


Log撮影とハイスピードが撮れるカメラはありますか?
また、log撮影、ハイスピード単体で撮影ができるカメラの選び方がわかりません。各メーカー、ニコン、キャノンなどの特性はありますか?
書込番号:22863363 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>ハイスピード
「高速度撮影※秒間数百コマ~数千コマなど」なのか、
単に「高速シャッター※1/500~1/8000秒など」なのでしょうか?
あと、用途を書かれたほうが適切なレスや代替案など出るかも知れませんね(^^;
書込番号:22863375 スマートフォンサイトからの書き込み
6点

きなこもちたんさん
私の持っています Nikon1 V2 のスローモーション動画は、
1200fps(320×120ピクセル)は、
3秒の記録時間で2分の再生時間です(約40倍)
400fps(640×240ピクセル)は、
3秒の記録時間で40秒の再生時間です(約13.2倍)
書込番号:22863405
2点

録ったものを編集できるパソコンが必要なので、お持ちのパソコンのスペックも載せないと…です。
と、使いたい画角のレンズ焦点距離、ご予算、お持ちの三脚なども。
書込番号:22863409 スマートフォンサイトからの書き込み
3点


スローを撮りたいんですが、それがハイスピード撮影だと思っていて。あまり詳しくないので素人言葉にはなりますが、スローが撮りたいです!
書込番号:22863501 スマートフォンサイトからの書き込み
1点

カメラはこれから買うので三脚などのセットは持っていません。編集ソフトはプレミア、i7です。
書込番号:22863505 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

>きなこもちたんさん
>> log撮影、ハイスピード単体で撮影ができるカメラ
ニコンですと、
Z7とZ6が、
N-Logとハイスピード動画(スローモーション)に対応していますので、おすすめになります。
書込番号:22863567
2点

あと、予算ですね。
それから、デジカメやスマホのスーパースローは「ほんの一瞬」を結構荒い画素数で撮る事しかできないので、
もっと長い時間で画質も必要になるならば、業務用高速度カメラレンタルになるかと。
(一括購入の場合は、カメラと周辺機器で数百万円以上になるようですので、レンタルになってしまう)
書込番号:22863585 スマートフォンサイトからの書き込み
2点

高速度撮影にも色々ありますからねえ。
logデータでかつ高速度撮影なのか、個別のもので高速度撮影時はlogでなくてもいいのかでも変わってきますね。
コンシューマ向けビデオカメラなんかを見ますと、結構な高速度で撮影できるものもありますが、ビットレートが増えていくわけでもなさそうなので、画質は落ちてゆく感じですかね。
この辺はメモリの制限かと。
ちなみに業務用途は高速なメモリバッファにため込んでいきますので価格も高価です。
秒千コマで60fpsで再生すると約17倍。
ちょっと調べてみましたが、業務用で標準的なものでハイビジョン撮影が出来るのは秒2500コマくらいまでで、それ以上は撮影範囲が狭くなっていきますね。
感度もカラーでISO4000とか結構高感度ですが、露光時間が短くなるので照明も工夫しなければなりません。
まあ、スレ主さんはそこまでやるわけではないでしょうから、各社のlog出力できるフレームレートをお調べになって絞ってゆくのがいいと思います。
まあ、それだけではなんですから、現実的な例を挙げておきましょうか。
業務用途とコンシューマ向け折半のようなブラックマジックデザインのシネカメラでFHDで120fpsまで行けるようです。
価格も業務用途仕様としては破格でコンシューマ向けデジカメと同価格帯で、マウントはスーパー35mmがキヤノンEFマウント、4/3"がマイクロフォーサーズマウントで、コンシューマ向けのレンズがそのまま使えます。
書込番号:22863759
1点

>きなこもちたんさん
Log収録とフルHDのHFR(ハイフレームレート、概ね120FPS以上になりますか..)が両立する「民生用デジカメ」は選択肢が少ないかと...
業務用機材を探したほうが早いかもしれません。
こちらで質問するより、専門店 例えばSystem5やビデオ近畿に電話等で相談された方がよろしいかと思います
予算次第というのもありますしね...
手持ち現有デジカメだと..
Nikon Z6でN-Log使うには10bitのビット深度の設定が現時点では必要ですが、その状態でHFR内部収録できるのか? Nikonに確認した方が良いと思います
ウチのはできないかな....
PanasonicのS1であればV-LogオプションとHDのHFR(150FPS/180FPS)が相反しないかと思いますが..手持ち機材はV-Log認証キー導入後に届いたシグマの45mmレンズ装着で、なぜか動作不具合が発生して、お盆挟んでメーカー点検に出ていて現時点動作確認できません。
さて、他方 業務用シネマカメラ(Logの概念はいずれも制限少なく適用できます)であれば システム 価格50-70万円あたりのSONY FS5,Panasonic AU-EVA1等でHDの120FPSは撮影することできます
またSONY機は別途予算必要ですが、外部RAWレコーダー(純正を推奨します)接続で2K 120FPS RAWの高品位な収録できてました。
後はおやすいところでBlack Magic のPocketCInemaCamera4K(15万ぐらいですかね)、最新の6K(30万円)ともHDであれば120FPSまで内部収録できますが <<センサークロップ>>(真ん中だけ使う=画角が変わる)になります。
余談ながら、4KのHFR120FPSぐらいまでなら300-500万円ぐらいのシステム価格の機材で対応できるのがいくらかあります
ただ、これが4K 120FPS以上となると.. 個人レベルで購入という金額からは逸脱してきますので やはり専業店に相談すべきだと思います。
書込番号:22864171
0点

カメラマン用機材としてよりも、技術者用の高速度カメラとして著名なメーカーのHPなどご参考まで(^^;
・NAC
https://www.nacinc.jp/analysis/high-speed-camera/
※ARRIのALEXAでしたら、カメラマン用機材?
レンタル例 ※私は係わっていません(^^;
https://www.nobby-tech.co.jp/measure/rental.html?gclid=Cj0KCQjwy97qBRDoARIsAITONTKMFBP8Gg-31Vl0NG6R9Muilvb9XyjgMFCZeWQIXYjaii-NWTs0b64aAnwbEALw_wcB
https://www.photron.co.jp/support/imaging/rental.html
↑
レンタルでも例示のように高額ですので、(同級生などとの話題の記憶では)
例えばレーザーを含む溶接関連などで高速度カメラ(ハイスピードカメラ)は一式買ってしまっていたりします(大手~超大手企業)。
ちなみに、レーザーを含む溶接関連では、溶接箇所の被写体が超高輝度なので、高速度撮影でも光源の明るさの心配は不要、
むしろ熱線も含めて超高輝度の保護のほうが要工夫だけれども、たぶん、高輝度カメラメーカーにある程度のノウハウがあったようで、最初から試行錯誤しなくても済んだような?
なお、レーザーを含む溶接関連では本質的に広ダイナミックレンジが必要ですので、
それこそlog記録が役に立つように思いますが、それはどうだったのかまでは聞き及んでおりません。
(もう十年以上前の記憶(^^;)
書込番号:22864359 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

スレ主さんはどうみても素人なのに、100万超の業務用機材とかすすめてどうするんですかね?
スレ主さんもスレ主さんで、10万以上の買い物する予定なら、せめてスペックくらい自分で読めるくらいの基礎知識をつけてから購入された方が良いですよ。
とりあえず手が届くハイスピード(HD120p)+logで王道の一眼カメラは、α7III、α6500、GH5、(S1)あたりです。
それぞれに一長一短があるので、最低限の基礎知識を見つけてから、もう一度相談されてはいかがですか?
書込番号:22865037
4点

スレ主さんにお伺いしたいのですが、コンシューマ向けかそれに近い価格の業務用機で、あとから調整しやすいデータ形式でFHD撮影が出来るのは、120fps程度までです。
それでもいいのですか?
それとも、値段はいくら掛かってもいいから超スローモーション撮影を行いたいですか?
業務用機は価格が判り辛いのですが、安価な部類に入ると思われるディテクトのHAS-U1のセット品
https://www.ditect.co.jp/products/camera/has_u1_Quickpack.html
が税別88万円ですから、これの単体
https://www.ditect.co.jp/products/camera/has_u1.html
は50万円を切ると思います。
ただしモノクロのようです。
このメーカにはありませんが、カラーですと価格が数倍に跳ね上がるものと思っていいと思います。
本格的なスローモーション撮影は、特にカラーはお金がかかるものだという点を認識して、質問内容を整理してみてください。
書込番号:22865104
0点

>きなこもちたんさん
とりあえず、早々に予算を書かれては?
書込番号:22865187 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

iPhoneだとスローも撮れますし
アプリ入れればlogも撮れるようです。
>Log撮影とハイスピードが
>log撮影、ハイスピード単体
とのことなので、ハイスピードをlog収録で、という話ではないですよね?
「Log撮影でハイスピードが」だと、あれですが。
書込番号:22865322 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

ざっと分けると、こんな感じでしょう。
1、コンデジ・スマホ 5〜10万
RX100IV以降 … SD960fps
2、一眼カメラ 10〜30万
α7III … 19万、HD120fps
GH5 … 17万 HD180fps
α6500 … 10万 HD120fps
S1 … 27万 HD180fps
3、低価格シネマカメラ 15〜80万
BMPCC4K … 15万 HD120fps
URSA MiniPro4.6K G2 … 68万 4K150fps、HD300fps
EVA1 … 80万円 2.2K240fps
4、業務用ハイスピードカメラ
1000〜25600fpsで記録可能ですが、価格は数100万〜1000万、基本レンタルで 10万以上/日です。
ちなみに、モモくっきいさんのリンクは産業用であって映像用ではありません。
映像用のハイスピードカメラはPhantomがよく使われています。
質問の感じからして3,4は検討外になると思いますので、レンズ交換できる2を検討されていると仮定すると、選択肢はソニーα7IIIかパナソニックGH5のいずれかになると思います。
短尺しか撮らなくて強力なAFやボケを優先する、PVやショートフィルムならα7IIIがベストです。
予算オーバーならα6500でも良いと思います。
逆に、安定した記録(長尺)撮影が必要なら、GH5がベストです。
新しく発売されたパナソニックのフルサイズミラーレスS1も良いのですが、将来性に不安があるため現時点ではオススメしませ
ん。
また、本格的な映像制作をしたいならBMPCC4Kもオススメですが、初心者にはハードルが高いです。
まずは一眼で慣れて、Raw撮影に興味を持ってから2台目に検討すると良いでしょう。
ちなみに、6Kバージョンが最近発売されましたが、こちらはオススメしません。
書込番号:22865658
3点

>太 郎さん
映画を撮るような映像機器は、目ン球飛び出るくらい高くなったりしますので・・・・。
潰しが利くという意味では、GH5は妥当な線だと思います。
スチルカメラとしても優れています。
NHKの「いだてん」のメイキングでパナソニックのカメラが映っていましたが、恐らくこれでしょう。
4Kカメラとして使っているようです。
最高フレームレートが180fpsまである以外に、多彩なフレームレートと画像形式、外部出力を持ち、映像の総合メーカとしての意地を感じる仕様で、これが10万円台というのは、破格とも言えますね。
普通のカメラとしても、機能を考えれば安い部類に入ると思います。
レンズもマイクロフォーサーズマウントは安くて小型のモノから映画用超高級レンズまでいろいろ選べますので、あとで後悔する事もそうはないだろうと思います。
書いていて、自分が欲しくなってきてしまいました。
書込番号:22865753
0点

すいません、ばたばたしてました、、、
大学生なので20万弱ですかね予算は
書込番号:22866309 スマートフォンサイトからの書き込み
0点

レンズとセットで20万円弱ですよね?
カメラ単体で20万円弱までと解釈する人も少なからずですから、ハッキリしておくほうが良いかと。
(レンズセットで数十万円を誰彼構わず勧める人もいたりするぐらいです(^^;)
また、どんなレンズが欲しいか、よく解らないなら、例えばスマホと比べてどうしたいとか明確にしておくほうが良いかと。
あと、暗いところで補助光無しではスーパースロー(高速度撮影)とか無理だったりするので、
候補のレンズとカメラをセットでレンタルするほうが大失敗を避けられるかも?
※とりあえず、スーパースロー撮影できるスマホがあれば、テキトーに撮ってみては?
書込番号:22866326 スマートフォンサイトからの書き込み
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「デジタル一眼カメラ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2025/09/10 18:06:35 |
![]() ![]() |
5 | 2025/09/10 13:37:59 |
![]() ![]() |
11 | 2025/09/10 18:18:39 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 16:25:36 |
![]() ![]() |
10 | 2025/09/10 17:59:08 |
![]() ![]() |
4 | 2025/09/10 12:55:35 |
![]() ![]() |
0 | 2025/09/09 16:51:53 |
![]() ![]() |
3 | 2025/09/10 16:45:40 |
![]() ![]() |
16 | 2025/09/10 9:04:33 |
![]() ![]() |
2 | 2025/09/09 11:18:57 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





