


スピーカーを買い替えました。どうせならと5年ほど使っているナビの更新を考えています。
今はMRZ077を使っています。無償更新終了以降マップデータを更新しておらず、ナビにない道ができてきました。ナビの使用頻度は月1、2回です。
今の用途はオーディオと周辺地図として地理的に使っています。
学校や公共施設を表示させており、知らない道を走るときは「ここに学校があるってことはこの辺はある程度子供がいるのかな」と考えたり過疎部では「親はどこまで働きに行くんだろう?」と思いを馳せていたりします。字も表示できたらと思います。
不満点は
オーディオの使い勝手の悪さ。オーディオメーカーとは思えない操作性(ランダム再生が終わると順送りに再生する。曲選択でリスト表示が手間、曲の入れ替えをすると消した曲の順番に新しい曲が入るetc)
ナビのときに道なりの概念が理解できないのか、カーブに脇道があると斜めに曲がれと支持が出る。(添付ファイル参照。道なりは左カーブだが、ナビだと斜め左と支持される)
そもそも全体的にもっさりとした操作性。
人工音声に温かみがない。
です。
同じパイオニアのサイバーナビはどうかなと考えています。先日軽く触ったところ、楽ナビとは全く違うGUIでした。携帯ライクに操作できるみたいで、操作性も良さそうです。
マップデータも楽ナビの倍あり、詳細がわかりやすく、上記の欠点も解消するのでは?と考えています。携帯との連携できるのも気になります。
反面、値段が張る上に現行は発売からそろそろ1年が経ち、更新されそうな気がします。パイオニアは最近は開発力が低下しており、他社との差がないようなレビューも見かけるのが気になります。地方、山間部では地図情報が少ないというレビューも見かけました。
取り付けとなると15万くらい掛かりそうです。なら手持ちのナビのマップデータ更新で十分では?という思いもあります。
買い替えたとしたら最低でも5年は使いたいです。
皆さんなりのこうした方がいいという考えや、おすすめの機種があったら教えてください。
よろしくお願いします。
書込番号:22409157 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

こんにちは
ナビの使用頻度が、月1、2回ならいっそこちらを選ぶのもアリかと思います。
http://s.kakaku.com/item/K0001048853/?lid=sp_pricemenu_ranking_item
Android Auto対応なので、ナビはGoogleマップ使用で。
書込番号:22409721 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

それだと画面のミラーリングではないでしょうか?
ナビ不使用時の地図表示ができない気がします。
書込番号:22412776
0点

遅レス失礼します。
旧機種ですが、こちらのレビューは参考になるかと。
https://car.watch.impress.co.jp/topics/pioneer1707/
ミラーリングとは、明らかに違いますね。
私は別機種(DPV-Z905)で使って見ましたが(CarPlay)、音楽ソースかけながらの地図表示も可能。Googleマップだと音声による検索が便利ですね。
まあ、興味あるならということで。
書込番号:22422424 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「カーナビ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 14:28:40 |
![]() ![]() |
2 | 2025/10/05 9:44:36 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/04 16:51:28 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/03 21:28:03 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/02 18:18:33 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 10:29:29 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/02 21:06:10 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/02 16:57:32 |
![]() ![]() |
16 | 2025/10/06 17:29:14 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/25 12:49:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(自動車)
