


エアコンダイキンATF22VSE6-W 約11.7万円
エアコン三菱霧ケ峰MSZ-EX2818E6 約8.6万円まよっています。
エディオンで買います。わが町の店では月曜日に買うと割引があります。3月25日月曜日今日中に買いたいです。
@.お掃除機能は簡単ですか? A音はダイキン大きいですか 寝るとき一番多く使います。B除湿機ダイキン好きなのです。ダイキンは除湿機別機能付きときいた。三菱は 冷房の中に除湿もついていて 昔からの機能ときいた。
とても迷っています。ダイキン値段が高い でも長持ちするかもしれません。自宅はダイキン2台と三菱1台です。」
急いでいます 誰か助けてください。カカクコム口コミ初体験です
書込番号:22556984
9点

私個人的な感覚だと、
ダイキンは暖房が弱い。
三菱はリモコンが面白い。
ゆえに、三菱。
※この記述は個人の感想であり、効果・効能を示すものではありません。
書込番号:22557002
10点

決断力弱虫女 さん こんばんは。。
今日中に、ご購入予定なんですね
両者の基本性能での比較では
冷房の可変する能力幅はやや三菱電機のほうが優勢で
一方、暖房ではダイキンの方に分があり、低温暖房能力も少し高め。
また、省エネ性の比較では
ダイキンのほうが年間34kWhほど消費電力量の削減が見込めます。
次に、機能性において
両者は、多様な機能満載とまでは行きませんが
必要な機能は十分満たし
中でも特徴的な機能性で言えば
三菱では「はずせるボディ」といって
自ら掃除を行うとき、熱交換器や送風ファンへのアプローチも容易で
その他のメーカーに比べ掃除も楽に出来ます。
一方、ダイキンはというと
「プレミアム冷房」という温湿度の制御を高らかに謳いはするものの
梅雨時など低負荷な気象条件のとき、不快なまでの高湿度にしか制御出来ない為
残念な機能性となっています。
つまり、エアコンをご利用になられる主目的でもあります快適性を重んじ
二者択一であるなら、三菱電機を選択されたほうが無難ではないでしょうか
書込番号:22557811
10点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「エアコン・クーラー」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/10 13:02:44 |
![]() ![]() |
3 | 2025/10/09 5:32:54 |
![]() ![]() |
8 | 2025/10/09 21:43:23 |
![]() ![]() |
10 | 2025/10/10 5:01:52 |
![]() ![]() |
5 | 2025/10/06 11:52:01 |
![]() ![]() |
6 | 2025/10/07 16:52:00 |
![]() ![]() |
11 | 2025/10/07 10:13:57 |
![]() ![]() |
4 | 2025/10/04 7:54:38 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/28 23:15:55 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/30 15:51:09 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(家電)
エアコン・クーラー
(最近3年以内の発売・登録)





