


NikonD5000からの買い替えを検討しておりますが、迷ってしまい、皆様のお力添えをお願い致します!
・主に撮るのは子供
・暗い室内フラッシュNGの環境に強いもの
(室内でのSHOW)
・予算は頑張って15万程度(出来れば安く)
☆Nikon/D5600 D3400
☆SONY/a6500
☆OLYMPUS/OM-D10MarknII III
SONYは定員さんにめちゃめちゃ進めれましたがここは評価低いみたいで…(a7も進めめられました)
この他にも暗いとこに強いやつあるよーとか子供撮るのにはいいよなどありましたらよろしくお願いします!!!
本当に迷って何がいいのだかわからないくなってきてしまいました!
よろしくお願い致します!
持っているカメラNikonD5000・Nikonレンズ18-55mm3.5-5.6・シグマレンズ70-300mm1.4-5.6
書込番号:22187625 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

D610レンズキット\(^^)/
書込番号:22187719 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mapiS4さん
こんにちは。
予算はボディだけで15万ですか?レンズ込ですか?室内の暗い環境メインなら現在のレンズはかなり厳しいのではないでしょうか?
あと、室内で使われる時のよく使う画角、外で使用される時の画角、DXを使うのかフルサイズにするのか、もう少し情報が欲しいところです。
とりあえずですが、、、ボディ更新だけならNikonですがD750が暗いところにも強く、価格も問題ないかと思います。が、室内撮影ではお持ちのレンズが画角的にもf値的にも厳しいので、35mmか50mmのf1.8は欲しいところです。此れで予算いっぱいかと。
可能なら24-120のレンズキットが無難です。
書込番号:22187757 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

10年近く前のカメラですから、最近の機種に比べたら画質は改善されるかもしれませんが、
劇的な向上を想像しているなら、APSではなくてフルサイズ機だと思います。
フラッシュが使えないような環境では、感度を上げて撮影する必要がありますが、
フルサイズ機はAPSの機種に比べたら倍以上の上の感度を使用できます。
つまり、暗い場所での撮影にはフルサイズの方が向いています。
今あるレンズも使いたいなら、D610やD750等のニコンのボディを購入すると、そのまま使用できるはずです。
(標準レンズは買い替えても良いかもしれませんが)
書込番号:22187761
2点

>・主に撮るのは子供
・暗い室内フラッシュNGの環境に強いもの
(室内でのSHOW)
フリッカーレス機能が在り、暗い所のAFが強い!!
D7500のレンズキットですね。(^_^)v
他社のAPS-Cと比べても、この機能は優れています。
書込番号:22187838
3点

Nikon D7500 一押し。
高感度域のノイズ処理など進化。
D5000 当方で寝ていますが、一時はD90とコンビで活躍しました。
D7500だと、ティルト可動液晶になります。
書込番号:22187982
4点

>mapiS4さん
D7500の18-140レンズキットがいいと思います。
レンズはちょっと頑張ってタムロンかシグマの70-200F2.8が欲しいところです。
まずはお持ちのレンズで撮影してみてからですね。
書込番号:22188099 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mapiS4さん
レンズを換えて対策も有りますが
明るいレンズのアドバンテージより
新しいボディのアドバンテージの方が大きいような気がします
予算からも
新しいボディ(レンズキット)
APS-CでD7500を筆頭として予算が許す範囲で良いかと思います
書込番号:22188163
2点

もう、カメラの差はほとんどありません。どれも良好です。
また、スマフォと比べてすさまじく良いというわけでもないです。
特に写真が小さい場合には・・・
なので、使いやすさを最重点に選んだほうがいいと思います。
他人の芝生は青く見えるといいますが、ニコン使ってきたの
だったら、ニコンがいいんじゃないですか? 他のメーカーに
移ると、新しい機能に感激することもありますが、今まであたり
前だと思ってたことができなくなって愕然とすることもありますよ。
ソニーは小さいわりに重いので、わたしは持ちにくいです。大きくて
も軽いほうが撮影しやすいと思います。持ち運びの時は、小さいほう
がいいですが、撮影の時に構えにくいのでは本末転倒でしょう。
書込番号:22188307
2点

私も、予算内で買い換えたいのがカメラ本体だけなのか、レンズ込みなのか気になりました。
お持ちのレンズも書いているので、カメラの買い替えだけで済むのか、予算(頑張って15万程)内でレンズまで買い替えられるのかも含めてのお尋ねかなぁ〜とは思いますが。
〉持っているカメラNikonD5000・Nikonレンズ18-55mm3.5-5.6・シグマレンズ70-300mm1.4-5.6
シグマは70-300mm1.4-5.6ではなく70-300mmF4-5.6の事で、ニコン用だとMACROのこちらでしょうか?
http://kakaku.com/item/10505011924/
室内撮りをメインで考えるなら、私もフリッカー低減機能がある(ニコンの説明ページ)
http://www.nikon-image.com/products/slr/lineup/d7500/features04.html
D7500(価格の最安値だと今約9.1万位ですね http://kakaku.com/item/K0000958801/)
が良いと思います。
>・暗い室内フラッシュNGの環境に強いもの(室内でのSHOW)
お子さんのSHOWとは、ダンスとか動きが激しいのでしょうか?
また、今持っている2本のレンズのうち、どちらを良く使って撮られていますか?
70-300mmを使っているか、もしくは今は暗くて使いたくても使えないという事なら、
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR http://kakaku.com/item/K0000902955/
最安値 約3.8万 も合わせて購入されるのが良いのではと思います。
D7500 9.1万 AF-P DX 70-300mm 3.8万 とすると 約13万になります。
予算15万程のようなので、他にSDカードとか、カメラの背面液晶の保護シートとかの購入費として 1〜1.5万程必要と考えるとこの組み合わせが良いのではと思います。
ただ… 良く撮る会場がとても暗いとか、お子さんのショーが動きの激しいダンスとかだと、70-200mmf2.8というレンズの方が本当はお勧めなのですが、純正だと20万以上、タムロンかシグマでも10万以上(タムロン http://kakaku.com/item/K0000941752/)しますし、かなり重いレンズなのでしっかり構えて撮らないとですし、慣れないうちは持ち運びだけでも疲れるかと。
もし不安があるようでしたら、今まで撮った写真(顔をボカすとか、顔が写っていないもの)をアップすればより的確なコメントがつくと思います。
アップした写真は、D7500でバスケの試合でチアとマスコットのダンスを撮ったものと、室内ではありませんが夏祭りのステージを撮ったののです。 1枚目はISO25600なので等倍だとザラザラですが参考程度にご覧ください。
書込番号:22188414
5点

こんにちは♪
いつものワンパターンレスになりますけど・・・(^^;;;
私は、カメラを変えても、それほど「暗いところ」に強くなったりはしないと思います(^^;;;
↑基本的に、カメラと言う「道具」自体・・・「暗いところ」で写真を撮るのは「苦手」である事に変わりがありません。
どんなに、高性能で高価なカメラであっても・・・「暗いところ」を得意とするようなカメラは無いと思います(^^;;;
モチロン・・・重箱の隅をつつくように比較をすれば・・・「差」はあるんですけど。。。
劇的に?? ハッキリ分かるような「差」を感じられるか??・・・と言うとビミョ〜〜なところだと思います。
ハッキリと差を実感するには・・・カメラとレンズ「両方」「高性能」でそろえる以外に手は有りません(^^;;;
どちらか片方だけでは・・・満足感は得られないと思います。
つまり・・・高額な投資が必要で(^^;;;・・・15万円では足らないかもしれません??
カメラは・・・ニコンのD5600で良いと思います♪
出来ればダブルズームキットで手に入れたいところなんですけど(^^;;;(^^;;;(^^;;;
ダブルズームで付属してくるレンズは「暗いところ」に強くないレンズなんです。。。orz
自宅の室内・・・旅行での旅館やホテルの室内。。。
↑こーいう場面で「ノーフラッシュ」撮影するなら・・・
DX35oF1.8Gとか、28oF1.8G・・・と言う「単焦点レンズ」を使うと快適に撮影できます♪
↑ただし・・・単焦点レンズなんで・・・ズームできないって事で(^^;;;
自宅の室内のように・・・比較的被写体との撮影距離に「融通」が利く場面でないと・・・使いにくくなります♪
夜景バックの記念撮影とか?? 教室、いわゆる室内イベント系の撮影であれば。。。
シグマの17-50oF2.8 と言うズームレンズが一押しですかね??
キットレンズの18-55oに比べるとデカイですけど・・・こー言うデカイレンズを使うしか方法が無いです(^^;;;
さらに・・・体育館とか?ホールとか?? チョット遠い場所に被写体がいる場合には。。。
70-200oF2.8・・・と言うレンズだけで20万円近く(安くても10万円以上??)するレンズを手に入れるしかないです(^^;;;
という事で・・・
1)D5600のダブルズームキットを買って・・・35oF1.8Gと言う2〜3万円の単焦点レンズを一つ買ってみる♪
2)D5600のボディだけ買って・・・シグマの17-50oF2.8と言うレンズを買う。。。
⇒D5000で使っていた18-55oと70-300oはそのまま使用する。
まあ・・・この1)か2)が一番リーズナブルな方法かな??と思います。
ご参考まで♪
書込番号:22188464
2点

先程アップした写真、くすんじゃってますね(スミマセン…)。
久しぶりに価格に写真貼ってみたのですが、パソコン(とモニター)弄ったせいかな。
もう一度だけ少し弄ってみたのを貼ってみます(度々お目汚し失礼しました)。
書込番号:22188687
2点

>mapiS4さん
同じ撮影環境で、シャッタースピード、絞り値が同じであれば、同じ明るさの写真を撮るにはISOも変わらないです。
ただ、D5600よりもD7500の方が暗所でのオートフォーカス性能が高く、高感度撮影でのノイズ処理能力も高いと感じます。
レンズは今までお使いのもので撮影できているような条件であれば、まずは本体、折角なので18-140を付けてもいいのかなと。
どうせ70-200F2.8は予算オーバーですからね。
無理してAF‐P70-300買わなくてもね。
書込番号:22188820 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

イメージセンサーサイズができるだけ大きいものを選びましょう。それくらいしかないみたいです。
迷われて当たり前の品数ですからね。
エプソンのCP-500が押し入れから出てきましたが、今の一眼はスーパーカー級ですね。
書込番号:22188946
2点

皆様、ありがとうございます!
予算ですが、レンズ込みです。
説明不足でスミマセン。。。
発表会(体育館やステージ)以外ではディズニーへ持って行くくらいで、他は重くてコンデジを持ち歩いていました。
今のより、AFが早く明るくとれたらいいなぁくらいにかんがえております。
特にNikonにこだわりはないのです。
どこかのスレでデジ一を買うよりミラーレスのがいい(これから落ちていく?)みたいなことを書いてミラーレスばかり見ていました。
>ほら男爵さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>LECCEEさん
ありがとうございます。
スミマセン。レンズ込みです。
画角の理解があまりないのですが、いつもステージから5mくらいでの席で撮ってます。
>k@meさん
ありがとうございます。
劇的に変わっていた方が嬉しいので
フルサイズ機がいいんですね!
今あるレンズを使いたいとかは全くないです。
>さいてんさん
ありがとうございます。
D7500ですね!
参考にさせて頂きます。
>うさらネットさん
ありがとうございます。
ティルト可動液晶?勉強します!
>9464649さん
ありがとうございます。
18-140レンズキットですね。
タムロンかシグマの70-200F2.8は暗所に向いてますか?
>gda_hisashiさん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
>デジタル系さん
ありがとうございます。
今使用しているのよりすべてが素晴らしく迷っています。
コンデジCanonですのであまりこだわりや機能をというのはありません。
>ハワ〜イン♪さん
お写真までありがとうございます。
70-300mmF4-5.6のレンズで間違えないです。
http://kakaku.com/item/10505011924/
レンズ使うとか全く考えてなかったです。
子供動きは早いですね(^_^;)
>#4001さん
いろいろとありがとうございます。
カメラは暗いのに弱いんですね。
高いレンズ無理だし、焦点レンズも進められましたが動く子供を撮るということであきらめました。
参考にさせて頂きます!
>やっぱり傑作RS-1506U 38-2Tも可さん
ありがとうございます。
本当迷ってします。
書込番号:22189127 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

>mapiS4さん
繰り返しになりますが、F値、シャッタースピード、ISOの関係は、同じ撮影環境であればセンサーサイズや機種によらず同じ値になります。
つまり、シャッタースピード上げると、同じ明るさで撮るにはF値を下げるかISOを上げるかのどちらかです。
センサーサイズを変えてもこの関係は変わりません。
フルサイズ機の方が高いISO値でもノイズが少ない傾向があります。
また、機種ごとにノイズ処理能力の差があり、D5600よりD7500の方がEXPEED5になった分なのか、処理能力が高い感じがします。
更にオートフォーカス能力がD7500の方が格段に高いので、結果的に特に暗所でのオートフォーカス性能に差が出てきます。
暗い環境ですと基本的にF値は最小値になると思いますので、シャッタースピード速めたければISOを上げるかF値をより小さくできるレンズが必要になります。
大きく思く高価なレンズになることが多いですね。
タムロンやシグマの70-200F2.8は、純正に比べて半値以下で購入できます。
私、タムロンの旧型A009を使っていますが、暗所でのオートフォーカス性能は高いと思います。
ただ、これはカメラに依存する部分が大きく、D5500では駄目でもD7200だとバッチリ、もちろんD500は更にいいという感じです。
D7500はオートフォーカスセンサーモジュールこそD7200と同等ですが、RGBセンサーなどはD500と同等になっています。
D7200でも大丈夫でしたので、それよりも性能が高いと思って間違いないと思います。
このクラスのレンズ、シグマで11万円程度、タムロンで13万円程度するんですよね・・・。
ということで、今まで70-300で撮影されていたのであれば、まずはD7500にしてそのまま撮影してみてはどうでしょう。
レンズは折角なので18-140も買った方が何かと使いやすいのかなと思います。
書込番号:22189166
2点

今より高感度での耐性を求めるなら、現在市販されているものでよいでしようね。
だた、被写体が動いていることであれば
会場の明るさ、撮影時のシャッタースピードにもよりますが、
キットレンズ等ではISOは12800からそれ以上になる可能性もあるかと
その時の高感度に対するノイズをどう感じるかですね。
高感度によるノイズで不満が出るとなると
明るい70-200F2.8などのレンズが必須になってくるでしようね。
タムロンの70-200F2.8のうちA001は安いですが、AFスピードが遅いので要確認でね。
それでもノイズがダメとなるとフルサイズとなるかと・・・
さらにフルサイズでも高感度耐性に優れた機種もありますが・・・
書込番号:22189205
3点

やっぱり予算から行くと
D7500 18-140 VR レンズキット
http://kakaku.com/item/K0000958802/
になるんじゃないでしょうか。
D5600 ダブルズームキット
http://kakaku.com/item/K0000922073/
だと、どうしてもレンズ交換する事になりますし
レンズ1本余計に持たなくちゃいけないですしね。
D5000の後継機はD5600になりますが
D7500の方が設計が新しいですから。
上位機種になる訳ですが、操作性も良くなりますし、
D5600は約2400万画素、D7500は約2000万画素と
少し減ってますがその分、暗い室内でもより強いと思います。
たぶんですが
D5600よりD7500の方が画質も良いと思います。
連射にも強いんじゃないかな?
D750ってフルサイズもありますが、
暗い室内では一番強いと思いますが、レンズの事を考えると
かなり予算オーバーですね。
D7500 18-140だと
35mm版換算すると27-210mm
210mm望遠があれば発表会でもなんとか撮れると思います。
もし望遠が足りなければ
シグマの70-300mm1.4-5.6がそのまま使えると思います。
私は
D7500 18-140 VR レンズキット
が、ベストなチョイスじゃないかと思います。
書込番号:22189291
3点

>mapiS4さん
ファインダーを覗かないで液晶画面で撮影することが多いですか?
その場合はNikonの一眼レフだとピントを合わせるスピードが遅いので、お店で確かめてみたほうが良いです。
そのほかは素晴らしい機種だと思いますよ!
良いフォトライフを!(〃'▽'〃)
書込番号:22189661
2点

皆様、ありがとうございます!
皆様の意見を参考に全く視野にいれて入れてなかったのですがD7500を見てこようかと思います!
ちなみにミラーレスでしたら暗い所に強いものはどれでしょうか?(別でスレ立てた方がいいかな。)
>9464649さん
詳しいご説明ありがとうございます!
D7500を購入するさいは18-140も購入しようと思います。
>okiomaさん
ありがとうございます。
高感度体制にとなるとどんどんお値段が…
予算内で収めたいのでノイズは我慢しなきゃですね。
>DLO1202さん
ありがとうございます!
予算はオーバーできないのでベストのものでかんがえております。
>瑠璃猫さん
ありがとうございます。
基本ファインダー覗きます!
ミラーレスもファインダーのあるのを探しました。
>AE84さん
ありがとうございます。
参考にさせて頂きます。
書込番号:22189987 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

ミラーレスで高感度に強いのは
ソニー、富士フイルム、キヤノンのM6やkissM…だと思います
がd5000と同等機種を持っていませんので
これらだとどこまで良くなるか?は知りません
書込番号:22190177 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

>mapiS4さん
ミラーレスは静音撮影が目的でしょうか、重さでしょうか。
ファインダー撮影でシャッター音が許容できれば、一眼レフの方がいいかと思います。
最近発売されているフルサイズミラーレスにするなら別ですけど、高いですからね。
以前にD7200で撮影したダンスの写真を1枚アップします。
かなり暗い環境でしたが、フォーカスは迷う場面はありませんでした。
少なくともD7500はこれより高性能なことは間違いないです。
書込番号:22190188
2点

こんにちは♪
ご返事ありがとうございました♪
被写体のイメージは、「体育館でのダンスや演劇の発表会」・・・って理解で良いですか??
となると・・・マストは70-200oF2.8と言うレンズだと思いますけどね?(^^;;;
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000941752_10505511963_K0000140428&pd_ctg=1050
↑シグマやタムロンなら・・・10〜15万円程度の予算で買えます♪
タムロンのモデルA001なら5〜6万円でも手に入るんですけど。。。フォーカススピードが遅いのでおススメしないで置きます(^^;;;
↑レンズの明るさの重要性がわかる人&ある程度撮影に慣れた人にはおススメします♪
皆さんのアドバイスに有るように・・・
室内照明(体育館、自宅の蛍光灯、オフィス等)の環境と言うのは、写真を撮影するには暗すぎる=光の量が足らないんです。
お日様の光(晴天の屋外)と比べると・・・100倍程度明るさ(光の量)に差が有ります(^^;;;
↑なので・・・人間の目には明るく見えるかもしれませんけど?? カメラ君にとっては「暗闇同然」なんです。
この環境で・・・ある程度綺麗に?快適に??写真を撮影したければ。。。下記2つの道具が必要で。。。
1)ISO感度ノイズが少ないカメラボディ
2)通称「明るいレンズ」
↑両方必要です・・・どちらか片方だけでは、決して満足できないはずです(^^;;;
1)のISO感度ノイズは・・・
概ね・・・新しい機種(新型)であればあるほど・・・撮像素子センサーの大きさ(面積)が大きいほど・・・
ノイズが少ない=室内撮影でISO感度を上げて撮影した時にノイズの少ない綺麗な写真を得やすい・・・カメラと言えるんですけど。。。
今時はどこのメーカも、この性能は優秀で・・・先述したとおり、その差は「重箱の隅をつつく」レベルの差だと思います(^^;;;
予算があるなら・・・SONYさんの「α7」系をおススメしますけど・・・このカメラは「フルサイズセンサー」なので、ISO感度ノイズ性能に優れるわけです♪
↑ただし・・・ボディが高けりゃ・・・とーぜんレンズも高いって事で(^^;;; 飼いならす「財力」が必要だと思いますよ(^^;;;
ニコンのD7500、D5600、D3400?・・・SONYのα6500・・・キヤノンKISS-M、X9i、9000D・・・フジフィルムのXシリーズ・・・このクラスが「APS-Cサイズセンサー」を搭載していて・・・フルサイズの半分くらいの面積になります(^^;;;
オリンパスやパナソニックのカメラが「μ4/3サイズセンサー」と言って、APS-Cのさらに一回りくらい小さいセンサーになります。
↑まあ・・・このセンサーサイズなりに「ノイズ」の量に差が出るわけですけど。。。
私に言わせると・・・写真をパッと見て・・・「劇的」にキレイ!!・・・と分かるほどではないと思います。
一番大きなフルサイズと小さなμ4/3を比べると・・・それなりに差が実感できるかもしれませんけど??
フルサイズとAPS-C・・・APS-Cとμ4/3では・・・パッと見て(例えばPC画面、A4サイズのプリント)その差を実感するほどでは無いと思いますよ(^^;;;
いわゆるパソコン上で「等倍」に拡大して・・・やっとこその差が分かる程度だと思います。
そこで・・・もう一つ重要なのが「レンズ」の性能で。。。
「F2.8」←どーしても、この性能が欲しい・・・正直言えば・・・この性能でも足りない(^^;;;(^^;;;(^^;;;
「F4.0」「F5.6」の性能では論外だと思います(^^;;;
モチロン・・・F4.0 F5.6でも写真が撮れないわけではなのですけど。。。
カメラを最新型にしたところで・・・レンズがこの性能であれば・・・D5000で撮影していて感じている「ストレス」を解消する事は出来ないと思いますよ(^^;;;
先述の通り・・・カメラボディの性能UPだけでは「劇的」に変化するわけではないので。。。(^^;;;
オートフォーカスの食いつきとかは・・・D7500のような上位機種・・・あるいは最新型のD5600ダブルズームキットのレンズに変更すると劇的に性能UPを実感すると思いますけど♪
画質(ノイズ)や露出(シャッタースピード=ブレブレ写真の改善)に関しては・・・レンズを含めてグレードアップしないと、性能UPを実感できないと思います。。。。
ご参考まで♪
書込番号:22190567
3点

前回ニコンならフリッカー低減機能があるD7500が良いのではないかとお勧めしました。
私はD7500に買い換える前は、フリッカー低減機能がないD7200を使っていて、テレビ中継が入る(かもしれない)体育館等暗い場所でもそれなりの写真は撮れていました。
ただ人の目には同じように暗く感じる体育館でも古い学校の体育館などとテレビ中継出来る体育館ではカメラにとっては明るさが違う場合があります。
本当に古くて暗い体育館だとD7200で撮っていた時は、写真の上と下で明るさや色が違う事もあったので、あっ今撮ってる写真そんな感じになる事があると思い当たるなら、フリッカー低減機能があるカメラを選んだ方が良いと思います。
>特にNikonにこだわりはないのです。
ニコンに拘りはないようですが、ニコン用のレンズを持っていて、D7500なら使えるのでニコンが良いと思いますが、
(フルサイズでも使えますが少し制限が出ますので、もしフルサイズにするならレンズも買い換えた方が良いと思いますが、そうなると予算オーバーかな…)、
D7500はD5000系と比べると大きく重くなるので、実際にお店で持ってみてこんなに大きいのとか重いのと感じたら、キヤノンのKiss X9i でもフリッカーレス撮影が出来るので、
https://cweb.canon.jp/eos/lineup/kissx9i/feature-afae.html(←ページ下の方に説明があります)
お店に行ったらKissX9iも触ってみるのが良いと思います。
ニコンのD5600とキヤノンのKiss X9iだとお値段違いますが、
http://kakaku.com/prdcompare/prdcompare.aspx?pd_cmpkey=K0000944186_K0000922073&pd_ctg=0049
KissX9iの方がD5600より少し性能が良いので、D5600よりはこちらの方が良いかと。
それと、今持っている2本のレンズですが、室内でお子さんのショーを撮る時はどちらのレンズを使っているのでしょう?
また、学校行事(運動会とか)について触れられていませんが、それも買い換えるカメラで撮影予定でしょうか?
運動会なども含めて使う予定があるようなら、今使っているシグマの70−300mmは10年程前の古いレンズですので、予算内で購入出来るなら、
AF-P DX NIKKOR 70-300mm f/4.5-6.3G ED VR http://kakaku.com/item/K0000902955/
も買った方が良いかな〜とは思います。
書込番号:22191414
2点

皆様、大変貴重なご意見本当にありがとうございます!
皆様の意見を参考にD7500,D5600,Canon,α6500,OLYMPUS触って来ました。
D7500はデカいなぁと。重さは気にならない程度でした。
D5600は今まで使っていたものと似ているせいか持った感じは1番しっくりきました。
OLYMPUSのom-dmarkVの説明を受けたのですが、軽くていいなぁとは思ったのですが、これだったら携帯でもいいかなぁと思ってしまう感じ(ものたりなさ)はありました。
慣れてるせいかやはりNikonは扱いやすかったです。
>ほら男爵さん
ありがとうございます!
参考にさせて頂きます。
>9464649さん
ありがとうございます!
ミラーレスは軽さ(薄さ?小ささ)です。
フルサイズミラーレス手が出せません。泣
>#4001さん
詳しいご説明ありがとうございます!
そこまでの財力は…
レンズも欲しいところですが予算が。
中古でもないか探してみます。
>ハワ〜イン♪さん
ありがとうございます!
CanonのX9iは触ってきませんでした。
フリッカー低減、覚えておきます!
もし、買い替えて300のものが1番距離を撮れるようでしたら運動会は今のNikon2個使い、Nikonにした場合はそのまま使用しようかと思っていました。
買い替えも検討しなければですね…
書込番号:22196227 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

つうか、D7500登場時に常連のゴリ押しでD7200にした人が
このスレ見たら落ち込むだろうなあ。
書込番号:22196605
1点

>横道坊主さん
そうですか?
つまるところ
D7200とD7500については
フリッカー低減機能のある無しですし、そこは前から…なので
その機能の要る、要らないが…はっきりしてるかしてないかでしょうね
…吾輩はD7200にして後悔なしですが(ダブルスロットは『要る』ので)
あ、今回は…あくまでD610推しです
予算的に70-200は(ボディとセットでは)買えない様ですからフルサイズの高感度に頼る方向
書込番号:22196959 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

おはよーございます♪
返信ありがとうございました♪
あくまでも、個人的な意見としては。。。
カメラボディは、前レスで申し上げた通りD5600でOKだと思います。
モチロン♪店員さんがおススメするα7や・・・上位機種のD7500が買えるのであれば・・・それに越したことは無いんですけど(^^;
予算の配分として・・・レンズの方に予算を配分してほしいと思います♪
ホントに・・・体育館で写真を撮りたいのであれば??
↑この写真が上手く撮れなきゃ今回カメラを買い替える意味がない!!・・・って位に本気でお考えになってるなら。。。
中古でも構いませんので(^^;(^^;(^^;・・・70-200oF2.8がマストだと思います。
逆に・・・体育館はタマの事であって・・・年に2〜3回しか使わないのであれば??
↑ホントに・・・コレだけのために15万円も投資するのか??・・・よく考えてみてください(^^;(^^;(^^;
↑この程度の頻度の事であれば・・・私も70-200oF2.8をゴリ押ししたりはしません(^^;
↑素直に体育館での撮影を諦めていただくよう・・・アドバイスしたいと思います(^^;(笑
最初のレスで申し上げたように・・・お日様の光がある場所と・・・お日様の光が無い場所(室内照明、夜景)での撮影では・・・
「天国と地獄」の差があって・・・
「天国」で撮影する分には・・・それほどお金を掛けなくても良い写真(キレイな写真)が撮れるし・・・
キットレンズだけでも・・・十分撮影を楽しめると思うし・・・小型で軽量なミラーレスでお洒落に撮影を楽しんだ方が良いかもしれません??
「地獄」での撮影は・・・そー簡単では無く・・・(^^;
まあ・・・地獄の沙汰も「金次第」・・・って言うように(笑・・・お金がモノを言うと言っても過言では無いです(^^;
ホントに・・・一つ地獄を抜けるためだけに「お金を払う」・・・って覚悟が必要だと思います(^^;
まあ・・・お金以外に地獄を抜ける方法もあるんですけど。。。(^^;(^^;(^^;
↑とーぜん・・・血のにじむような??修行とお勉強が必要で。。。(^^;(笑
↑まあ・・・どっちにしても「初心者」と言う「免罪符」は通用しないですので・・・お覚悟を。。。(^^;
ホントに覚悟が決まったなら??(^^;
D5600ボディだけ買って・・・
普段の撮影は・・・現在D5000で使っているキットレンズを流用するって方法でも良いと思います♪
残った予算を全額・・・70-200oF2.8へ回すって事です(^^;
まあ・・・中古でもしょうがないですね??・・・チョット高めであっても信頼のあるお店(実店舗で店員さんと会話できるお店&中古でもある程度保証を付けているお店)で購入すると良いと思います♪
※D5600のボディを購入する際・・・必ずレンズキットとの価格差を確かめてください!!・・・セール時期等でレンズキットの方が値段が安い場合がありますので(^^;(^^;(^^;
ご参考まで♪
書込番号:22197161
1点

皆様の、本当ありがとうございます!
D5600かD7500で考えていきたいと思います!
また何か解決出来ない事がありましたらよろしくお願い致します。
書込番号:22200301 スマートフォンサイトからの書き込み
2点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/09/30 11:11:59 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/30 10:57:57 |
![]() ![]() |
1 | 2025/09/29 20:44:54 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/29 20:01:08 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/29 18:28:21 |
![]() ![]() |
36 | 2025/09/30 10:17:27 |
![]() ![]() |
13 | 2025/09/29 12:58:36 |
![]() ![]() |
8 | 2025/09/28 17:07:01 |
![]() ![]() |
7 | 2025/09/28 18:12:01 |
![]() ![]() |
29 | 2025/09/29 6:37:38 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





