『おすすめのブックシェルフスピーカーを教えてください!』 の クチコミ掲示板

 >  >  > クチコミ掲示板

『おすすめのブックシェルフスピーカーを教えてください!』 のクチコミ掲示板

RSS


「スピーカー」のクチコミ掲示板に
スピーカーを新規書き込みスピーカーをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ25

返信11

お気に入りに追加

解決済
標準

スピーカー

スレ主 harutanakaさん
クチコミ投稿数:6件

オーディオ初心者です。現在K-505を使っています。スピーカーのステップアップをしようと思っています。フラットに近いバランスでありながらもしっかりとした音を鳴らし、広がりを感じられるものがいいです。ビートルズ、80年代アイドル歌謡、交響曲、ジャズをよく聴きます。今のところ候補としては単純に同じケンウッドのLS-K901と、KEFのQ350です。予算はペアで6万円程度です。近くに試聴できるところがなく、試聴するには少し遠い量販店まで行かなくてはならないので、事前におすすめをいろいろと教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:21912957 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/06/22 03:07(1年以上前)

>harutanakaさん

Q350は、中々ナイスな選択だと思います。同軸の代表的なスピーカーと言えばタンノイですが、別の違った魅力が味わえます。超ハイクオリティなBGM的なイメージです。

他にオススメするなら、JBLのSTUDIO 230です。http://jbl.harman-japan.co.jp/product.php?id=studio230brn
非常にリーズナブルですが、音楽全体の美味しい部分をコンパクトに余すこと無く聴けるのが魅力的です。

※あくまでも個人的なインプレです。感じ方には個人差が有ります。

書込番号:21913021 スマートフォンサイトからの書き込み

Goodアンサーナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3328件Goodアンサー獲得:427件

2018/06/22 03:12(1年以上前)

>harutanakaさん

因みにアンプは何をお使いですか?


書込番号:21913022 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3230件Goodアンサー獲得:259件

2018/06/22 06:16(1年以上前)

どうも。

コンポはそのままにスピーカーだけ換えると言うことかな?
4Ωのアンプ出力なので、それに合わせたモノじゃないとアンプの保護回路が働きのヒューズが飛んじゃうかもよ、
P=I^2・R
出力=電流の2乗×抵抗値なので、抵抗値が4Ω→8Ωと倍になるので出力は1/2の12.5Wとなっちゃって、後は熱に化けちゃう(汗

この時点で8ΩのKEFのQ350は選択肢から外れる。
取り敢えず、ケンウッドのLS-K901が候補だね、
他にはアンプとのマッチングを考えてONKYO INTEC D-212EXT とか。

書込番号:21913106

Goodアンサーナイスクチコミ!3


里いもさん
殿堂入り クチコミ投稿数:39973件Goodアンサー獲得:3795件

2018/06/22 11:40(1年以上前)

>harutanakaさん こんにちは

ケンウッドのスピーカーもヨーロッパ系の音質で悪くありません。
お聞きのジャンルからして、ほぼオールラウンドにうまく聞こえるスピーカーとしておすすめは
DALI Spektor1は如何でしょう。
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000584919_K0000973456_K0000822142_K0000580009&pd_ctg=V010

アンプが4Ωですから、それより高い6などをつないだ場合、かえって負荷は軽くなり、アンプとして異常動作などのご心配は要りません。

書込番号:21913634

Goodアンサーナイスクチコミ!0


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/06/22 12:19(1年以上前)

こんにちは

聴かれるジャンル、ご希望が広がりが出るタイプという事でしたら
正にKEF Q350がバッチリでしょうね。
使用されているアンプ類でも音が出やすい、快活に出やすい
タイプですし、最新型という事もあって、現代SPの力、性能を
体験できると思います。
またビートルズ&KEF 共に英国繋がりである点が所有していて
満足度を高めてくれるでしょう。

気をつけられた方が良いポイントは350は奥行長が結構あるので
置く場所を確保されておく方が良いです。もし大きくてダメな場合
は弟に150君がいます。音調は同じです。

他機種では
・クオードL11 クラシック
等が出てきますが、価格的な点、広がり部分、新しさ・・・
消去法で350でしょうね。外観がブラックでないウッドバージョンも
渋くてカッコいいです。

書込番号:21913697

ナイスクチコミ!3


fmnonnoさん
クチコミ投稿数:5023件Goodアンサー獲得:409件

2018/06/22 12:29(1年以上前)

>harutanakaさん
こんにちは。KEF良いですね。
Wharfedale DIAMOND 220,225
Castel Knight1,2
モニターオーディオ BRONZE 2
などもよいかも。

書込番号:21913720 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2741件Goodアンサー獲得:864件

2018/06/22 12:34(1年以上前)

>harutanakaさん
こんにちは。

K-505の取扱説明書10ページには、以下の記載がある点については、一応、ご留意ください。
「ご注意」
「・付属のスピーカー以外は接続しないでください。」
「・他のスピーカーを使用すると故障の原因になることがあります。」
http://manual.kenwood.com/files/B5A-0212-10.pdf

一方、取説8ページの本体背面の説明では、「スピーカー(4Ω−16Ω)端子」と記載されており、4Ωから16Ωのスピーカーなら問題なく接続できそうにも思える内容になっていて、こういった紛らわしい記載ってどうなんでしょうね^^;

ペア6万円前後だと、個人的には、私もKEF Q350が良いなと思いますが^^

書込番号:21913738

ナイスクチコミ!3


殿堂入り クチコミ投稿数:3314件Goodアンサー獲得:338件

2018/06/22 14:26(1年以上前)

付属品じゃなきゃダメは、大体の家電品で書かれて
ます。何かあった時のメーカー側先対処です。

一方で4Ωから対応、という方が問題で、スペック的
に信用して音圧の低い82とか85とかの4Ωを繋いで
しまい、音が大きくならないとボリューム上げて、
アンプがオーバーロード、はあり得ます。

書込番号:21913947 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


スレ主 harutanakaさん
クチコミ投稿数:6件

2018/06/22 15:59(1年以上前)

>はらたいら1000点さん
>DELTA PLUSさん
>fmnonnoさん
>里いもさん
>痛風友の会さん
>トランスマニアさん

皆さん回答ありがとうございます。そうなんですね。KEFのが気になるので、アンプとプレーヤーの新調も視野に入れて探してみたいと思います。

書込番号:21914082 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


達夫さん
クチコミ投稿数:2611件Goodアンサー獲得:108件

2018/06/22 19:53(1年以上前)

こんばんは。お疲れ様です。解決済みですが失礼します。
こちらのコンポは私も持ってますよ。良く出来てますね。
コンポと言えどスピーカーケーブルの変更、スピーカースタンドの使用、基本のセッティング方、電源環境の強化など、手を加えるとグレードも上がりますね。
では♪

書込番号:21914469 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:8件

2018/06/24 20:19(1年以上前)

わたしも それら話題に上がった中からなら  KEF's Q350のイチオシですね。
K-505のアンプでも何ら問題ありません。

書込番号:21919465

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(家電)

ユーザー満足度ランキング