『OBDから電源が来なくなりました。』のクチコミ掲示板

このページの先頭へ
クチコミ掲示板 > 自動車 > 自動車(本体) > スズキ > クロスビー 2017年モデル

『OBDから電源が来なくなりました。』 のクチコミ掲示板

RSS

モデルの絞り込み絞り込みを解除すると全てのクチコミが表示されます。

選択中のモデル:クロスビー 2017年モデル絞り込みを解除する


「クロスビー 2017年モデル」のクチコミ掲示板に
クロスビー 2017年モデルを新規書き込みクロスビー 2017年モデルをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ88

返信10

お気に入りに追加

解決済
標準

OBDから電源が来なくなりました。

2019/05/22 21:20(1年以上前)


自動車 > スズキ > クロスビー 2017年モデル

クチコミ投稿数:52件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

皆様こんばんは。
1年近くユピテルのレーダーをOBDに繋いで使ってましたが、数日前から電源が入らなくなりました。
シガーから電源取ったら動きましたが、OBDは専用配線のヒューズとか変えても電源来ません。
見た感じの断線もありません。
先日も、リコールでのプログラム書き換えをしましたが、やはり動きません。
OBDのヒューズかなとも思いましたが、どれがOBDのヒューズか取説にも記載がなくわかりません。
どなたか考えられる所はありますか?

書込番号:22684768 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!15


返信する
クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/05/22 21:24(1年以上前)

〉リコールでのプログラム書き換えをしましたが…

販売店行ったのなら販売店で聞いてきなさいよ。

書込番号:22684774 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!11


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:154件

2019/05/22 21:50(1年以上前)

車両側のODB2端子の電源をテスター等で確認してみてはどうでしょうか。

https://i0.wp.com/make.bcde.jp/wp-content/uploads/sites/5/2016/01/00216.png?resize=768%2C492

車両側またはレーダー本体側コネクタの接触不良のような気もしますが。

書込番号:22684851

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:52件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2019/05/23 07:28(1年以上前)

ありがとうございます。
リプロ後に納車され、直ってると思ってたらダメでした。
工場も閉店後でしたので、何かしらご存知の方がおられたらと思い質問させていただきました。
ご教授の項目について調べてみます。

書込番号:22685467 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


麻呂犬さん
クチコミ投稿数:16098件Goodアンサー獲得:1315件

2019/05/23 08:25(1年以上前)

常時通電で焼き切れた…

書込番号:22685553 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1063件Goodアンサー獲得:41件

2019/05/23 10:08(1年以上前)

制限速度 法定速度を守り安全運転に努めれば
、レーダーはいらないだろ!

書込番号:22685712 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


MiuraWindさん
クチコミ投稿数:692件Goodアンサー獲得:48件

2019/05/23 10:26(1年以上前)

たぶん、ケーブルのレーダー側コネクタの断線です。
中で切れてるので外から見えません。
アダプタ買い直ししか手立てがないです。

ユピテルのそれは、コスト下げるために安いケーブル使っているのですぐ切れます。

書込番号:22685736 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:52件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2019/05/26 08:01(1年以上前)

皆さん、ありがとうございました。
OBDからソケットを外し、リセット状態にして数日後に付けたら復帰しました。異常ではないとの事でした。

たつや78さん
顔が見えないネットだからと言って、乱暴な言葉遣いはやめて下さい。
今のレーダー探知機は、燃費や様々な車両情報を表示させるのに使用している人が多いんですよ。

書込番号:22691940 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!30


クチコミ投稿数:8799件Goodアンサー獲得:559件

2019/05/26 10:05(1年以上前)

〉今のレーダー探知機は、燃費や様々な車両情報を表示させるのに使用している人が多いんですよ。

それを期待してOBD接続し、スピードメーター内の警告灯が点灯、走行不能などトラブルになる人も多数…

今は問題なくても、いつ不具合が出るかは運次第(笑)

書込番号:22692224 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!10


クチコミ投稿数:52件 クロスビー 2017年モデルのオーナークロスビー 2017年モデルの満足度4

2019/05/26 16:58(1年以上前)

じゅりえ〜ったさん

確かにOBD接続の商品が多く出てますが、トラブルも聞きますね。
今回のレーダー探知機は、前の車でも5年近くノートラブルで、クロスビーでも1年以上問題無く使ってました。
今後は自己責任で使用します。笑

書込番号:22693009 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:71件Goodアンサー獲得:3件

2019/07/07 11:09(1年以上前)

解決済みになってますが、同じような状態の人へ私なりの解決方法をお知らせします。

クロスビーMZ4WD2018年6月納車です。
コムテック ZERO703VとケーブルOBD2-R3で半年ぐらい使えていましたが、突然電源が入らなくなりました。
いろいろ調べてみると、OBD2端子から直接電源を取るとだめらしいので、
OBD2の分岐ケーブルを使用して、助手席グローブボックス奥のヒューズボックスからACC電源を取って
解決しております。

分岐ケーブルはこれを使用。
https://item.rakuten.co.jp/seedstyle/24905/?s-id=ph_pc_itemname

電源の取り出しはここを参考にしました。
https://minkara.carview.co.jp/userid/1979148/car/2546830/4742004/note.aspx

書込番号:22782055

ナイスクチコミ!3


クチコミ一覧を見る


「スズキ > クロスビー 2017年モデル」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の価格を見る

クロスビー 2017年モデル
スズキ

クロスビー 2017年モデル

新車価格:194〜233万円

中古車価格:63〜281万円

クロスビー 2017年モデルをお気に入り製品に追加する <301

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クロスビーの中古車 (1,467物件)

この車種とよく比較される車種の中古車

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(自動車)

ユーザー満足度ランキング