135を使ってみての感想です。ボディはD850も使ってます。
結論から言うと、SIGMA Art135が一番気に入ってます。
解像度の素晴らしさ、そして最短撮影距離が0.875mと10514Eよりも寄れることが理由です。
都市の風景写真なんかで使うと、ものすごい解像です。
PHOTOHITOでレンズの作例を見てみるのも良いと思いますよ。D850との組み合わせの作例もありますしね!
http://photohito.com

でも、フルサイズ用のレンズをお持ちでないのであれば、24-70mm f/2.8Eがあった方が色々なシーンで役に立つかもしれませんね。

書込番号:21765810 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!3


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/04/20 17:08(1年以上前)

>いちごちゃん三世さん

レンズの予算が25万でいいですか??

画質にこだわるなら、 カールツァイス(Carl Zeiss) 単焦点レンズ なんていかがでしょう??

焦点距離は、自分の好きな焦点距離を2本ほど買ってから、いろんなレンズを揃えて行けばいいと思います。


私は、画質にはあまりこだわってないので、
ポートレート撮影時は、

Nikon AiAF 20mm F2.8
Nikon AiAF 50mm F1.4D
Nikon AiAF DC 105mm F2.0D

の3本が基本で、状況に応じ

Ai AF-S Nikkor ED 300mm F2.8D (IF)

を追加して、撮影してますね。

書込番号:21765961

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/04/20 17:17(1年以上前)

>hiderimaさん
>画質にこだわるなら、 カールツァイス(Carl Zeiss) 単焦点レンズ なんていかがでしょう??

あっ、それがあったかww!

書込番号:21765971 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3件

2018/04/20 17:40(1年以上前)

gankooyaji13様
y_belldandy様
ひしひしさん様
hiderima様
返信ありがとうございます。

gankooyaji13様
>半身、全身ともに撮る予定です。

y_belldandy様
買ったものなのですが・・
D5300を十分使ったとは・・ちょっと言えない状態です、ちょっと背伸びをしてD850を買う感じです^^;

ひしひしさん様
純正のばかりに頭が行っていました。
ご相談してよかった。なるほど、シグマにいいレンズがあるんですね。

hiderima様
なにか聞きなれないレンズが出てきました。
早速調べてみます。

書込番号:21766011

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:657件Goodアンサー獲得:118件

2018/04/20 18:25(1年以上前)

>いちごちゃん三世さん
ポトレ専用に使うなら瞳AFが使えるSONYのα7RIIIという選択肢もあります。
D850とほぼ同等かやや安い実売価格ですし、純正レンズの定番モノはほぼ網羅しており、今後はキレの良さで定評のあるSIGMAも積極的にレンズを投入する予定です。
屋外炎天下で使う、寒冷地で使う様な用途がある場合は絶対にお勧めしませんが、スタジオ撮影がメインであるならポトレ向きのカメラです。
特にEVFのほぼ見たままに撮れるという特徴はポトレに於いては有利になります。

書込番号:21766095 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2018/04/20 18:56(1年以上前)

画質にこだわるならレンズよりもちゃんとした三脚の方が効果絶大だよ。特にビギナーさんはね。

書込番号:21766151

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:122件Goodアンサー獲得:2件

2018/04/20 19:18(1年以上前)

画質にこだわるのならカメラとレンズの前に光の読み方とかライティングを学んだほうが良いのでは?

それがわからないと機材を変えても撮れる写真は変わらないと思います。

書込番号:21766192 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!14


クチコミ投稿数:925件Goodアンサー獲得:84件

2018/04/20 19:38(1年以上前)

D5300もろくすっぽ使わないままD850?なんだか勿体ない話ですねぇ
D5300で鍛えてからD850でも良い気がしますけどねぇ お金が有り余ってるなら別に止めませんが

>ぬかまちさん のおっしゃる通り、ポートレは機材よりもライティング命だと思います。高いレンズと安いレンズの比較だとボケの差は大きいかもしれませんが、普通のニッコールレンズ(例えば85mm 1.8G)でも十二分に撮れますし、そこから上の領域(85mm 1.4Gや105mm1.4G)との差はわずかです。そのわずかに全てを賭けるのならわかりますが、カメラを使いこなせない人が背伸びして不便な単玉買っても結局宝の持ち腐れとなる気がします。
勉強して写真撮りまくって「これぐらいの焦点域がほしいんです!」となってから、考えても遅くないと思いますが・・・

(例によって新規アカウント、あゝまた釣りでなければ良いが と嘆いてみる)

書込番号:21766221

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:94件 D850 ボディのオーナーD850 ボディの満足度5

2018/04/20 21:24(1年以上前)

>いちごちゃん三世さん


こんばんは。
初心者の方でポートレートをメインで考えるのでしたら、迷わずニコン28mm 1.4Eをお勧めします。105mm 1.4Eは私も使っていますが、中々難しいレンズで使い所も少なく持て余してしまうかもです。あと手ブレにはかなりシビアです。
このレンズ2本とも使っていますが、どちらも素晴らしい画質です。
画質にこだわるのでしたら24-70はちょっと違いますね。
単焦点と比べなければまあいいかもですが、比べた途端にガッカリします。

書込番号:21766486 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:744件Goodアンサー獲得:14件

2018/04/20 21:36(1年以上前)

男性ポートレートならニコンですが
女性ならSONYかCANONかPENTAX

書込番号:21766513

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/04/20 21:43(1年以上前)

>いちごちゃん三世さん
>買ったものなのですが・・
D5300を十分使ったとは・・ちょっと言えない状態です、ちょっと背伸びをしてD850を買う感じです^^;


そうでしたか。
背伸び…
私も「無理をして」買ったくちですけどねww。
(画像参照)
買ったら私と同じボディ構成になっちゃいますww。


まぁ、takokei911さんの言葉が耳に痛い痛いww!

書込番号:21766525 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/04/20 22:06(1年以上前)

別機種

D850&D5300揃い踏み

よく見たら、画像載ってませんでしてた。


貼り直します。

書込番号:21766570 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


STAMEM03Sさん
クチコミ投稿数:311件Goodアンサー獲得:4件

2018/04/20 22:10(1年以上前)

ポートレート用レンズと言う事であれば、
1:300mm f/2.8G
2:85mm f/1.4G
3:105mm f/1.4E
の順にお奨めしたいと思います。

書込番号:21766587

ナイスクチコミ!3


poko1018さん
クチコミ投稿数:19件Goodアンサー獲得:3件

2018/04/20 23:01(1年以上前)

>いちごちゃん三世さん

解決済みとのことですが。
D850で、単焦点は28、58、105mm f1.4とサンニッパを使用中。f1.4か、f1.8通しかで迷いましたが、ISO64と高感度耐性を活かせるかなと思ったこと、重量バランスでベターなf1.4にしました。
純正にしたのは、AFの速さとピント調整が煩わしかったためです。ポトレの定番85mmをスルーしたのは、レンタルで使ってみて、万能の58mmとバストアップ狙いの105mmとの間で、自分にとって中途半端な気がしました。
1本だけ決めるなら、ポトレと風景良し、軽めの58mmなら微ブレのリスクも小さく、離れて全身、寄って半身というところですね。85mmは確かにポトレ向きですが、やや望遠側なのでポトレ以外は使いにくい印象です。
少々重くなりますが、皆さんオススメの24〜70mm f2.8で微ブレ対策も考えてVR付きのEか、機動力優先で万能な58mm f1.4か、迷うところです。

書込番号:21766715 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:9021件Goodアンサー獲得:397件

2018/04/21 01:05(1年以上前)

>1:300mm f/2.8G

賛成。私自身はそこまでやらないけど、300mm 使うと”鼻”がかなり小さく写ります。
女性喜ぶ。

以前、どこかの雑誌で、焦点距離によるポートレート像の違いを特集していて、なるほどな、
って思いました。100mmとでも、かなり印象違いますよ。

書込番号:21766967

ナイスクチコミ!1


DAWGBEARさん
クチコミ投稿数:2880件Goodアンサー獲得:198件

2018/04/21 13:26(1年以上前)

>いちごちゃん三世さん
85mm f1.4 かな

書込番号:21767842 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2018/04/21 16:43(1年以上前)

鼻が小さくじゃなくて平たい顔がますます平らになるの間違い。笑笑
300-2.8って釣りスレには冗談でレスするのが価格のやり方なの?

書込番号:21768177 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1565件Goodアンサー獲得:57件

2018/04/21 17:09(1年以上前)

>デジタル系さん
>>1:300mm f/2.8G
賛成。私自身はそこまでやらないけど、300mm 使うと”鼻”がかなり小さく写ります。
女性喜ぶ。

そうなんですか?
私はこんな高いの買えないもので…

でも、焦点距離が短いのは、鼻も大きくなるかも知れませんが…
(例えば左横顔を撮ったなら)
手前のピントの合ってる左目が(鼻よりも)大きくなって良いのでは?
(相対的に鼻は小さいですね。右目<鼻<左目)

まぁ、撮影者の意図次第でしょうか。

書込番号:21768230 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/04/21 17:46(1年以上前)

>東京のかかしさん

サンニッパは、大撮での標準レンズですよ。
普通に、みなさん持たれているんじゃないですか??

書込番号:21768303

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/04/21 21:07(1年以上前)

ポートレートを知らない人ほど、サンニッパを否定したがる。

書込番号:21768781

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2018/04/21 22:39(1年以上前)

大撮って何??25万円でこのレンズ買えるの?

書込番号:21769012 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/04/22 08:34(1年以上前)

>東京のかかしさん

大撮は、大撮影会の省略語です。
一度行かれてみればわかると思いますよ。

大人数での囲みの撮影会では、モデルに近づけないので、望遠レンズは必須です。
沢山、目線をもらうためには、サンニッパ等のレンズは必須です。

モデルさんも、大きいレンズで撮られるほうが気持ちいいそうですよ。

書込番号:21769735

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2件

2018/04/22 11:13(1年以上前)

こんな名前ですが先日ついにD850購入しました。

ポートレートと一口に言っても人によって考え方かなり変わりますし、300mmF2.8が割とメジャーどころなのはわかるのですが、初心者で予算が25万と言ってる相手に勧めるのはハードル高すぎな気がします。
(解決済みのスレで言うのも野暮な気もしますが)
個人的には、ポートレート用レンズとしてはsigmaの50mmと85mmArtがお気に入りです。

書込番号:21770083 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/04/22 11:52(1年以上前)

ちなみに私は、サンニッパをポートレートで使用する事がある。
ポートレートの大撮での標準レンズは、サンニッパ。

と書いただけで、すれ主さんに、お勧めするレンズとは書いてませんよ。

ポートレートでサンニッパを使用するのを否定される人がいたので、書いただけです。

書込番号:21770187

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:258件Goodアンサー獲得:12件 My Home 

2018/04/22 13:48(1年以上前)

>hiderimaさん
なるほど。私は1対1でしか撮影した事ないのでわかりませんでた。
私は70-200で85から150mmくらいが程よい立体感で自然に見えて好きです。何より私の小さな声でもモデルさんに聞こえるのが良いですね。

書込番号:21770416 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:29件

2018/04/22 18:50(1年以上前)

>hiderimaさん
>モデルさんも、大きいレンズで撮られるほうが気持ちいいそうですよ。

それはな長玉だとオヤジの加齢臭や口臭を嗅がなくて済むから気持ちいいって言ってるんだよ。モデルの心遣いだな。
それを真に受けて喜んでるとはw
だから別にf4だって構わないんだよ。どっちかと言えば600mmにしてくれたら大喜びしてくれる。

書込番号:21770986

ナイスクチコミ!6


hiderimaさん
クチコミ投稿数:4511件Goodアンサー獲得:116件

2018/04/22 19:31(1年以上前)

あら、困りました、大砲が並んで撮られる気持ちよさを汲んでいただけないとは。

300mmF4ではその気持ちよさは味わえないと思いますよ。

書込番号:21771077

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:7件

2018/04/24 22:11(1年以上前)

初めまして。個人的には35 50 85もしくは 28 50 105のように広角 標準 中望遠があるとバランス良いかと思います。 私はシグマARTで24 35 50 85 135
と揃えてスタジオメインですがよく使うのは35 50 85です。 何方かがツァイスも触れてましたがマニュアルなので撮る楽しみが味わえますね。

ニコンの1.8シリーズもいいですよ! 予算も抑えられますし、自分の好きな画角だけ1.4シリーズ行ってしまうのもアリかも。 D850いいカメラですよ、是非是非購入ください!

書込番号:21776011 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2118件Goodアンサー獲得:140件

2018/04/24 23:34(1年以上前)

>いちごちゃん三世さん
解決済みとのことですね

僕は先ず
これおすすめ
http://kakaku.com/item/10503511929/ (60mmマクロです)レンズ資産ない状況で マクロもポートレートもいけますし。 先ずはお好きな画角をお探しに成るには良いかなと。
話題の300・2.8ですが 昔し使ったことが有ります。(モデル撮影会で目線もらうには 最適でしょう) とことん画質にこだわるならニーニーとか
ZEISS の85とか105 (良いですが ニコン勢は重いし。。。方やマニュアル。。)流石に
これからの方には厳しいかも。。。

300・28ヘタレなんで モノスタットの一脚使ってました。はははー

60mmマクロで 先ずは如何でしょう。

書込番号:21776247

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2522件Goodアンサー獲得:37件 まろん 

2018/04/25 02:53(1年以上前)

24-70f2.8か50mmあたりの単焦点が、
無難にして万能、
標準にして最強、
間違いないと思いますヨ。
D850は長く使えるとても良い(羨ましい)カメラだと思うので、お気に入りのレンズで素敵なポトレライフを。

書込番号:21776497

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

D850 ボディ
ニコン

D850 ボディ

最安価格(税込):¥287,005発売日:2017年 9月 8日 価格.comの安さの理由は?

D850 ボディをお気に入り製品に追加する <2448

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

 
 
 

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング