『フルサイズ購入検討中』のクチコミ掲示板

2017年 8月 4日 発売

EOS 6D Mark II ボディ

  • 有効画素数約2620万画素フルサイズCMOSセンサーと、映像エンジン「DIGIC 7」を搭載した、ハイアマチュアユーザー向け一眼レフカメラ。
  • EOSシリーズのフルサイズセンサー搭載モデルにおいて、初めてバリアングル液晶モニターを採用。前方向約180度、うしろ方向約90度、水平方向約175度に動く。
  • 「オールクロス45点AFセンサー」を搭載。また、「デュアルピクセルCMOS AF」により、ライブビュー撮影時にも高速で追従性にすぐれたAFを実現。

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥76,600 (34製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ : 一眼レフ 画素数:2710万画素(総画素)/2620万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:685g EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

 

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 6D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 6D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 6D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 6D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 6D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II ボディのオークション

EOS 6D Mark II ボディCANON

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

  • EOS 6D Mark II ボディの価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの中古価格比較
  • EOS 6D Mark II ボディの買取価格
  • EOS 6D Mark II ボディのスペック・仕様
  • EOS 6D Mark II ボディの純正オプション
  • EOS 6D Mark II ボディのレビュー
  • EOS 6D Mark II ボディのクチコミ
  • EOS 6D Mark II ボディの画像・動画
  • EOS 6D Mark II ボディのピックアップリスト
  • EOS 6D Mark II ボディのオークション

『フルサイズ購入検討中』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 6D Mark II ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 6D Mark II ボディを新規書き込みEOS 6D Mark II ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ113

返信34

お気に入りに追加

解決済
標準

フルサイズ購入検討中

2018/05/12 11:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 6D Mark II ボディ

スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

現在80Dを使用してます。
被写体は主に子供、それと星景、風景、花などです、
あ、時々近くにある地方空港でART42を撮ったりしてます。
APSーCでも十分満足していたのですがもう少し写真にのめり込もうかとフルサイズ機購入を考え貯金してきたのですが、

6Dm2の価格も下がってきたのでそろそろかなと思っていたのですが、最近ソニーのΑ7Vが気になってます。

フルサイズではタイムラプス撮影と子供のピアノ発表会、それとマクロ撮影を考えています。

予算は20万程です。
今のところ80Dは残してもう一台フルサイズ機をと思ってますが、
6Dm2とΑ7Vと決めかねています。
背中をひと押しいただけるアドバイスをお願いします。

書込番号:21818306

ナイスクチコミ!3


返信する
クチコミ投稿数:1893件Goodアンサー獲得:9件

2018/05/12 12:03(1年以上前)

>藍海さん

迷う場合はミラーレスが良さそうです。

キヤノンも今後だすようですし。

書込番号:21818316

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:263件 ググれ、ネットは情報の宝庫 

2018/05/12 12:07(1年以上前)

d(^_^o) 僕はレンズが共用しやすい6D Mark2が良いと思います!

書込番号:21818323

ナイスクチコミ!7


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/05/12 12:09(1年以上前)

基本性能は、ソニーの方が上で、ピアノの発表会があるのであれば、サイレントシャッターが間違いなく有効なので、迷うことなく、ソニーですね。

キヤノンは、フルサイズミラーレスの話もあるので、今、安いからと買うと、あとで、買い換える必要が出てきそうなのも、懸念されます。

書込番号:21818328

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:19788件Goodアンサー獲得:1240件

2018/05/12 12:19(1年以上前)

>藍海さん

>> 子供のピアノ発表会

一眼レフのミラーショック音は周囲の方に迷惑になるかと思います。

従って、サイレント撮影が出来る、SONYα7IIIがいいかと思います。

書込番号:21818349

ナイスクチコミ!8


殿堂入り クチコミ投稿数:45179件Goodアンサー獲得:7617件

2018/05/12 12:20(1年以上前)

藍海さん こんにちは

カメラ選びに悩んだ時は 予算や被写体も決まっているようですので 予算内に収まるレンズシステム組んでみて どちらが良いか決めるのも良いかもしれません。

書込番号:21818353

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1418件Goodアンサー獲得:69件

2018/05/12 12:22(1年以上前)

α7V!
6Dmark2はKISS機が
フルサイズになっただけとういう店員の言葉が印象的でした

私はα7Uでも十分ですけどね

あとフルサイズだからと過度な期待はしない方がいいですよ

書込番号:21818356

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:2840件Goodアンサー獲得:171件

2018/05/12 12:39(1年以上前)

>藍海さん
発表会ならやはり、(現時点では)ソニーでしょう。
知り合いが購入しました。音が出ないのは矢張り良いとのことです。
ただリモートでオートフォーカス出来ないと言ってました。(6dシリーズは出来ます)

書込番号:21818380 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!6


しま89さん
クチコミ投稿数:11612件Goodアンサー獲得:864件

2018/05/12 12:44(1年以上前)

フルサイズだから撮れる物、6DMk2でしか撮れ無い物有りますか
ミラーレスで撮れる物の方が増えているのは確かです

書込番号:21818391 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!6


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 13:19(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
>hiro*さん

キャノンのフルサイズミラーレス気にはなるのですが現時点では選択肢に入れてません。
キャノンユーザなので将来的には購入するかもしれませんが、2〜3世代先になると思います。
初号機は不具合も予想されるので。

書込番号:21818454

ナイスクチコミ!3


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 13:21(1年以上前)

>デジカメの歴史。さん
>hiro*さん

ごめんなさい。
ありがとうございます。
お礼を言うを忘れてました

書込番号:21818458

ナイスクチコミ!3


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 13:24(1年以上前)

>ナナミとユーマのパパさん
ありがとうございます

最初はそう思っていたのですが。

シグマのアダプターやEマウント対応のレンズをシグマが出すので選択肢に入れました。

書込番号:21818468

ナイスクチコミ!2


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 13:32(1年以上前)

>おかめ@桓武平氏さん
>ネオパン400さん
ありがとうございます

ミラーレスを選択肢に入れた理由のシャッター音があったのですが
A7Vのサイレント撮影モード気になり調べたら、YouTubeでフリッカーが出ると見たので
決めかねてます。

書込番号:21818480

ナイスクチコミ!2


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 13:37(1年以上前)

>もとラボマン 2さん
ありがとうございます。

そうですね、その決断が難しく悩ましいです。

書込番号:21818485 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 13:52(1年以上前)

>津田美智子が好きですさん

ありがとうございます。

6Dの時からフルサイズKISSとは言われてますか、私の腕では6Dm2でも7Vでも十分かなと

物欲だけでは5DWとA7RVに目が行くのですが予算と使いこなせないと思うので

書込番号:21818518 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 14:00(1年以上前)

>しま89さん
ありがとうございます。

ご指摘の点はどうなのかよくわからないです、
ただし、タイムラプスの撮影をしてみたいと思っていたので、
ミラーレスは電池の持ちで考えてなかったけど、A7Vは改善されてようなので入れました。

書込番号:21818532 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:190件Goodアンサー獲得:7件

2018/05/12 15:07(1年以上前)

ソニーα7M3のサイレント撮影は、フリッカーレス機能との併用ができません。
光源によっては画像に縞模様が写ります。
シャター速度1/50以下か、サイレントを切るしかありません。
詳しくは書込番号:21702998を参照してください。

書込番号:21818646

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2018/05/12 15:09(1年以上前)

>藍海さん

必要と言うより買いたいって事ですよね

答えは欲しい方ですが

性能と言うより
無難はキャノン
トレンドはソニー
と思います


書込番号:21818650 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:321件Goodアンサー獲得:20件 EOS 6D Mark II ボディのオーナーEOS 6D Mark II ボディの満足度5

2018/05/12 15:42(1年以上前)

>藍海さん
80Dと6D2所有してます。
自分はフルサイズkissではなく、フルサイズ80Dだと思ってます。立派な中級機だと思いますよ。

市民会館での室内長距離撮影の為に6D2とタムロン150-600を買いましたが、結果大正解でした。


フリッカーについては、舞台のライトもled化が進んでいるので、さらにキツくなってますが大丈夫ですか?

ただ、6D2もシャッター音大きいし、どちらとも言えない状況ですね…。

ここで聴くのより、自分で触って感触を試して見る事をおすすめします。

書込番号:21818709 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!7


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/12 16:18(1年以上前)

α7IIIだとボディも予算オーバーでは??

canonレンズを大して持っていなければSONYで良さそうですが。

書込番号:21818771

ナイスクチコミ!2


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 16:29(1年以上前)

>テクマクマヤくんさん
ありがとうございます。

サイレントモードで撮影する状況はコンサートホールや子供の寝顔位しか思い浮かばないのですが、
フリッカーレスが使えない。シャッタースピードを遅くするなら、子供の発表会など使えないですね。

この機能はどんな状況で活用できるでしょうか。

書込番号:21818792

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1597件Goodアンサー獲得:11件

2018/05/12 18:07(1年以上前)

>藍海さん
80Dを残すのでしたら6DmarkUが良いのでは?
レンズも共通ですしね

書込番号:21818989 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:1394件Goodアンサー獲得:86件

2018/05/12 18:08(1年以上前)

フルサイズだから万能というわけではありませんが、光に対する感度が良いものが多く、結果的に画質向上する可能性が高いのは確かなことです。よって買ってみる価値は大いにあると申し上げておきます。

書込番号:21818991

Goodアンサーナイスクチコミ!2


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 19:02(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。

たしかにキャノンユーザーにとっては 無難な選択だったのですが、
6Dm2発売当初のネガティブな情報もあり価格の様子見をしていましたが、
現実的にはこのクラスで十分かなと思っていたところにA7Vの登場です。
A7シリーズは以前より気にはなっていたのですが、電池などネガティブな点がだいぶ改善された点もあり、
値段も少し頑張れば届く価格帯なので迷っています

書込番号:21819110

ナイスクチコミ!1


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 19:06(1年以上前)

>とっちゃきさん
ありがとうございます

6Dm2は触ってるのですが
A7Vはまだ触ってません。というか田舎なもので実機を展示してある場所が少ないので。
やはり触ってみることですね。

書込番号:21819119

ナイスクチコミ!1


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 19:10(1年以上前)

>TOCHIKOさん
ありがとうございます。

A7Vを選ぶ場合はAPS-Cのレンズを下取りに出そうかとも考えてます。

書込番号:21819132

ナイスクチコミ!2


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 19:24(1年以上前)

>sadou.dakeさん
ありがとうございます

A7Vを選択の場合は
80D用は、EF-S18-135 IS USM
EF70-300mm F4-5.6 IS II USM
EF50mm F1.8 STM
を残して
シグマの30mm F1.4 DC HSM
サムヤンのAT-X 11-20 PRO DX CAF
を処分してA7Vに合うレンズを購入しようと思ってます。
予算的には厳しいのでシグマのMC-11で対応しようかとも思ってます。

書込番号:21819155

ナイスクチコミ!3


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/12 19:29(1年以上前)

>nogizaka-keyakizakaさん
ありがとうございます

フルサイズが欲しい理由は
>光に対する感度が良いものが多く、結果的に画質向上する可能性が高いのは確かなことです。よって買ってみる価値は大いにあると申し上げておきます。

その通りです。

書込番号:21819165

ナイスクチコミ!2


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/13 08:12(1年以上前)

皆さんありがとうございます。

ミラーレスへの不安もあるのですが、基本的にはA7Vを購入しようかと。
子供のピアノ発表会は7月なのでそれまでに購入しようかと。

その前にまずは実機を触ってみたいと思います。

書込番号:21820465

ナイスクチコミ!1


TOCHIKOさん
クチコミ投稿数:2590件Goodアンサー獲得:55件

2018/05/13 09:34(1年以上前)

あー80Dは残すんですね。
一掃するならSONYが良さげですけど
80D残すなら6DIIしますね。
ピアノ発表会の様な記録的な行事は結局ビデオに敵わないですから。
私なら80Dで動画を撮りつつ6DIIで写真撮ると思います。

書込番号:21820615

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:29418件Goodアンサー獲得:1636件

2018/05/13 12:37(1年以上前)

>光に対する感度が良いものが多く、結果的に画質向上する可能性が高いのは確かなことです。よって買ってみる価値は大いにあると申し上げておきます。

そうなると撮影結果の写真は良くなりますか?

僕の場合は今より画質が良くなって(例えノイズが減っても)
写真自体のそれ以外が元々低い次元で
トータルで写真としての撮影結果に大差が出ないと思うので
画質は大きなファクターでは無いです
画質が良くなればこの写真結果が写真として劇的に向上すると思うようになれば
欲しくなるかもしれませんが
(まあ何十年も変わらないので今後変わるかは・・・)




書込番号:21821058

ナイスクチコミ!2


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/13 14:14(1年以上前)

>TOCHIKOさん

ありがとうございます。

最初書いてるように80Dは残します。
ピアノ発表会だけでなく、子どもの運動会などの学校行事や野外スポーツではAPS-Cの望遠の強みと、80Dの連写は役に立ちますので。

地域の夏のイベントであるペーロン大会では大変役立ちます。

書込番号:21821267 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/13 14:19(1年以上前)

>gda_hisashiさん
ありがとうございます。

そうですね、被写体にもよると思います。
そう言う意味では、80Dは主に子どもを取る為。

フルサイズ機は、マクロ撮影や星景写真、タイムラプスなど写真の趣味的要素が強い使い方になるかもしれません。


書込番号:21821276 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


スレ主 藍海さん
クチコミ投稿数:70件

2018/05/13 20:45(1年以上前)

訂正です

サムヤン AT-X 11-20 PRO DX CAF

ではなく トキナーAT-X 11-20 PRO DX CAF


でした

書込番号:21822162

ナイスクチコミ!0


hiro*さん
クチコミ投稿数:2672件Goodアンサー獲得:59件

2018/05/14 07:40(1年以上前)

α7V、と、80D、での子供撮影。

使ってみればすぐわかると思いますが、瞳AFが優秀すぎで、80Dの出番はすぐになくなりと思いますよ♪

明らかな違いがあります♪

フルサイズライフ楽しんでください♪

書込番号:21823167 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 6D Mark II ボディ
CANON

EOS 6D Mark II ボディ

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2017年 8月 4日

EOS 6D Mark II ボディをお気に入り製品に追加する <2375

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング