


太陽光発電 > 太陽光発電 なんでも掲示板
太陽光発電の発電量シミュレーションの計算について教えてください。
産業用発電を始めたいと考えています。
NEDOで計算をしようと思ってますが、下記の通りでいいのでしょうか。
設置場所 宮城県仙台市
方向 真南
パネル角度 30度
この場合は、月平均斜面日射量(Kwh/u*365)は、年平均 3.85であってますか。
パネルの寸法が1.650m×0.992mの場合の総発電量はどうすればいいのでしょうか。
パネル枚数は、396枚使用します。
よろしくお願いします。
書込番号:22705876
0点

>てっつさんさん
はじめまして。
パネルが396枚もあるとDCで100kWを超えるスーパー過積載になるので、NEDOのMONSOLA-11ではピークカット分を正しくシミュレーションできません。
ラプラス・システムのSolar ProでMETPV-11による毎日毎時間365日のシミュレーションをお勧めします。
なお、おおむね90kWを超える過積載は架台設置角が10度でも30度でもピークカットされるので、変わりません。
落雪対応でもない限りコストが安くなる10度架台の適用となります。
書込番号:22706015
0点

>gyongさん
回答ありがとうございます。
NEDOの使い方わからないため質問しました。
どうすればいいのでしょうか。
書込番号:22706529
1点

>てっつさんさん
発電量の計算は基本的に
日射量 x 総合発電効率 x パネル容量÷(1kW/m2) x (1-ピークカットロス率) x (1-積雪ロス率) x 365日=発電量
になります。
スレ主さんの場合、超過積載なのでピークカットロス率が高くて、積雪ロスもあるので、日射量だけからの計算では不十分です。
尚、ピークカットロス率と積雪ロス率はかなり難解で、計算方法も様々で誤差も大きいです。
書込番号:22707914 スマートフォンサイトからの書き込み
3点

>そらとやまさん
回答ありがとうございます。
誤差があってもかまわないので、計算式等を紹介してください。
書込番号:22708614
2点

ここには書ききれない分量の計算式になるので、かいつまんで説明すると以下のようなフローです。
ピークカットロス率の計算
・太陽の軌道計算をする
・NEDOの時間毎データ(日射量、気温、風速、降雪等が入ってる)を一年分ダウンロードする
・パネル面の日射量を時間毎に計算する(太陽の軌道計算で得られたパネル面に対する角度、方角で算出)
・パネル面の温度を時間毎に計算する(日射量、気温、風速から算出するJISの計算式使う。但しこの式は少ないサンプル地点のデータから得られたものなのと設置パネル風速はNEDOの風速データと異なるので、誤差の大きい要因)
・算出されたパネルの温度、パネルの温度係数、日射量から時間毎の発電量を計算
・各時刻の発電量のうちパワコンの容量を超えている発電量がピークカットロス
・一年間の総発電量とピークカットロス量でピークカットロス率が得られる
・ここで得られたピークカット前の発電量から年平均総合発電効率も得られる
積雪ロス率の計算
・降雪データと気温とパネルの傾斜角から、降雪後何日パネルに雪が残るかを推定。研究データがほとんどないので、カンで決める。。。科学は理論とカンです。苦笑
・パネルに雪が残ったと判定した時刻の発電量(ピークカットロスの時に計算した時刻の発電量)を積雪ロスとして算出。
・年間の発電量と積雪ロスから、積雪ロス率が得られる
こつこつプログラム組むのに何ヶ月もかかるので、パネル容量とパワコン容量を示して質問した方が早いですよ。
書込番号:22709868 スマートフォンサイトからの書き込み
4点

>てっつさんさん
前にシミュレーションについて質問されていた方ですよね。
発電量は前の回答のとおりです。
自分で計算されても、市販ソフトでも同じような値になります(元のNEDOデータが同じだし、使用する各計算式もほぼ同じなので)。
東北地域での超過積載は、かなりロスがあるので投資案件としては不向きだと思います。
土地の有効利用ということであれば、ありだとは思いますが(但し立地条件による)。
分譲業者の甘い口車に乗せられないように、ご注意ください。
書込番号:22710783
3点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「太陽光発電 なんでも掲示板」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2025/09/28 0:43:46 |
![]() ![]() |
6 | 2025/09/25 18:01:59 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/17 9:50:03 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/11 18:49:34 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 21:49:53 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/08 23:43:25 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/07 5:56:01 |
![]() ![]() |
12 | 2025/09/08 20:08:51 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/05 22:01:13 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/05 19:58:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(太陽光発電)