


太陽光発電 > 太陽光発電 購入相談
太陽光発電の設置を考えています。業者さんから、カナディアンソーラ、Panasonicの2つの見積もりをもらいました。
見積もりの評価をしていただけないでしょうか?
カナディアンソーラ:5.4kw 1,580k\(写真1から3枚目)
Panasonic :4.45kw 1,670k\(写真4枚目)
こちらは長崎で、築30年の家に設置予定です。(現状はオール電化)
他に資料が必要でしたらおっしゃってください!
書込番号:21874627
0点

>yesedasさん
カナディアン5.4kWで158万円は安くないです。(パナは論外です。)
東西が6割あるので10%位発電量落ちますのでその分価格安くないと回収が
難しくなります。
オール電化なので太陽光導入による昼の買い電抑制は効果高いのですが、さすがに
10%にまではならないのではないかと。(シミュレーションが眉唾気味)
また、現在築30年ということですが、これまでに改修工事はされてますか?
(屋根の塗り替え、葺き替え等。)
塗装であれば10〜15年くらいで塗り替えでしょうし、瓦であっても確認は要る様に思います。
最後に、シミュレーション期間が最大30年とありますが、リフォームもしくは改築とか無いでしょうかね。
FITの期間10年たった時点で築40年ですね。
家のスケジュールも合わせて検討ください。
#リフォーム(と耐震工事)無しでは私的には乗せない方向かな・・・・。
書込番号:21874968
1点

貴重なご意見ありがとうございます。なんせ初めてなもので大変助かります。
ところで、改築の予定についてですが今のところ考えていません。屋根は瓦なんですが
15年くらい前に台風の影響で交換しました。やはり、改築の時に考えたほうがいいのでしょうかね?
導入によるシミュレーションのデイタイムの10%は甘すぎるんですね。
見積書をもう一度見直してみました。
年間の推定発電量が4,992KWで月平均416KW(最低月 255KW、最高月 4,733KW)
シミュレーションに用いた現状のデイタイムの消費電量は 152KW
152kwだったら最低の月でも発電量としてはまかなえると思われるんですが考え方が間違ってますか?
よかったら、ご教授ください。もう1点すみません。
カナディアンを採用するとした場合の金額はいくらぐらいがターゲットになりますか?
書込番号:21875533
0点

>yesedasさん
はじめまして。
訪販見積ですか?
なんか高い見積なのですが?
訪販見積はすべてリセットください。
九州ならエコア、イデックスにコンタクトを取って相見積もりをされたら幸いです。
書込番号:21875621
1点

yesedasさん
カナディアンなら1kwあたり20〜22万円を目安としてください。
外資系企業ですが、日本法人が撤退しても保険会社が保証を継続してくれる珍しい特徴を持ったメーカーです。
書込番号:21875696 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>REDたんちゃんさん
ありがとうございます。
今回の見積もりは、訪問販売ではありません。複数社に一括で見積もり依頼できるサイトの紹介です。
結果的には1社のみの紹介でした。競合がいないので今回のような高めの見積もりが出たのかもしれません。
エコア、イデックスにコンタクトを取って相見積もりをお願いしようと思います。
書込番号:21875845
0点

>gyongさん
申し訳ありません。前の返信はgyongさんあてのものでした。重ね重ね申し訳ありません。
>REDたんちゃんさん
おっしゃる金額が引き出せるようにがんばりたいと思います。ありがとうございます。
書込番号:21875856
0点

>yesedasさん
>屋根は瓦なんですが15年くらい前に台風の影響で交換しました。
了解です。そうであれば今から15年位は大丈夫ですね。(瓦だと30年位かな。)
>導入によるシミュレーションのデイタイムの10%は甘すぎるんですね。
>シミュレーションに用いた現状のデイタイムの消費電量は 152KW
>152kwだったら最低の月でも発電量としてはまかなえると思われるんですが
>考え方が間違ってますか?
月間152kWを1日平均にすると5kW/日になります。例えば3日間雨が降って発電できなければ
その累積だけで今の見積もり分を越えます。時間帯で定額だとそういったことが起き得ます。
勿論やってみないとわからないですけどね。
因みに、時間帯別料金であっても従量制で段階的に上がっていくプランであれば
電気使用量は月単位で考えるので、太陽光発電のおかげで一番高いところには届かず、
非常に効果が高いです。
私の所は旧の半日お得プラン(日中従量制)なので、9時〜21時で累積170kWhを越えた分は
43.8円/kWhになりますが、この領域を払ったことは一度もありません。(大体110kWh位で留まってる。)
70kWhを越えると37.9円・・ここは諦めてます。
#幾らだったかなと、電気会社のHPをのぞいたら「2019年3月でサービス終了」と書かれていて
#ワォ!! 状態です。「PinTでんき」? ナンジャコリャなので調べねば。
目標価格は・・・やめておきます。
書込番号:21876035
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 購入相談」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
2 | 2025/09/17 2:38:10 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/16 18:02:46 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/13 23:59:06 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/11 9:27:58 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/09 19:36:37 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/09 0:35:15 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/07 9:14:45 |
![]() ![]() |
3 | 2025/08/30 23:23:10 |
![]() ![]() |
1 | 2025/08/28 1:31:43 |
![]() ![]() |
14 | 2025/08/20 9:51:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)