『ランニング・ジョギング用のBluetoothイヤホン 探しております』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『ランニング・ジョギング用のBluetoothイヤホン 探しております』 のクチコミ掲示板

RSS


「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミ掲示板に
イヤホン・ヘッドホンを新規書き込みイヤホン・ヘッドホンをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信4

お気に入りに追加

解決済
標準

イヤホン・ヘッドホン

クチコミ投稿数:15件

題名のもの探してますが非常に悩んでおり、こちらで質問させていただきます。

以下のような条件で探しております。

特に重視する点
・運動中に外れない、ずれない
・防滴性能 
・音質 特に低音 
・予算 2万以上と2万以下で二種類探してます

気にする点
・できれば完全ワイヤレス 同じ予算で音質が大きく変わるなら普通のワイヤレスでも
・耳の外側に引っかけるタイプはできれば避けたい 痛くなるので
・主に右耳だけの使用が多いので右だけで使える物はさらに○

気にしない点
・見た目
・手軽さ 携帯性
・充電性能等  2時間程度持てば十分な為


現在 低価格帯のソニーの MDR-XB50BS を使っております。
これに関して不満な点は、低音が強めなのはよいが、完全にぼやけて聞こえるという点です。
ベース音などがクリアーで強いタイプが好みです。
内耳に引っかけるようなタイプですが、装着感はこの程度で十分外れないしずれないので問題ありませんでした。
コードはちょっと邪魔かなと思うくらい。どうしても我慢できないわけではないです。


いろいろ調べてとにかく音質だけはいいとこちらの商品にたどり着きました。
2万円以下の価格帯ですと、
・SONY WF-SP700N
・ANKER Zolo Liberty
・Nuforce BE Free5
・エム・ティ・アイ NUARL NT01
あたりが候補でしたが、
・flapFit FF-TW10
が一番音質いいのかなという印象をうけ今第一候補です。

上にも書いたように完全ワイヤレスには拘っておりませんので、
とにかく音質重視でおすすめ製品ありましたら教えていただけると大変ありがたいです。
よろしくお願いいたします。

書込番号:21874664

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:7167件Goodアンサー獲得:894件

2018/06/05 13:34(1年以上前)

>うっしーですさん

BOSE SoundSportWirelessとSoundSport Freeが候補に入ってないのはBOSEが嫌いとかの理由があるのでしょうか?

もしそういった理由がないなら試聴してみてください。
開放型なので運動時の音質は密閉型より良いと感じる方が多いと思います。

他の候補だとPlantronics BackBeat Fit NewやURBANEARS Urbanears Stadionのような1万円くらいの製品でも開放型なら運動時も聴きやすいです。

書込番号:21875005

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/06/05 23:41(1年以上前)

EXILIMひろまさん

返信ありがとうございます。

BOSEが嫌いということはなく、なんとなく調べた感じで今回求めているものと条件が一致しなかっただけです。
視聴してみたいと思います。

ランニングと書きましたが、室内ジムの割合が8割以上ですので、近くの人のどすどす走ってる音が入るとどうなんだろうと、
密閉型ばかり考えておりました。

候補にあげていただいたものを調べた感じ、コードが邪魔にはならないと感じましたので、
完全ワイヤレスはやはりこだわる必要はなさそうです。

引き続き調べてみたいと思います。
大変参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:21876044

ナイスクチコミ!0


殿堂入り金メダル クチコミ投稿数:15329件Goodアンサー獲得:7240件

2018/06/06 06:40(1年以上前)

お早うございます。

片耳使用も前提なら現時点ではトゥルーワイヤレスステレオ以外の選択肢は中々無いと思います。逆に今はどうなさっているんでしょうか。安いものだとバッファローやエレコムから右側のイヤホンが着脱式で片耳モードでも両耳モードでも使えるというアイデア商品も有ったりしますがまあ音は良くないですね。

さて、うっしーさんが注目されているflapFit FF-TW10ですが音質重視という観点ならお薦めですね。低音の量感がガッツリありながら高音の抜けも中々良いです。その点ではMDR-XB50BSをかなり上回っているでしょう。右耳がマスターで左耳がスレーブの構成なので右耳のみの片耳使用は可能です。弱みとしては見た目通りのでかさと重さです。後、アンテナ等の工夫でスレーブ側の音切れを改善とありますがこれは全く額面通りには取れないです。ボタン操作のために右耳に軽く手を添えるだけで途切れます。

僕の確認したBluetooth-BluetoothのトゥルーワイヤレスステレオではANKER Zolo Libertyがスレーブ側の音切れ耐性が一番高いと思います。このイヤホンは遮音性がかなりあるので両耳使いで低音の量感が損なわれないのと高音の抜けはMDR-XB50BSよりもあります。右耳がマスターで左耳がスレーブの構成なので右耳のみの片耳使用は可能です。

2万円を超えるレンジとして今回はYEVO LabsのYEVO 1を紹介します。音質は基本的にクリアーな部類で両耳使用時の操作の多彩さとNFMIによるスレーブ側の音切れの無さが魅力です。タッチ操作ですが敏感過ぎなく、かと言って反応が鈍くない中々絶妙なセッティングだと思います。

書込番号:21876309

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:15件

2018/06/07 22:35(1年以上前)

具体的な説明ありがとうございます。

近所の大手量販店を5件ほどまわりましたが希望するものや
おすすめいただいたものを視聴できるところがなかったので
flapFit FF-TW10をまず買ってみることにします。

大変助かりました。ありがとうございます。

書込番号:21880311

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「イヤホン・ヘッドホン」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
16,800円! 0 2025/10/05 0:58:51
低音 1 2025/10/05 6:30:47
おすすめのDAC 5 2025/10/04 19:11:19
ドンシャリだなぁ 0 2025/10/03 18:48:49
音量が上がる 7 2025/10/03 22:41:44
15分で90%になるのは初期不良? 1 2025/10/02 22:54:23
音楽サブスク 1 2025/10/02 23:55:40
本体ソフトウェアアップデート(Ver.6.0.0) 2 2025/10/01 19:21:44
Monoral mode からstereo mode へ変更したい 2 2025/10/02 8:38:21
汚れの付きやすさについて 1 2025/10/02 19:09:29

「イヤホン・ヘッドホン」のクチコミを見る(全 292415件)

価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング